今日はとても寒い
一日でした。
冷たい雨が朝から
ずっと降り続き
今もまだ雨の音が
聞こえます。
今日は庭に出る事は
出来なかったので、
昨日撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/b12eb56f6a29035adc7a394cfe62adf6.jpg?1634906255)
アカデミア
イタリアバルニ社の
女性育種家作出のバラです。
何層にも花びらが
重なり、濃いローズ色で
アンティークな雰囲気の
あるバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/443854c7dd2c6089432564bf9931e916.jpg?1634906672)
こちらのアカデミアは
少しうつむいて!
香りも良く樹形も
まとまりやすく丈夫で
扱いやすいバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/59d795c084c6bdc219f0dad38ee47335.jpg?1634906904)
デンティベス
少しだけ開きました。
花びらのピンク色が
とても可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/a84d042ffb4b9c3a333042c4a487540d.jpg?1634907035)
蕾も一杯付けています。
初夏から夏は
コガネムシに食べられ
綺麗な花が見られず
ガッカリでしたが
秋は大丈夫かな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/e18f4bcbf34e4fd3caf5f31386a43d5e.jpg?1634907157)
ER セントセシリア
今年は鉢も地植えも
両方早くから良く咲きます。
こちらは地植えですが
蕾もこれから順番に
開いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/cac5c4dccf9a0a21406e0034b246e237.jpg?1634907398)
イヴ ピアッチエ
大輪で花持ちも香りも
良いバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/8de50ea4017a3442b797b350c5e74bcd.jpg?1634907547)
アブラハム ダービー
西側花壇で咲き出しました。
春より少し小ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/dd5cfc9c672dbb9b851b01a7d653c6ea.jpg?1634907646)
バタースコッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/8960b0395e84acad2654e974ab65f85b.jpg?1634907684)
咲き始めと開き切った表情が
感じが変わります。
花持ちがもう少し
長いと良いのにと
いつも思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/6884bf38e6780fabce832f5e9942a80e.jpg?1634907870)
ストロベリーアイス
いつみても愛らしく
咲いているのを見る度に
一人ニンマリしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/941b3bf98fbe171ce527aa4c2a78c8ff.jpg?1634907965)
開き始めも可愛い
素敵なバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/e4be8193f7b4e8413b9e8aec08d92db5.jpg?1634908157)
切り花の挿し木の花です。
12日に開き、
まだ元気に咲いています。
花持ちが良いのは
とてもうれしい(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/845c5990d2e91a315dc3da709913a830.jpg?1634908409)
もう一本の同じ挿し木苗も
蕾が膨らみ始めて
もうしばらくは
楽しめそうです♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/c2c1ed8b35ccb21a1ba31409769a6629.jpg?1634908590)
レオナルドダビンチ
また一輪開いて
可愛いピンクで
咲いていました。
毎日、バラ数が増えて
咲いていますが、
今日の雨で明日は
どんな感じに
なっているのか少し
心配です(◞‸◟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/04889fce636b4d1337c9066858c2c3aa.jpg?1634909050)
白いシノグロッサムが
初めて零れ種から
咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/64c30778dbe118ccda3073ba6c886d5d.jpg?1634909118)
こちらはブルーの
シノグロッサムです。
最初にブルーを種から
育てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/ce20481f1311bbe40b63400c739d2f76.jpg?1634909199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/c7a9adf2a64feadeb3a8936a60a1026e.jpg?1634909199)
そしてこちらがピンクの
シノグロッサムです。
ブルーの次にピンクを!
今年は白のシノグロッサムが
加わり三色揃いました。
毎年零れ種で咲く
強い一年草で春から
ずっと繰り返し咲く
私の庭の大切な花です。
どの花にも似合う花で
もうブルーは10年近く
毎年咲いています。
本来は春の花扱いですが
意外に花期が長く
私のお気に入りです。
明日は天気も
回復して快晴の様です。
明日は一部種まきや
買った花の植え替えが、
待っています。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓