今日は曇りで
ガーデニング日和!
朝、ゴミ出ししながら
やったーと思いました。
急いで家の用事を済ませて
駅のスーパーに
買い物に行きました。
両手に荷物を持って
近くの花屋さんに
立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/8cf8bde9cc2722b3dfee34c190bf69fc.jpg?1630933432)
素敵な素敵な
私の大好きな
モーヴピンクのバラです。
とても綺麗な
切りバラです。
両手に荷物一杯で
花まで持って帰るのは
無理かなと思い、
荷物を置いて
写真だけ撮らせて
頂きました。
やはり明日また行って
買って来ようと思い
夜 娘に話したら
「多分明日はもう
ないと思うよ。」
と言われ、駅近で
人気のある花屋さんで
素敵な花はその日に
全部売れるそうです。
そうかぁ〜!
でもダメ元で行ってみます。
ダメだろうけど(◞‸◟)
今日は曇り空の中
時々霧雨が
降っていましたが、
中庭の地植えのバラ剪定を
中心にあちこち気になり
やる事が定まりません(笑)
いつもそうです。
中途半端なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/9cd130ea304bdaa2ad40e26e78fa93e2.jpg?1630935025)
そして今日は
友人2人に
バラの挿し木苗を
送る為梱包しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/053b74aff9c6dc45ed2ca9a2d70809d7.jpg?1630935228)
いつもながら梱包は
難しく苦手です。
どうにかまとめて
今日送りました。
無事着きます様に、
友人 喜んでくれるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/7a14828d768e6a995810888d38af8fbf.jpg?1630935662)
他の挿し木苗も
整理してスリット鉢に
植え直していたら
雨がザーッと降り出し
今日は終了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b1/de41bb3d01cf5d0e41736bde11a6044d.jpg?1630935815)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/0e39cc8f9688aa561a61fc91c08bbb0c.jpg?1630935815)
庭仕事をしていると
シジミチョウが
アスターの花の周りを
飛び交っていました。
可愛い❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/7a813020b104eb8cec8516610fde5a29.jpg?1630936058)
ウィリアムモリス
コガネムシにやられ
なかなか綺麗に
咲かなかったバラさん。
今回は大丈夫かな?
この花が終われば
剪定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/5ce72b053fe2b013961681361c45654a.jpg?1630936362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/be3965433b2b617fd38a91803a6417e4.jpg?1630936362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/122e1c9efb0c704bb2e305293b521ab7.jpg?1630936362)
ブル ドゥ ネージュ
コロンと本来の
顔をして咲いています。
少し淡いピンク色が
出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/5e1a5732d88a19656d5fa58e861ba9ba.jpg?1630936656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/70737e60ff640b7461fd9b8d8f3104fc.jpg?1630936656)
ER ジュビリー セレブレーション
この花でもう蕾は
無いので次は
剪定が待っています。
いつも良く咲いて
優等生のバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/88843658ce5e383033d00792810755c1.jpg?1630936848)
ラベンダーラッシー
先日載せた時より
房咲きが大きくなり
まるで花かんざしの
様でとても愛らしいです。
この花かんざしの様な
咲き方を見ていて
ご近所の気になっている
百日紅を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/6c1e8e136060b750949dc5a90f634dac.jpg?1630937134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/40e8d3670f971fdfd1b4c42825eb0266.jpg?1630937134)
先日 愛犬ココと
散歩した時に撮りました。
普通 百日紅は
上にまっすぐ伸びて
何メートルにもなる
高木ですが、この木は
1.5メートル位で
何本か植えてありました。
調べてみました。
矮性の百日紅で
綺麗な紅色の
チカレッドという
種類みたいです。
矮性の百日紅!
知らなかった。
上手に壁面を
這うような植え方で
ユニークだなと
毎年いつも楽しみで
ココちゃんとの
お散歩で通っていました。
明日は晴れて
久々のお洗濯日和です。
忙しくなりそうですね!
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。