goo blog サービス終了のお知らせ 

インラインスケートの広場 MIA日記

松戸市インラインスケート協会では、競技の紹介、協会選手の活躍や情報を発信中♪ 047♪368♪4559  

雨が降っても体育館でトレーニング

2011-06-15 13:30:27 | 日記

キッズスクールでは

            みんなで、いろいろなゲームで遊びました。

未就学児から小6までのキッズ達が、スポーツしながら競争力を身につけています。

 

そして、19時からはチーム練習開始。

キッズスクールから チームに入会した子供たちも参加しました。

特訓中の様子です。

    

遊びからチャレンジ~トレーニング~競技選手へと、より上を目指して、頑張りましょうネ ♪♪


6月の練習風景

2011-06-12 23:24:15 | 日記

体育館では

     

    

江戸川リンクでは

         やる気全開モード   

 

    

    

  久々に江戸川リンクで夜間練習、梅雨はまだまだ続きます…

 


2011年  松戸市国際スポーツ交流事業

2011-06-05 16:54:23 | 日記

2011年度は7月21日~31日までの期間、台湾高雄市で強化合宿を行います。

写真は2010年の夏合宿。高雄市から記念のバナーが進呈されました。

高雄県の大会があり、松戸の小、中学生~一般の選手が参加しました。

↓ は小学生のリレーで優勝した松戸代表の選手たちです。

今年は、澁谷会長も参加し、選手の強化、コーチ、スタッフの強化を目的に行います。

高雄市チームの選手と練習し、国際的な競技力を養うこと。

スタッフは、選手育成のためのコーチングを習います。


協会の人事に変更がありました。

2011-06-02 14:14:59 | 日記

クラブチーム代表者の変更報告です

kazax racing代表 風巻陽子 ⇒ SUNNY KIDS(サニーキッズ)代表に就任しました。

サニーキッズは、協会設立当時1989年から現在に到るまで、22年間という長い歴史を持ったクラブです。全国でも珍しい小学生を対象としたスピード競技クラブでした。

現在、協会の競技部で活躍するコーチ達は全員SUNNY KIDS出身の選手です。

SUNNY KIDSは、地域に根ざしたスポーツとしてのインラインスケート競技の普及、愛好者人口拡大を目標として活動してきました。その精神を受け継ぎ、更なる会員拡大と展開を目指し活動して行きますので、宜しくお願いします。 なお、kazax racing代表は、風巻雪雄(BONTkazax)が就任しました。

SUNNY KIDS (サニーキッズ) 

 【歴代会長】

初代  風巻雪雄(協会専務理事) 2000.4.1~2003.3.31  

2代目 宇田川和成(協会副会長) 2003.4.1~2011.5.31 サニーキッズとして親しみやすい名称変更

3代目 風巻陽子(協会理事、事務局兼務)2011.6.1~ SUNY KIDS(サニーキッズ)に名称変更

SUNNY KIDS  

【活動の特色】

 ①基礎体力、技術の向上を目指す。 

②スポーツルールを守り、高めあう。

③仲間との絆を大切にする。 

【今後の活動】

通常月曜MIA合同練習を行い、希望によって他、平日、週末練習も可能。練習指導はkazaxに委託する。

年3回~4回の記録会でバッジテスト(MIA基準タイムによる)を行う。

通常練習会の他、合宿、大会参戦を行う。

【その他】

より、スピード競技を目指す人は、希望すればkazax racingに入会することができます。

また、kazax racingから、SUNNY KIDSに、移籍も可能です。

【お問合わせ】  yokokazax.co.jpまでご連絡ください。 

 初代 SUNNY KIDS キャラクター 

 

 

 

 

2007年作成したSUNY KIDSウェア(実物はピンクが薄め) ページ真ん中にある写真の色です。


義援金ありがとうございました♪

2011-06-01 19:01:51 | 日記

5月義援金月間で集めた皆さんの募金を、今日、体育協会に届けました!

総額 35,586円

6月3日に松戸市体育協会から加盟団体の総額を市長に渡すとのことです。

体協から後で報告があるかと思いますので、また、皆様には、ご報告をさせていただきます。

体協の事務局職員の方が持参した募金箱や缶を開封しているところです。

開いた箱から出できた募金をキレイに並べて、私と二人で数えました。

♪♪皆さん ご協力 ありがとうございました♪♪