homanのブログ

デジカメ写真の収録

昭和記念公園のイルミネーション(2014/12/19)

2014-12-20 15:40:09 | Weblog
昭和記念公園の「ウインタービスタイルミネーション」へ行って来ました。

期間:12/6~12/25
撮影日:2014/12/19


イルミネーション



メッセージキャンドル







イルミネーション






噴水から見たイルミネーション


噴水


イルミネーション


リズミックタワー(音楽に合わせて色が変わる)



光のラビエンス


夜店


ファンタジックトレイン


シャボン玉




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わあ、なんて素敵なんでしょう。 (ととろ)
2014-12-22 16:37:00
ホマンさん、羨ましいです。こんな素敵なクリスマス・イルミネーションを実際に見ることが出来るなんて!

私はホマンさんの写して下さった画像で、
せめてクリスマス気分味わいます。

こうして素敵な画像を見ていると、やっぱり、やっぱり
太宰府はほんとに小さなローカルの街だなって
思います。せめてもう少し、少しだけでもイルミネーションとかがあればいいんだけど。
 昭和記念公園のイルミネーションは
ほんとに素敵ですね。ブルーを基調にしたのが
物静かな感じでほんとにいいです。
 
 夜景、イルミなどをカメラに移すのは
とても難しいと思いますが、雰囲気が良く出ています。
腕とカメラがいいのですね。有難うございました。
返信する
いつも有難う♪ (homan)
2014-12-22 20:43:36
ととろさん、こんばんは

昭和記念公園のイルミネーションを見て頂いて有難うございました。
昨年までの演出と今年は異なりシャンペングラスツリーは
なくなりメッセージキャンドルツリーになりました。しかも1個の
キャンドルが200円とは驚きでした。集まったお金は熊野神社へ
奉納するそうです。国営の公園なので無料でいいのかな
と思いますが・・・・
なんで熊野神社かと思いますが・・・これでは売れ残りが出るかも。

それとLEDの電球を多数使ってますので、ブルーの色合いが
多くて全体的にカラフルでなくなりました。初めて見に来た人は
感動するかも知れないですが、こちらは毎年撮影してますので
今年は従来に比べて少し貧弱に感じました。
駐車場は200円に割引してましたが、入場料は高齢者は200円ですが
がっちり徴収するので、価値ある演出をして欲しかったです。
経費節約でしょうかね~

いつも素敵なコメントを有難うございます。

返信する
諸般の事情が変わったのかしら。 (ととろ)
2014-12-23 06:24:32
ホマンさん、毎年行っていらっしゃるから
変化にすぐ気が付きますわね。
イルミなどのない地方都市に住んでいると
このイルミでも【すごい、凄い」と
思ってしまいますよ。
 キャンドル使ったのは【災害復興】の為かな
【世界平和】祈念の為かなと思いましたが、
一個200円の代金が熊野神社に行くっていうのは???ですね。昭和記念公園と熊野神社なんか関係があるのでしょうかね。
 シニアは駐車場代金200円と割安と言っても
台数が凄いでしょうから、かなりの収入でしょう。
 公園側も色々考えるものですね。

 「なんでもお金」の世の中なんだなあ。
返信する
コメントを有難う! (homan)
2014-12-23 17:47:02
( ゜▽゜)/こんばんわ

本当に何でもお金の世の中になってしまいました。
昭和記念公園も25日で終わりとなりますが、
キャンドルが売り切れるのかどうかは判らないですね。

明日はクリスマスイブとなりました。今年も残り
少なくなりました。ととろさんも風邪などひかれないよう
ご自愛下さい。

いつも有難うございます

返信する

コメントを投稿