気ままなスケッチに、味と愛があるので有名な、筑井孝子先生。
群馬在住ではありますが、最近、ご縁がありまして、野沢温泉にちょくちょく足を運んで下さっています\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/92a29a25f2ee8dd19de3874858b98ae2.jpg)
四季折々の野沢温泉の魅力を描いた作品を、今回、「おぼろ月夜の館」と「日本スキー博物館」2館同時開催で、展示しています。
◎「日本スキー博物館」では、主に野沢温泉の冬の風景等、スキー場関連の作品40点と、雪国野沢温泉を描いた作品10点を展示しています、
雄大な野沢温泉スキー場のゲレンデ風景や、筑井先生が、雪原遊覧ツアーや、様々なイベントに参加しながら描いたスキー場のいろんな顔があふれています。
◎「おぼろ月夜の館」では、筑井先生自ら村人とふれあったり、温泉街を散策しながら、その独特の感性で感じ取ったありのままの野沢温泉に、たくさん出逢えます!
地域の魅力ある風景や、筑井先生自身が村人と共に体験した、伝統の祭り等、約80点の作品が展示されています。
展示期間は、
7月11日(金)~9月23日(火)
日本スキー博物館 ~ 木曜日休館
開館時間 9:30a.m.~ 3:30p.m.
おぼろ月夜の館 ~ 月曜日休館
開館時間 9:00a.m. ~ 4:30p.m.
筑井先生のサプライズ訪問があるかも!
詳しいお問い合わせは、清風館まで、遠慮なくどうぞ(^^)d
群馬在住ではありますが、最近、ご縁がありまして、野沢温泉にちょくちょく足を運んで下さっています\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/92a29a25f2ee8dd19de3874858b98ae2.jpg)
四季折々の野沢温泉の魅力を描いた作品を、今回、「おぼろ月夜の館」と「日本スキー博物館」2館同時開催で、展示しています。
◎「日本スキー博物館」では、主に野沢温泉の冬の風景等、スキー場関連の作品40点と、雪国野沢温泉を描いた作品10点を展示しています、
雄大な野沢温泉スキー場のゲレンデ風景や、筑井先生が、雪原遊覧ツアーや、様々なイベントに参加しながら描いたスキー場のいろんな顔があふれています。
◎「おぼろ月夜の館」では、筑井先生自ら村人とふれあったり、温泉街を散策しながら、その独特の感性で感じ取ったありのままの野沢温泉に、たくさん出逢えます!
地域の魅力ある風景や、筑井先生自身が村人と共に体験した、伝統の祭り等、約80点の作品が展示されています。
展示期間は、
7月11日(金)~9月23日(火)
日本スキー博物館 ~ 木曜日休館
開館時間 9:30a.m.~ 3:30p.m.
おぼろ月夜の館 ~ 月曜日休館
開館時間 9:00a.m. ~ 4:30p.m.
筑井先生のサプライズ訪問があるかも!
詳しいお問い合わせは、清風館まで、遠慮なくどうぞ(^^)d
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます