~愛猫&夫婦の幸せ生活~

長足マンチカン・のりたま(♂)と夫婦の何気ない生活です。

☆遊びに来てくれてありがとう☆

気まぐれなマイペース更新ですので、 タイトルや文章にある日付けと合わせてみていただけら嬉しいです。

★4/25(月) 2016!春の温泉旅行2~おやど「小梅や」~

2016-04-27 | 旅行【塩原温泉】



4/25(月)下・↓(★4/25(月) 2016!春の温泉旅行1~パンのいえ クーロンヌ・アウトレット★ )のお話の続きです






今夜泊まる宿はお気に入りの宿の1つ


おやど「小梅や」









3回目の訪問です



・初訪問→★2013.10/7(月) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~2~★

★2013.10/8(火) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~3~★


・2回目の訪問→★2015.3/30(月) 2015!春の温泉旅行2~塩原温泉・【おやど 小梅や】~

★2015.3/31(火) 2015!春の温泉旅行3~小梅や・朝ご飯&イート&グリーンカフェ~



チェックインの手続きは蔵ラウンジで!




デザートとコーヒー、ハーブティーと一緒に♪(楽天のプランでね)





手続きを済ませた後はスタッフさんに案内されお部屋に


今回はベッドのお部屋・好文木に!







お部屋に源泉かけ流し温泉が付いてるのでいつでも好きな時間に入れるのは嬉しいです♪





一息ついて早速温泉タイム


旦那ちゃんも気持ち~ねって
私は左肘をマッサージ!


温泉最高!!




そしてお酒もね










夕食までまったり飲み♪この時間も大好き






次は夕食へ

食事はお部屋か蔵ラウンジと選べます。(蔵ラウンジは先着3組の様です)
我が家は今回も蔵ラウンジで!






続く~
















※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます

★3/31(火) 2015!春の温泉旅行3~小梅や・朝ご飯&イート&グリーンカフェ~

2015-04-04 | 旅行【塩原温泉】


3/31(火)↓・下の記事のお話の続きです


おはようございます



朝5時半過ぎくらいに起床
いつも朝5時~6時に起きてるから癖もあるね

早速朝の温泉を満喫♪旦那ちゃんも気持ち~ねってニコニコ


朝ごはんをいただきに蔵ラウンジへ









朝ごはんも本当に美味しくてね(*´∇`*)!
幸せ






朝ごはんも食べ終わり支度してチェックアウトの時間です

部屋を出るときは我が家恒例の『お世話になりました~』と一緒に挨拶をしフロントへ


従業員さん達も笑顔で明るく丁寧で温泉も気持ちよくお料理も美味しくて!
やっぱり小梅やさん大好きだわ
那須・塩原に行く際はオススメです


おやど 小梅やさん、今回もお世話になりました~
また是非泊まりたいと思います(*´∀`)ノ


それからは那須へ向かい手づくり味噌・とちぎの地酒 蔵楽(栃ナビ)チーズガーデン五峰館フィンランドの森(栃ナビ)などに寄りお土産を見たり♪


それから【イート&グリーンカフェ】へ



◆無農薬レモンのれもんスカッシュ・コーヒー




◆クロックムッシュ




◆ソーセージパンケーキ






美味しいわ~




店内も可愛く日差しがポカポカ心地良かった~♪



カフェでの時間も満喫した後は那須ガーデンアウトレット





今日は暑いぐらいで良い天気


アウトレット内をのんびりブラブラ



途中ジャージー牛乳のソフトを食べたり







今回の温泉旅行もとっても楽しかった~

一緒に美味しいもの食べて温泉入って、観光して

旦那ちゃん、本当にありがとう





次はお土産を





続く~















※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます。




★3/30(月) 2015!春の温泉旅行2~塩原温泉・【おやど 小梅や】~

2015-04-02 | 旅行【塩原温泉】


3/30(月)↓・下の記事のお話の続きです



今夜お世話になるお宿に到着~

おやど 小梅や




★10/7(月) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~2~★★10/8(火) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~3~★の時に宿泊してとっても良かったのでリピです

(お気に入りの宿でお得なプランって嬉しいよね♪ちなみに偶然、親友もこの前の楽天スーパーセールのプランでで小梅やさんに!しかも同じ部屋親友もリピです予約した後親友に話したら『あはは!やだ~(笑)私この前そのプランで泊まって来たよ~!』って)




蔵ラウンジでチェックインの手続きを



レモンティーとストロベリーのお菓子で一息しながらね





まずはお部屋に付いている源泉かけ流しの温泉で旦那ちゃんとまったり




温泉サイコ―




温泉の後はお部屋でのんびり












飲みながら楽しんでると夕食の連絡が♪
前回と同じで蔵ラウンジでの食事を選びました

小梅やさんのお料理は色々な種類の新鮮なお野菜を使っていてね!美味しいのはモチロン楽しめるから好きです
(前回のお料理の記事は上のリンクにあります)

今回も楽しみ~!!


【早春の恵み膳】













食前酒・梅酒


先付・いちご豆腐

このお豆腐!わさびと合っていてホント美味しかったよ

前菜・野菜フルーツと八汐マスのマリネサラダ
(トチオトメ、グラパラリーフ、ヤーコン、レタス、サニーレタス、ワサビ菜、カラシ菜、トレビス、芽キャベツ、紫大根、ビタミン大根、ゴルゴ、赤カブ、あやめ雪(カブ)、ラディッシュ、スナップエンドウ、ソラマメ、紫タマネギ、グレープフルーツ、パッションフルーツ)

和え物・フキノトウ和え(クリームチーズ、コゴミ、パプリカ、里芋をフキ味噌で)

酢の物・辛子酢味噌和え(アロエ、菜花、ウド、フルーツトマト、金柑を自家製酢味噌で)



冷酒もね





◆焼き物・岩魚の塩焼き




焼きたてで身がフワフワ塩加減も良く美味しい!


◆煮物・たぐり湯葉の餡かけ




◆蒸し物・せいろ蒸し




ポン酢・ウニマヨネーズ・宮古島の雪塩で。






飲み物は白ワインを頼んだりね♪





◆大皿・栃木産和牛サーロインステーキ



バルサミコのソースとワサビで♪




◆汁物・すいとん汁&香の物・ごはん




ごはんは食べきれなかったのでおにぎりにしてもらいました




◆デザート・キャベツのミルキームース



春キャベツを使ったスイーツ!

前回の大根のレアチーズも美味しかったけどこのキャベツのムースもホント美味しかった!!
キャベツの風味もあってクリーミーでおかわりしたいくらい!
旦那ちゃんもとっても気に入ってました



食後は温かい紅茶を







やっぱり小梅やさんのお料理も大好き
本当に美味しいわ~(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン
大大大満足です


お部屋に戻り温泉を満喫~♪部屋にあると好きな時にゆっくり入れるから良いよね



はぁ~!今日もすごく楽しい1日だったな~
旦那ちゃんに感謝だね



2人とも22時過ぎには就寝



明日も楽しもう~






続く~




















※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます。



★10/8(火) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~3~★

2013-10-12 | 旅行【塩原温泉】

10/8(火)・下↓の記事の続きです~


朝はいつも通り6時には起床

早速朝のお風呂を満喫して~朝ごはんをいただきに蔵ラウンジへ

しっかりお腹空いてます

美味しそう~!!





色んなおかずがあると嬉しくなっちゃうわ♪





2人ともごはん、おかわりしちゃた(*・∀-)ハ(-∀・*)

ヨーグルトのジャムも野菜のジャムです・・なんの野菜かは・・忘れてしまって(・ω・;)



朝ごはんもとっても美味しかったです

はぁ~朝ごはん食べて支度したりしてるとあっという間にチェックアウトの時間です

部屋を出るときは我が家恒例の『お世話になりました~』と一緒に挨拶をしフロントへ

フロントでも昨日のケーキのお詫びの言葉・・そしておかみさん特製ケーキを(*´∇`*)丁寧に保冷剤&保冷袋に入れて下さってね
そして従業員さんみんなでお見送りして下さって
すごく暖かい素敵な旅館でした
塩原に行く際はオススメです
我が家もまた来たいな♪

塩原温泉 おやど 小梅やさん、お世話になりました~

旦那ちゃん、今年も良い旅館を予約してくれて本当にありがとう


途中飲み物を買いがてらリゾートショップ ブレス
外にエヴァンゲリオン初号機が!!・・って私はエヴァンゲリオンわからないんだけどね(結構男性アニメの話も【キン肉マンとか幽遊白書とかブリーチなど】ついていける方なんだけどロボット系?ガンダムとかは好きじゃなかったので)

旦那ちゃん、初号機と記念撮影




次は昨日も寄ったアグリパル塩原へ!

高原大根買わなきゃね


それから千本松牧場へ♪

ここでも~もちろんソフトクリーム



みんなソフト食べてたよ~!濃厚で美味しかったです(*´∇`*)

そのまま大田原方面に向かいバリ島手づくり家具・アジアン雑貨 J-WOOD東武 大田原店に寄ったりして


夕方くらいに家に到着~
旦那ちゃん、いつも運転お疲れ様ですありがとう!!


夜はおかみさん手作りのケーキもあるし簡単に買って来たおつまみなんかで乾杯です( 。・_・)/□☆□ヽ(・。・。 )




パイ包みテリーヌ~、



卵とチーズのペンネグラタン~♪



そして手作りのチョコケーキ!!
(本来は生クリームが乗ってるのですが家は持ち帰りなのと気温も高めだったのでおかみさんの気遣いでケーキだけに)



甘さも程よく生チョコみたいにとろけて、すっごく美味しい!!!
旦那ちゃんも美味しいって良い笑顔です(*´∇`*)
おかみさん、とっても美味しかったですよ~


今年の結婚記念日旅行もすごく楽しかった~
毎年こうやって連れて行ってくれて・・結婚した事も変わらず大切に思ってくれてる旦那ちゃんに感謝です
本当に本当にありがとう
これからも仲良く記念日も迎えて行きたいと思います


そして長い旅日記にお付き合いして下さったみなさん、お疲れさまでした
ありがとうございます

最後に買ってきたお土産を~


千本松牧場で買ったポークウインナー、カマンベールチーズブレット、塩こうじバジル!
青源さんの塩こうじが好きなので嬉しい♪





アウトレットやJ-WOODで買ったお皿やグラス



後は高原大根やテーブルクロスなど買いました


さて、明日9日は連休最終日!旦那ちゃんとゆっくりまったり過ごしたいと思います



★10/7(月) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~2~★

2013-10-10 | 旅行【塩原温泉】

10/7(月)・下↓の記事の続きです



アウトレットやランチ、塩原ご当地グルメを堪能した後は今夜お世話になるお宿へ~


塩原温泉 おやど 小梅や





従業員さん達が笑顔で迎えてくれました

ロビーも優しい雰囲気で素敵です(*´∇`*)



こちらは蔵ラウンジ!





紅茶と紫芋のクッキーをいただきながらチェックイン
(記入するのはいつも旦那ちゃんなんだけどね)



食事は蔵ラウンジか部屋かのどちらかが選べるんだけど(蔵ラウンジでの食事は3組まで)我が家は蔵ラウンジを選びました
楽しみだなヾ(o´∀`o)ノ


お部屋に案内され一息ついたらまずは温泉よね



予約したお部屋には源泉のお風呂が付いてるから何度でもゆっくり入れます



源泉が流れてる蛇口は熱いので注意です
熱いからお水で自分たちが好きな温度にできますよ~!

旦那ちゃんと『気持ちいいね~♪』ってまったり

出た後はゆっくり話をしながらお酒をね(o^艸^o)





お酒&話が咲いていると夕食の電話が
なので蔵ラウンジへ!


小梅やさんの食事は色んな野菜をたくさん使ったお料理みたいなので2人とも楽しみにしてたんだ

まずは食前酒の梅酒・・そしてサービスのカクテルでの乾杯( ^_^)/▼☆▼ヽ(^。^ ) チン♪





ちょっと早いけど結婚記念日おめでとう
これからも宜しくね~&いつもありがとう

◆先付・かぼちゃ豆腐、前菜・地野菜のマリネ、和え物・胡桃和え、酢の物(焼き椎茸、海老、ぬた)・辛子味噌和え



かぼちゃ豆腐はもっちりして自然の甘味で美味しかったよ~!!

地野菜のマリネは初めての野菜もいっぱいで楽しいの♪
ヤシオマスのスモーク、苺(ナツオトメ)、グラパラリーフ、コリンキーかぼちゃ、黄トマト、マイクロトマト、イチジク、シカクマメ、コールラビ、ムラサキサツマ、グリーンカール、レタス、サニーレタス、アカダイコン、トレビス、タマネギ、グレープフルーツ、パッションフルーツ!

コリンキーかぼちゃは生で食べれるかぼちゃ♪コールラビは野菜なのに梨に近い感じで旦那ちゃんと面白いね~なんて話ながらいただいたよ

和え物はモロッコいんげん、パプリカとひじき、胡桃と里芋の和え物♪ウマシ!


◆岩魚の塩焼き



熱々ですっごく美味しい!!

ここで日本酒なんぞを(*^з^*)



◆大根と豚角煮の煮物



大根は有名な塩原高原大根~、豚肉も高原産のですよ♪
私は豚の角煮があまり得意じゃないんだけどこれはホントおいしかったよ

◆蒸し物

ポン酢、ウニマヨネーズ、宮古島の雪塩を付けて~



でね・・蒸し物の写真・・撮るの忘れちゃったんです

蒸し物はセイロの中にたくさんの野菜と豚肉が入ってて美味しかったです(*ゝ∀・)
野菜も青菜やキャベツ、トマトにかぼちゃ・・など色んな種類が入ってました~!!

◆サーロインステーキ



栃木和牛のサーロイン!柔らかくて美味しいわ~(*ゝ∀・)

後ね旦那ちゃんがこの三角のお皿面白いね~って
食器などもいつも一緒に選んでるせいか楽しいみたいです



ここで赤ワインを~
(乾杯の写真が盛りだくさん~)





ごはんとすいとん汁もあるんだけど、ごはんは食べれそうもなかったのでおにぎりにしてもらうことに

こちらはすいとん汁~!



◆大根レアチーズケーキ



これがまた美味しいのよ~!!
大根の風味とレアチーズが合うなんてびっくり

最後は温かい飲み物をいただきました~

小梅やさんのお料理は地野菜とフルーツを取り入れた、からだが元気になる献立です(*・∀-)ハ(-∀・*)
美味しいのは勿論、楽しい新鮮な食事ですそしてお料理を運んで来るタイミングも良くて大満足!!

食べた後はちょっと外へ(*´∇`*)





夜の外観や雰囲気も素敵~~!!


でね、旦那ちゃんはおかみさんの特製記念日ケーキ付プランを予約してくれてたみたいでね。なにやら従業員さんとお話を・・私は先に部屋に戻ってて・・そしたら旅館の手違いで手作りケーキは明日帰る時に
大丈夫ですよ~って話したんだけどもの凄い謝っててて


お詫びにとワインとおつまみをサービスに~とお部屋にいただきましたおにぎりもね





ワインなどサービスしていただけて我が家的にはその気遣いだけでも十分嬉しかったです
おかみさん特製ケーキはお土産になったし全然問題ナシ!楽しみができたね~なんて旦那ちゃんと話したり

おにぎり~((´∀`))




部屋の源泉お風呂も楽しんで23時には就寝
(いつも23時には寝てるので起きてられませんでしたその変わり朝は6時には元気ですよ)



おやすみなさーいOo。(。ρω-。)




続く~





★10/7(月) 2013年・結婚記念日旅行in 塩原温泉~1~★

2013-10-10 | 旅行【塩原温泉】

2013年!今年の結婚記念日旅行もとっても楽しい時間を過ごせました
ちょっと長くなりますが良かったら旅日記にお付き合い下さいね




10/7(月)のお話~


今日から一泊で結婚記念日旅行に
ゆっくり源泉の温泉に浸かりたいね~なんて前々から話しててね
なので今年は栃木県の塩原温泉へ(*´∇`*)
下の記事にも書きましたが夫婦2人で行くのは初めてなんだ~
友人達と私達夫婦みんなで来た以来!

朝は7時半くらいに出発!
東北道を走り~途中にある上河内SAに寄って朝ごはんもかねて軽く買い食い



焼き餃子ドック&肉巻おにぎり~



ごちそうさまでした♪

再び高速に乗り~那須塩原に


まずは、アグリパル塩原



塩原高原大根が有名みたいで買に来てる人もたくさん居たよ
我が家は帰りに買うことに♪

でね、ここでのお目当てはキウイソフト!



酸味があってさっぱりして美味しい~
旅先でソフト食べるの大好き夫婦です(*・∀-)ハ(-∀・*)

それからは那須ガーデンアウトレット





行ったアウトレットの中では1番好きなアウトレットだから那須方面に行くと絶対寄っちゃうんだよね(*´∇`*)

ここでは食器とか色々買ってもらっちゃった
旦那ちゃん、いつもありがとう!
そんな旦那ちゃん、あるショップの店員さんに『余談ですが、顔が小さい&モダンでおしゃれですね~』なんて言われてました(笑)
ホント小顔なんだよね(*゜ー゜)(*。_。)
私はただでさえ真ん丸だから旦那ちゃんの小顔のせい??で真ん丸に拍車がかかっちゃうわ(笑)あはは~・・羨ましいのう~


アウトレットデートを満喫した後は塩原温泉へ~

お腹も空いたしランチしに塩原もの語り館にあるカフェレストラン洋燈へ





席からの景色も良い感じです((´∀`))





喉が渇いたのでまずはコーラ♪(2人とも何気に好きなんだ)



◆もの語り 秋の紅葉膳(デザート・コーヒー付)

秋の味覚を使った特製御膳♪



きのこごはん、ヤシオマス、レンコンフライ、煮物、お新香、味噌汁!









ヤシオマスが有名なんだけど、これがクセとか全然無くて美味しいの!

ミニケーキ・コーヒー♪




◆江連さんちのオムライス(サラダ・スープ付)



サラダ~



地元・江連養鶏場の薬膳処理したピンク卵のオムライス♪




たまごフワフワで美味しかった~!!!

ペロッと食べちゃったわよ


食べた後は川沿いを散歩したり~、











周りをちょっと探索したり♪



途中でとて馬車に遭遇



そうそう!塩原温泉では新しいご当地グルメとて焼があるので早速いただく事にしたよ(*´∇`*)


各お店(12店舗)で違うんだけど我が家は塩原温泉 通りの茶屋 くだものやカフェ藤屋さんのチーズムースパフェのとて焼『パフェとて』を(*^з^*)



チーズムースの酸味とフルーツの相性がピッタリで美味しかったよ!

そろそろ今夜のお宿へ向かいます

楽しみ~


続く~