毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」なの、ご存知でしたか!?
記念日各種いろいろありますが、なんとこの12月で、制定されてから1周年になるそうですq(^-^q)
という事で、12月8日(金)は、
「信州カンパイFES 2017」やっちゃいます♪ヽ(´▽`)/
野沢温泉に来ていただくのが、一番イイのですが、それぞれの皆さんの地元でも参加可能なイベントです(^^)v
詳しくはこちらをご覧下さい。
. . . 本文を読む
昨日の午後、少し時間が出来たので、野沢温泉のお山から奥志賀林道を車で探索してきました。
長坂ゴンドラ終点駅付近、だいぶ色づいていますq(^-^q)
そのまま道なりに進んでいくと、霧におおわれて、しばらく真っ白の中、崖から落ちないように、真剣に運転(ダーが)
やっと霧も落ち着いて、木島平村のカヤノ平付近は紅葉のトンネルに。
そのまま進むと丁字路に。
左に行くと秋山郷ですが、アタシ達は、右の奥 . . . 本文を読む
週末にかけて天気が下り坂の、なんだか薄暗い野沢温泉です(@_@;)
今日は、野沢温泉を含む近隣6市町村にある15の温泉施設をめぐって、スタンプを集めて、豪華賞品をもらっちゃおう‼️っていう、お得なイベントのご案内です\(^o^)/
(1市町村、1温泉施設の入浴で、全6ヵ所のスタンプが集まるとミッション完了です)
野沢温泉村、山ノ内町、中野市、飯山市、木島平村、栄村内にある、スタンプカードに記載 . . . 本文を読む
今度の日曜日は忙しいです(@_@;)
北陸新幹線 飯山駅が出来る記念?として始まった「北信州ハーフマラソン」も今年で5回目(^^)d
朝8時30分に野沢温泉村役場前をスタートします(^o^ゞ
ゴールは飯山市本町商店街。
ゴール周辺では今年も「信越自然郷 うまいもの市」が開催されます。
うまいもの市の出店内容や場所等はこちら
当日は沿道での応援と、「うまいもの市」で旬の美味しいモノを堪能しま . . . 本文を読む
朝晩、すっかり風が冷たくなった野沢温泉です。
今週末には、強い台風が上陸する!?らしいとか。
連休なのに~⤵
楽しい週末になるとイイのになぁ(^^)d
さて、食欲の秋♪ヽ(´▽`)/
こういう美味しい日帰りツアーがありますので、ご紹介します(^_^)v
18歳以上(高校生を除く)限定のツアーです。
参加中の様子の画像を、SNS等に利用する事を承認いただける方なら7000円の旅行代金で、
. . . 本文を読む
9月になって、ホント急に風が冷たくなって、身体がついていかないよ~⤵って悲鳴あげてます(T_T)
夏中、緑のカーテンとして活躍してくれたフウセンカズラも、いつの間にか、秋色になってきました。
心も身体も涼しくなってきた時は、こちら!
甘いものを食べに行きましょう!!
長野県内の美味しいと評判のお店のイチオシ!が勢揃い\(^o^)/
中でもアタシのオススメはこちら
カワイイ(ノ≧▽≦)ノ肉 . . . 本文を読む
久しぶりにホント久しぶりに、空を見上げたら、清々しい青空でした。
お盆も終わり、街中の喧騒も少し落ち着いて来たのかな?っと感じる野沢温泉です\(^o^)/
先日お知らせした、お隣、飯山の菜の花公園のひまわりが、ほぼほぼ満開になったそうです。
千曲川を背に、黄色が一層映えて、インスタグラムに最適ポイントを見つけるのも、楽しそうだわq(^-^q)
しかーし、20日の午前中には、土に鋤き込んでし . . . 本文を読む
連休のにぎわいはどこへやら、静かな菜の花公園です。
お隣の飯山市にある菜の花公園では、連休中に開花のピークを迎えましたが、まだまだお花を楽しむ事が出来ます\(^o^)/
何度も言うようですが、この辺りに咲いている菜の花は、ほとんどが野沢菜の花なんですよ~
そして、これから満開になるのは、鯉の恋物語で有名な、北竜湖周辺。
今なら静かにゆっくりお花が堪能出来る、お得なシーズン(!?)到来です( . . . 本文を読む
野沢温泉のお隣、飯山市にある菜の花公園の(野沢)菜の花が見頃になったようです。
公園内に、今年新しく「幸せの鐘(ウェディング・ベル)」が設置されました。
加えて、隣接の小学校の入り口には、黄色い「幸せの菜の花ポスト」
黄色は幸せの色、ハッピーイエロー\(^o^)/という事で、ハッピーパワースポットとなっております。
野沢温泉はお山に雪がまだたっぷりあるので、風はちべたいですが、それでも陽当 . . . 本文を読む