あっという間というか、いつの間にかというか、とにかく9月になりましたね。
野沢温泉も、だいぶ過ごしやすくなって来ましたよ~♪
8月の後半は、暑い日が続いたせいか、夏バテ全開で、毎日の仕事をこなすのが精一杯………
涼しくなって、やっと、ブログを更新する元気が出て来ました!
という訳で、芸術の秋 2014(^^)/
9月中も開催されている、イベントを紹介します。
筑井先生関連はこちらを御覧下さいませ。
「岡本太郎と野沢温泉」
作品巡りと題して、野沢温泉村、名誉村民第1号である岡本太郎画伯が、
村のあちこちに残した芸術作品にふれる、スタンプラリーです。
期間中、おぼろ月夜の館と日本スキー博物館の施設をご利用いただき、村内6箇所にある記念スタンプポイントのうち、
5個以上集めると、「湯」文字ステッカーがget出来ます(^^)/
スタンプシートは、おぼろ月夜の館、もしくは、日本スキー博物館へ入館の際にお申し出下さいませ(^_^ゞ
最近の心地好い秋の風に吹かれていると、何だか頭が良くなりそうな気になります。
そんな秋の日を、是非、野沢温泉で過ごしてみてはいかがですか♪
野沢温泉も、だいぶ過ごしやすくなって来ましたよ~♪
8月の後半は、暑い日が続いたせいか、夏バテ全開で、毎日の仕事をこなすのが精一杯………
涼しくなって、やっと、ブログを更新する元気が出て来ました!
という訳で、芸術の秋 2014(^^)/
9月中も開催されている、イベントを紹介します。
筑井先生関連はこちらを御覧下さいませ。
「岡本太郎と野沢温泉」
作品巡りと題して、野沢温泉村、名誉村民第1号である岡本太郎画伯が、
村のあちこちに残した芸術作品にふれる、スタンプラリーです。
期間中、おぼろ月夜の館と日本スキー博物館の施設をご利用いただき、村内6箇所にある記念スタンプポイントのうち、
5個以上集めると、「湯」文字ステッカーがget出来ます(^^)/
スタンプシートは、おぼろ月夜の館、もしくは、日本スキー博物館へ入館の際にお申し出下さいませ(^_^ゞ
最近の心地好い秋の風に吹かれていると、何だか頭が良くなりそうな気になります。
そんな秋の日を、是非、野沢温泉で過ごしてみてはいかがですか♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます