期間は4/1~4/30とありますが、計画停電の状況により期間が延長される可能性があります…とも書いてありました。
このままでは、その方向がたぶん強いと思われます。
私たちの場合、平日17時前の利用は不可能ですし、土日祭日は予約団体で埋まっています。
http://twitter.com/matsudo_city
◆募集救援物資品目一覧③◆ ※未使用・未開封に限ります。 ④文具: マジック・ボールペン・ガムテープ・はさみ ⑤寝具: 毛布・シーツ・バスタオル・タオル ⑥食料品: 米・缶詰・カップラーメン・乾麺・レトルト・茶葉・粉末コーヒー・ココア
避難者の方々や避難を予定している方の中に、小中学校の児童がいらっしゃったら…
松戸市教育委員会より、3月いっぱい体育館の使用不可となっており、4月に入って、再開できるかは、まだ、未定です。 つきましては、スタート時期を延期いたしますので、皆様にお知らせいたします。
なお、再開できるようになりましたら、このブログでご案内いたしますので、宜しくお願いいたします。
MIA加盟の各クラブチームではそれぞれ活動していますが、夜間に体育館を利用しているMIAキッズスクールと、kazaxチームの練習は3月いっぱいはお休みいたします。
ただし、チーム単位の練習に関しましては、その限りではありません。
代表にお問合わせください。
松戸市インラインスケート協会では、このたびの状況から、定例練習会やスクールにつきましては、暫くの間、自主規制させていただきます。
練習までの移動手段を車に頼る、夜に照明を使わなければできないない練習などは、控えたいと思います。
私たち一人ひとりの協力が被災地への支援につながることと信じます。
火、木曜日の体育館の練習は、夜間の廃校利用です。
この状況の回復が見込めるまで、夜練習は中止とさせていただきます。
練習の集合に車を使うことや、練習に電気を使うことに対する配慮です。
何卒、ご理解ください。なにかありましたらご連絡ください。
なお、余震がまだまだ続きますので、皆さん、お気をつけてくださいませ。