9月25日に発売のLIVE DVD迷わず、予約していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「JUJU BEST STORY ARENA TOUR 2013」のDVDが、26日に届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/55580b89ba3c957027617a3861fb5596.jpg)
4月のHALL TOURには、参加したので、とても楽しみにしていました。
終了からReleaseまで早くて良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
予約までしておきましたヨ
本当は、HALL TOUR版も見てみたいですが‥
HALL TOURのリポはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/8977b2294eea689782b563b9bc25ec31.jpg)
■アップコンの効いてないPCモニターです↑
早速、BOSE(101・companionなど)にて
視聴してみましたが、
良いですね HALL TOURの感動を思い出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
現場でもすごく感じてましたが、やっぱり音出しが、かなり良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
MAバランスがとても良くて、綺麗にミックスされてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
CSでの撮って出しON AIRでは、とある曲でとある演奏(楽器)でミスされてましたが、
うまく修正されてました。
余談ですが、本当に撮って出しなようで、スイッチング後のカメラワークミスも
そのままON AIRされてました。
最悪なLIVE・DVDの例は、Hi上げで全体的にシャカシャカしたSOUNDのタイプだと
もう最悪だったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
客席エアーマイクの入れ過ぎとかは、もう最悪です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(PCのおまけ・テレビの内蔵SPでは関係無いでしょうが)
※今回のDVDは勿論そのような事は、ありません。
個人的にとても好きなミックスです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらかと言うと、僕らの音楽系のSOUND![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
JUJUさんの安定したボーカルとバンドを楽しめます。
HALL TOURの時に気になってたコーラスの方のマイクスタンドに
装備してあった物は、やはりタブレットでした。
歌詞表示に使用していました。このの方法は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/504c3645e741f0f7efa9ddcd910e1f9b.jpg)
本当は、Blu-rayが、欲しいところですが、車両で再生したいため
というか、車両再生がどちらかというと大半なのでDVDです。
車両でのBOSE出しとサブウーファーでLIVE感に酔いしれます。
DVD画質のチェックは、アップコン性能の高いPS3・Blu-rayデッキで再生しました。
アップコンが効いててSD(スタンダード)画質としては十分な画質でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
時折、色々なLIVE・DVDレビューなどでVHS並の画質と無知識な方が
居られるのには‥(HDMI・D端子で接続せずに視聴しているケース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/904c16924f9371d859ad82ea7dd6f7f4.jpg)
カット割りや画作りが中々良かったです。
曲によっては、オーディエンスのUPが、インサートとして抜いてあって
客層が、見れたりしました。
あらためて、年齢層が幅広いなと実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/d6429b597d94271ee4c8626a23e5b655.jpg)
見た感じ、15カメ程度カナと思います。
(ON AIRとは、カット割り違いました。仕込みカメラは使用していないなど)
適度にバンドメンバーのUP抜きもあり、見てて楽しいです。(みなさんイヤモニ装備)
右サイドから、大判系の
カメラで、被写界深度の浅いカットが
あったり、スカイカム、リモートカメラ(ドラム・ピアノ)と中々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
audio-technicaのマイクから顔へパーンとか個人的にも好きですが、
ドラム越しのカットが、好きみたいで、ここのリモートカメラを結構多用してました。
確かにこの手の仕込みカメラって逃げの映像に使いやすいです。
今回のDVD、ジャズも良くて、弦楽系のSOUNDにJUJUさん
も良いのは勿論
映像作品としての完成度も素晴らしくてとても満足できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「JUJU BEST STORY ARENA TOUR 2013」のDVDが、26日に届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/55580b89ba3c957027617a3861fb5596.jpg)
4月のHALL TOURには、参加したので、とても楽しみにしていました。
終了からReleaseまで早くて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
予約までしておきましたヨ
本当は、HALL TOUR版も見てみたいですが‥
HALL TOURのリポはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/8977b2294eea689782b563b9bc25ec31.jpg)
■アップコンの効いてないPCモニターです↑
早速、BOSE(101・companionなど)にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
良いですね HALL TOURの感動を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
現場でもすごく感じてましたが、やっぱり音出しが、かなり良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
MAバランスがとても良くて、綺麗にミックスされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
CSでの撮って出しON AIRでは、とある曲でとある演奏(楽器)でミスされてましたが、
うまく修正されてました。
余談ですが、本当に撮って出しなようで、スイッチング後のカメラワークミスも
そのままON AIRされてました。
最悪なLIVE・DVDの例は、Hi上げで全体的にシャカシャカしたSOUNDのタイプだと
もう最悪だったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
客席エアーマイクの入れ過ぎとかは、もう最悪です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(PCのおまけ・テレビの内蔵SPでは関係無いでしょうが)
※今回のDVDは勿論そのような事は、ありません。
個人的にとても好きなミックスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらかと言うと、僕らの音楽系のSOUND
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
JUJUさんの安定したボーカルとバンドを楽しめます。
HALL TOURの時に気になってたコーラスの方のマイクスタンドに
装備してあった物は、やはりタブレットでした。
歌詞表示に使用していました。このの方法は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/504c3645e741f0f7efa9ddcd910e1f9b.jpg)
本当は、Blu-rayが、欲しいところですが、車両で再生したいため
というか、車両再生がどちらかというと大半なのでDVDです。
車両でのBOSE出しとサブウーファーでLIVE感に酔いしれます。
DVD画質のチェックは、アップコン性能の高いPS3・Blu-rayデッキで再生しました。
アップコンが効いててSD(スタンダード)画質としては十分な画質でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
時折、色々なLIVE・DVDレビューなどでVHS並の画質と無知識な方が
居られるのには‥(HDMI・D端子で接続せずに視聴しているケース)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/904c16924f9371d859ad82ea7dd6f7f4.jpg)
カット割りや画作りが中々良かったです。
曲によっては、オーディエンスのUPが、インサートとして抜いてあって
客層が、見れたりしました。
あらためて、年齢層が幅広いなと実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/d6429b597d94271ee4c8626a23e5b655.jpg)
見た感じ、15カメ程度カナと思います。
(ON AIRとは、カット割り違いました。仕込みカメラは使用していないなど)
適度にバンドメンバーのUP抜きもあり、見てて楽しいです。(みなさんイヤモニ装備)
右サイドから、大判系の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
あったり、スカイカム、リモートカメラ(ドラム・ピアノ)と中々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
ドラム越しのカットが、好きみたいで、ここのリモートカメラを結構多用してました。
確かにこの手の仕込みカメラって逃げの映像に使いやすいです。
今回のDVD、ジャズも良くて、弦楽系のSOUNDにJUJUさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
映像作品としての完成度も素晴らしくてとても満足できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます