今日も10月末だというのに陽ざしが
強く日中は半袖で過ごせました。
お買い物がてら、帰りに人気の大型
園芸店に立ち寄りました♪
毎年の私のお楽しみ、ビオラがそろ
そろ品揃えしてきたかなとちょっと
偵察に行きました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/d21409cd4ac5d932d0e8dc2e10f4bbc4.jpg?1698327317)
ゲブラさんのビオラ
毎年人気の実生タイプの小輪ビオラ
がもう販売されていました。大好き
なビオラですが、去年私も購入して
種まきして、まだまだ小さいながら
育ちつつあります(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/22fd0ff6e4d3fdb8be0653b8b766d3da.jpg?1698327672)
ペルクレア小輪パンジー
花日和さんの2023最新品種です。
花色が淡くパステル調タイプで優し
い感じがしました。
ビオラ、パンジーは他にもたくさん
ありましたがスタッフさんによると
猛暑の影響で遅れていて、11月に
入ったら多く入荷予定の様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/56567cbbf3276f911c840f45d41e591e.jpg?1698328139)
ダイアンサス
フルーリーアムール ルージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/c9523bdb1832863cdb01d4998df42e47.jpg?1698328224)
花色は澄んで大人っぽく、花のサイ
ズはとっても可憐な花でした(*´꒳`*)
寄せ植えもいつも素敵ですが、今日
は大半が売約済みでした(´⊙ω⊙`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/1786746e99794abaa2d3db8cad341200.jpg?1698328451)
鉢一杯にルビー色のミニシクラメン
コルジリネを中心に秋色の寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/f91d044b6e4f64a8305e51c1523b0da6.jpg?1698328651)
ストック、ビオラ、ネメシア、ハツ
ユキカズラなどなどピンクを基調に
柔らかな感じの寄せ植えです❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/ae5238eefba981c340af63c50976c138.jpg?1698328742)
斑入りシクラメン3種とシルバーリー
フの寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/9e1e7220717fe0e0bdb429910cb259f9.jpg?1698328951)
このシクラメン、珍しく初めて見た
シクラメンで、すでに在庫無しの様
でした。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/76dba881291323e12c8fbb3b772a0c9a.jpg?1698329082)
アンティークな壺に、チェッカーベ
リーの寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/830560f8ba4329606b3c23a0b15bdcdb.jpg?1698329150)
赤い実に小さなツルを絡ませて錆び
た感じの壺にピッタリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/841d296c2d8e28fc828e596642ddfeab.jpg?1698329277)
秋色ビオラのハンギング
今年も作るつもりなので、リーフの
合わせ方が参考になりました♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/912ac7a734253821ed736e5f7d75292d.jpg?1698329478)
シルバーリーフの寄せ植え
とっても渋くてほとんど単色ながら
素敵過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/6ecb674035eeb54d8c2b2ee3f90f1b7b.jpg?1698329573)
シルバーリーフの他にはブラックの
リーフと黒ビオラだけの寄せ植えで
す。
シンプルですが美しくて、グレーの
鉢にお似合いでした。いつまでも見
入ってしまいました(╹◡╹)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/7b7a21d3568f3d65f4cf2688d0b961a4.jpg?1698330181)
パット オースチン
家に帰ると朝開きかけていたバラが
再び開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/c6badce7023a4022709e3530b3b87ab4.jpg?1698330326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/183ec372262161fea336d6387dcd035f.jpg?1698330375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/ea4ac1e894b6ea799733c4ad349316cd.jpg?1698330376)
トロピカルフルーツの様な明るさと
キャラメル色の様な、とても深みの
あるディープカップのオレンジの
バラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/c1dfda51c6d5adb7ae64d8c10aee47c6.jpg?1698330596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/ed763b84317d4d99e4dafcee9ede72d2.jpg?1698330597)
このバラを見ているとまさしく秋色
のバラだなといつも感じる素晴らし
い表情です。
また明日はどのバラが開いているか
楽しみです♪
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓