ユーカリハーブティー 2010-10-29 21:35:18 | ハーブティー 精油でもおなじみのユーカリ、ハーブティーも優れた抗ウイルス作用があり、風邪・喘息・花粉症等によるつらい鼻づまりを緩和させるのに役立ちます。 風邪予防に、血圧や血糖値を下げるのにも有効と言われています。 風邪・喉の痛み・咳の緩和に、濃いめに入れたティーを使ってうがいをすると良いです。
うがい薬としてハーブティーを使用する場合 2010-10-25 21:40:51 | ハーブティー うがい薬としてハーブティーを使用する時は、ティーの濃さは飲む時と同じか、少し濃いめにして下さい。 喉の痛み・咳にはタイムを使ってうがいをすると、効果的です。
エルダーフラワー 2010-10-25 14:06:16 | ハーブティー インフルエンザの特効薬といわれ、風邪のひきはじめや花粉症にも効果があります。 出来るだけ熱いうちに飲むと、血液循環を刺激して発汗を促し、身体の中の毒素を排出してくれます。 くしゃみ・鼻水・悪寒といった風邪のひきはじめや花粉症の症状を軽滅します。 神経を落ち着かせ不安を取り除き、憂鬱な感情を和らげる効果があり、寝る前に飲むとすこやかな眠りへと誘ってくれます。 喉・口の中の感染症にティーを使ってうがいをすると良いです。
冷え性用ハーブティー 2010-10-23 11:04:13 | ハーブティー 血行促進作用があるハーブをブレンドします。 ジンジャー + ローズマリー ジンジャーは身体を温める効果が高いです。 ローズマリーは血行を促して代謝を活発にし、心身の活力を高めるのに効果的です。 妊娠中や高血圧の人は避けたほうが無難です。 生のショウガを紅茶に浸して飲んでも温まります。
ジャーマン・ローマンカモマイル 2010-10-22 20:46:34 | ハーブティー 口あたりがよく、優しい味です。 子供にもお勧めです。 ストレス・不安・不眠に有効で、気分を落ち着かせてくれます。 健胃作用にも優れ、吐き気をしずめたい時・食べ過ぎ・逆に食欲がないときに役立ちます。 身体を温める効果があり、風邪のひきはじめや冷え性改善にも有効です。 キク科のアレルギーの人は注意して下さい。 喉の痛みや口の中のあれに、ティーを使ってうがいをして下さい。