今朝は雨が止んでいたので
やったーと喜んだのは
良かったんですが
お昼を過ぎたら、
またまたザーッと雨が降り出し
止んだと思ったら
また降ったり晴れたり
お天気に振り回された
一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/4c4715e5f829b16c44bb2f39af79c4cf.jpg?1625490455)
雨に打たれても
綺麗に咲くダリア!
毎日どんよりした空気の庭で
ダリアのピンクが
鮮やかに咲いてくれます。
この花を見ていると
元気をもらえます😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/272ad1f2b74f79221f3d8e3383ad59b9.jpg?1625490780)
ER セントセシリア
それとは対照的に
見事に雨にやられ
悲惨な姿です。
ずぶ濡れです。
もう、ひどすぎるよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/6b10e1335192ec570e0443c323ed1400.jpg?1625491071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/16a39c8ca23754bd32a8ac5d9999702e.jpg?1625491071)
どちらも
セバスチャンクナイプ
のバラの葉です。
コガネムシが
大きいのや小さいのが
止まっていてビックリ‼️
いよいよこの季節になったのね!
驚いてはいられません。
成虫がいるということは、
もうすでに卵をどこかに
産み付けていて
鉢の中には、幼虫が
いるかもしれません。
幼虫は鉢の中の
バラの根を食べて
バラを枯らして
しまう事もあります。
バラを始めた頃
何度かありました。
葉っぱや花、蕾も食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/3926bfc72b6146828403f403db6d1596.jpg?1625491715)
レオナルドダビンチにも
小さめの成虫がいます。
ニームを根元にかけたり
6月から9月位まで
月に一度オルトランを
パラパラと撒きます。
オルトランはバラの根を
傷めると知って
パラパラとだけに
しています。
今日出会ったコガネムシ🪲
急いで手袋をして
捕まえ袋に入れ
踏んづけました(スゴっ!)
でも逃げたのもいて
明日からまた格闘しなきゃ。
私、実は
害虫は苦手です。
でも、バラを育てる様に
なってから強くなったかも!
母は強し!関係ないかな?
娘にかっこいいと
言われました。
うん?ちょっと違うよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/217bca8de62483491f4789562ce27aa1.jpg?1625492584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/626c731a0b82603731df4aa63b43534a.jpg?1625492585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/6a25b4ef6444c103e4cc70c9a9f338fc.jpg?1625492585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/52a07107fb0471f183532ceaa5d5f8e0.jpg?1625492585)
バラさん達は
雨でかなりというか
もう悲しくなるくらい
傷んで可哀想(涙)
2番花、3番花が
綺麗に咲き出した頃から
大雨が降り、
せっかく大事に育てたのに
ガッカリです。
今日 雨が止んだ庭に出たら
いっぱいの花びらと
黒星病の葉っぱが
地面に落ちていて
ため息しか出ないです。
また掃除の毎日かな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/b66a555ab6b19818971eb7065eef3937.jpg?1625493035)
エリゲロン
タネが飛んであちこちから
出てきて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/cadffeb6a8b952b913e456f27c87fe95.jpg?1625493115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/02e9bab5785477bfe2f990663f84d70d.jpg?1625493115)
イワダレソウ
ずっと咲いて小花ですが
すごく可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/b842ad087039c27f4875c86e67cfd833.jpg?1625493207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/64d4b0f6361037536f08f294d124dc2b.jpg?1625493208)
シレネ ユニフローラ
花期は過ぎましたが
葉っぱだけでもステキ!
一輪咲いています。
時々顔を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/a3028c7e70e2ea388b228376dc55f737.jpg?1625493397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/db8e9373a721991548c4b83aeeff401a.jpg?1625493397)
ゲラニウム ロザンネと
ジョンソンズ ブルー
庭の大事な役目を担う花!
雨の中、光っています。
明日も落ち着かない
天候の様です。
あまり降らなければ
良いんですが!
今日も私のブログに
お付き合い下さって
ありがとうございました。