Michael Jackson Still Alive 2014 マイケルジャクソンは生きている

物事のうわべしか見ない浅薄な人間は、狭い自我の殻の中に閉じこもって、他人の苦悩に対して感受性を持つことができない。

えっ!えええ??

2014-03-26 22:46:02 | 4U



ちょっと待っておくれよ、、、、








これは私をちょっと見て、瞬時に書いた一筆描き

当時私は“赤い月の水”を売ろうとワクワクしている時だった

地元のお隣の区にあるお寺のお嫁さん。

それしか覚えていない



月の水


と、あるけど、私はもちろん彼女に一切の情報は与えていない


“モデルさんから受け取ったインスピレーションです”と彼女は言った。。。



その少し前から私は月のリズム、月をすごく意識して生活していた


今は太陽だけど。

でももちろん月のリズムは体にしっかり刻まれているのは確認した。



それだけじゃなく“香”という文字は“月”イメージできる。


うちの母の旧姓が“香山”

諏訪の地、鷹山の香山は

戦後すぐ、ココ和歌山、新宮に開拓団として入り

その後、大門鷹山の開拓に入った


和田峠付近は黒曜石の産地として縄文時代より利用されていた。
1192年(鎌倉時代) - この頃、依田氏という地方豪族が一帯を支配していたとされる。



母のルーツまで辿っていない

両方一緒には辿れない

どちらもやばげな血だ。


ちなみに母は10代の頃はおかいこさんだった。

母の母方は母が生まれるずっと前は製糸業でちょっとしか金持ちだったけど

母の母(おばあちゃん)が子供の頃に火事で焼かれ、

父をなくし、その後、母もなくなり、そのときに財産すべて親戚に盗られ

おばあちゃんは親戚中をたらいまわしにされてたそうだ。。。

おばあちゃんの旧姓はたしか“西川”


いや、、これは父が今の名前に入る前の名前だったか?


ちょっと混乱(>_







ちょっと待っておくれだよ、、、、

























































いやいやいや、、



あかりも見ず

目を閉じていても紫の光、青紫の光、赤の光が見えた


いつも撮る写真みたいなのね。。。


で、感じた。




同じなのか。。。。。。。って。。



そして、この人は。。。









この写真を撮ったときに、なにしてたかというと


カラスがカーカー鳴いて、枝をどんどん移って

そしてとまったところの太陽がきれいだったから撮った写真








夢のこの神社を見て

実際に探してみたらあった。

その時から、新たな視点を持てた気がする



神の謎解きのヒント。


私それをいつも夢で貰っている。。。




今も半分寝てた。



もっとはっきりわかったら、表に書くかもしれないけど


今じゃないな。。。


別に

誰よりも先に真実を探してツイートしてやろうとか、ブログ書こうとか

そんなふうに思ってやってるわけじゃないからね。







最新の画像もっと見る