今日は日中は
穏やかでしたが、午後3時を
過ぎると
とても寒く感じました。
10月末に植えた
シェルブリエのビオラの
花数が増えて、毎日
とても綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/8c137599f755d2148ea0693f663ce05b.jpg?1638449079)
淡い優しいブルーグレーや
ピンク色が少しずつ
変化して、毎日見ていて
飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/22/370b19ca9e4c5cd64fd7e25fd55eff89.jpg?1638449400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/7296ef0c28ecdabc4d479a0a28773898.jpg?1638449401)
こちらも紫の色が濃くなり
また最初と違う表情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/a9a072d9be588946ddd91a3f19ed7fd1.jpg?1638449514)
下段がシエルブリエです。
パステルカラーが
とても鮮やかで良い色です。
上段はシェルブリエでは
なくてファルファリア
No.82の渋色ビオラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/e091a1829c8f95c5828fdf5c2ee62765.jpg?1638449833)
ファルファリアNo.82
シェルブリエより遅れて
黒竜と植えました。
微妙な色合いが、
大人色の渋いビオラです。
門の前にこのビオラ達を
植えて、花数が増え
少しずつ華やかに
なってきました(*´∀`)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/88c85b38cfefe70a0bc3b31b2bd5c21d.jpg?1638450209)
先日ご紹介した
神戸 べっぴんさんビオラ
何度見ても可愛く
綺麗な色です。
クリームイエローに
グレーや紫色が入ります。
関西に住むビオラ好きの
友人にLINEで写真を
送ったら、直ぐに花屋さんに
探しに行ったみたいです。
2,3件の花屋さんに行き
探したみたいですが
お店には無かったみたいです。
「何で関東には、売ってて
こっちには売ってへんの?
名前は神戸べっぴんさん
やのに」と言われ、
何だか変な理屈と思いながら、
「たまたま売ってたかも
しれへんね、またあったら
送るわ。」私は関西出身です。
友人から聞いて、まだこの
ビオラは新しい品種かなと
思いました。
庭の草花も少しずつ
寒くなり変わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/b7872e60eca6aaae5acb1c9b4f64acce.jpg?1638451703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/35621a4525924faa0637f535b5a098db.jpg?1638451703)
ギボウシハルシオン
黄葉になって、もう
枯れ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/eac520ea6e70fa3ee98c82a8b87d397e.jpg?1638451848)
桔梗の鉢植え
葉っぱは黄色から
ボルドー色の深い色に
なってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/19332a71d1106c02dd04c4737f2c0063.jpg?1638452031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/d40b71eb3e04d81942f4848974c67dd4.jpg?1638452031)
ゲラニウム ロザンネ
花数は減り、残り少なく
なってきましたが、
葉っぱも紅葉していました。
毎日寒くなり、少しずつ
変化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/2c1652aa983c1a2ab38b5dfd96b12a42.jpg?1638452204)
ジャメスブリテニア
アラビアンナイト
寒くなり、サンルームに
入れていますが、相変わらず
元気で花咲いています。
綺麗です〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/ae00031a1f8458696202afc2d2278f39.jpg?1638452367)
ウェストリンギアの寄せ植え
鉢に少しずつ馴染んで
きましたが、半耐寒性なので
冬は気をつけなきゃと
思っています。
今日のバラさんです🌹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/1d28cb561fb4d13ff200c48892e822d1.jpg?1638452571)
ギーサヴォアと
アイスバーグ
赤と白のコントラストが
とても美しく2種のバラが
仲良く咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/daa2acd73d50034f31b52bfc3db7d06e.jpg?1638452702)
夕暮れ時のアイスバーグ
秋は大輪で白い花が
とても美しく存在感が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/6a67cad21187605a58db079c02790c90.jpg?1638452849)
ローズポンパドール
昨日より少しだけ
開きました。
明日はどんな顔になるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/35e36ff471b6693b6ecde640befedaf0.jpg?1638452926)
ブルームーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/63b1092e0cf1a12cc2e8af3f781d30a3.jpg?1638452953)
パシュミナ
花持ちが良いこのバラ
もう少しの間
咲いてくれるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/7add09e1ab1b5a55e26cfc424cc8e959.jpg?1638453028)
フランシスデュブリュイ
深い赤が綺麗ですが
寒さには強くなくて
あまり美しく開かないのが
少し残念です。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓