★10/25(水) 友人とランチ・嬉しいプレゼント! ★ 2017-10-27 | 外食 【お寿司・和食・居酒屋】 10/25(水)のお話です 今日は友人Rちゃんとランチ 【家族レストラン 坂東太郎】へ 個室でゆっくり過ごせるし美味しのでね ノンアルビールに生しぼりレモンサワー! (この後も生しぼりレモンサワーをおかわりするんだけど、レモンはいつもRちゃんが絞ってくれますウフ♪いつもありがと) チーズ揚げ、明太ポテトチーズ焼き、鶏唐揚げ ミニネギトロ丼、ミニ天丼 カニグラタン デザート♪ 美味しいランチの後は我が家でトークの続きです 今日もいっぱい話して笑って!!旅行のお土産も渡せたし良かった Rちゃんは私にとって友人でもありお姉ちゃんの様な大切な人です 毎回思う事だけど、ホントあっという間の楽しい時間でした そして、Rちゃんから誕生日プレゼントが(私の来月の誕生日にって) とっても可愛いお皿のセット わーい!!嬉しい Rちゃんの気持ちもね 大切に使わせてもらいますね 本当にありがとう (Pさんにもデザートありがとう美味しいって喜んでました) Rちゃん!また会える&話せる時も楽しみにしてるねまたねん 次の日の26日(木)はPさんお休み 買い物の途中、【上島珈琲店】で一息 アイス生チョコミルク珈琲・アイス黒糖ミルク珈琲 おいしくいただきました ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/16(月) ソノマクリーマリー ミスター・チーズ・オーズ ★ 2017-10-16 | デザート・お菓子など 先日、コストコで購入した【ソノマクリーマリー ミスター・チーズ・オーズ】 (4種の他にチェダーチーズもありましたが・・Pさんが食べちゃって(笑)) 食物繊維が豊富なオーガニックキヌアや玄米、100%チーズを使用して、ノンフライで体に嬉しい、カリッとした新食感のチーズ・スナックの様です お気に入りでリピ買いです (パルメザンが1番お気に入り) 食感も軽く、焼いたチーズをそのまま食べてる感じで・・我が家的にはグラタンのお皿のヘリ?のところにちょっと焼けてるチーズあるじゃない?そこを食べてる感じ・・というか おつまみにも良いです (この【meiji The Chocorate】のシリーズも美味しいですよね今回のブリリアンミルクも美味しかったです!・・が、エレガントビターも好きです) ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/9(月) お家で結婚記念日ディナー ★ 2017-10-10 | イベントなどの家ご飯 10月9日(月)のお話です 下からの結婚記念日旅行の記事でも書きましたが、 10月9日は結婚記念日です Pさんお休みを取ってくれてました なので夜はゆっくりお家ディナー お鍋も良いな~と話してたんだけど何回かお鍋をしていたので今回はステーキをメインに ロースステーキ(ロメインレタスのサラダ)、バター香るホタテ貝柱と海老とブロッコリーのカレーソテー、サラダ巻き・ツブ貝にぎり、ブイヤベーストマト仕立てスープ(クノール)、チーズチップスパルミジャーノ・レッジャーノ(このシリーズのミモレットも美味しくて好きです)・レバーカツ 最初はちょっとビールを飲んで~、ワインはサンタ プレミアム カベルネ・ソーヴィニヨンを♪ お肉に合うお手頃なお値段の濃厚な赤ワイン 大きいロースステーキ ステーキソースはステーキ宮のタレで デザートはハーゲンダッツ 後ねこちらの↓チーズデザートもPさんと1つずつ食べてみたけど美味しかった 残りは次のお休みにでも 記念日ディナー Pさんと美味しくいただきました いつもありがとう そして、これからも末永くよろしくお願いします ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/4(水) 旅行のお土産&バーミヤンでご当地ラーメンランチ★ 2017-10-08 | お土産・色々な購入品 下のからの旅行の記事(★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~1~★ ★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~2~★ ★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~3~ ★ ★10/3(火)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~4~★)で買ってきたお土産と、10/4(水)のランチ ・ロックハート城で購入したスプーン! ・ミート工房かわば スモークハムブロック、スモークハムスライス、6色ソーセージ、チーズカリーソーセージ! チーズカリーは食べたんだけどプリッとしてカレーの風味とチーズの相性も良く美味しかったです ・黒豆みそ ・凍み豆腐、味塩山椒、りんご(あかぎ)、ひもかわうどん ・水月夜(新米)、雪ほたか 水月夜はお米コンテストなどで受賞し、みなかみ極上米です。 ・雪ほたかは川場村こしひかり!こちらもコンテストなどで受賞し幻のおいしさのお米 お米も大好きな夫婦なのでどちらのお米も食べるのが楽しみ (義実家からも新米が届いてるのでしばらく楽しめそうです) ・上州牛 牛丼、ジャンボにんにく、葵はるか(サツマイモ) そして連休最終日 今日は麺が食べたいね~って なのでバーミヤンへ! バーミヤン、安くて美味しいので好きです ご当地ラーメン祭りの期間中なので早速~ ◆富山ブラック麺 ブラック麺は魚醤のスープなんですね Pさんお好みの様です ◆喜多方ラーメン やっぱり喜多方ラーメンおいし♪ また福島に喜多方ラーメン食べに行きたいねなんて話して ◆黒豆板醤コク旨麻婆豆腐・辛口 ◆ごまだんご、フルーツオーギョーチー 美味しくいただきました ランチの後は羽生イオンに行ったり 途中、銀だこ・えび塩たこ焼きを 夜はね不二家のケーキも ◆イタリアンチョコショート、バナナタルト 不二家のケーキって食べたくなる時があるんですよね あっという間の3連休 本当に楽しかったな 9日の結婚記念日当日もPさんお休みを取っておいてくれてます でも夜勤明けだし、ちょっと買い物にでてお家でゆっくりお鍋でもしようかな Pさんと決めようっと ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/3(火)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~4~★ 2017-10-07 | 旅行【猿ヶ京温泉】 10/3(火)↓・下の記事(★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~1~★ ★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~2~★ ★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~3~ ★)の続きです 今朝も元気に起床 温泉に入ってからちょっと外へ 良い天気です 朝食を食べに万葉亭へ♪ 昨日と同じ席でいただきます 朝食もソース類、お新香、お味噌、ふりかけなどすべて手作りです おかかと山椒の手作りふりかけ美味しかったですよ! もうね朝食もとっても美味しくて Pさんも大絶賛 お米も美味しかった~ 丸一さんのお料理 夕食も朝食も最高でした 晴れの日の雰囲気もまた良いですね 一息ついて、あっという間にチェックアウトの時間 従業員さんも最後まで色々道や観光の事なども丁寧に教えてくれて 温泉も気持ち良く、お部屋も綺麗でお料理もホント美味しくて 是非また伺いたいのでフロントで常連様カードを作ってもらいました また再訪する時を楽しみに 猿ヶ京温泉 旅籠屋丸一さん、お世話になりました~ それからたくみの里へ 道の駅や蕎麦やこんにゃく作りなどの体験、カフェやそれぞれのお店がありますよ 天気は良いが・・暑い・・ 福寿茶屋でひと休み 豆乳ソフトを♪ たくみの里の後は、みなかみの方も行き【大とろ牛乳】やチーズタルトのお店【ジャック・ザ・タルトファンタジー】、チョコレート専門店【 BossaNova】など他も色々行こうと予定してたんだけど、 また旅籠屋 丸一に再訪したいし、みなかみの方は次回とかの楽しみにしようかって なのでたくみの里の後は前橋に向かいコストコなどに寄って来ました 高速もスイスイです~♪ Pさん、運転お疲れ様でした そして今年もありがとう 感謝です 2017年!結婚記念日のお出かけもとっても楽しかったです また1つ素敵な思い出ができました これからもPさんと仲良く過ごして行きたいと思います 次はお土産と、 連休最終日のちょっとしたお話です 続く~! ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~3~ ★ 2017-10-06 | 旅行【猿ヶ京温泉】 10/2(月)・下↓の記事(★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~1~★ ★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~2~★)の続きです そして楽しみにしていた夕食です 万葉亭へ♪ 上州麦豚しゃぶしゃぶと上州和牛サーロイン陶板焼が付いたプランの夕食 丸一さんのお料理は、地元の新鮮な野菜や食材がふんだんに使われていて、ソース類、お新香、お味噌、ふりかけなどすべて手作りなんです 飲み物はPさんはりんごジュースや日本酒の梅酒などを私は最初は生ビール、白ワイングラス、シークヮーサーサワーをいただきましたよ サーモン、鯉、タコのカルパッチョや鮎のから揚げ、煮物も! から揚げはカレー風味で骨せんべいも美味しくて シークヮーサーサワー♪ サーロインも焼けてきました ごはんと汁物、デザート♪ どのお料理もとっても美味しくて 従業員さんも明るくて対応もすごく良くてね 大大大満足です ごちそうさまでした ホント美味しかった~!! 夕食の後は貸切風呂の赤の湯と黒の湯へ 部屋の温泉風呂より熱めの湯でした気持ち良かった~ Pさん気に入ってました 雨の夜の雰囲気も良いもんですね Pさん (実はすっごいドヤリ顔です(笑)) お部屋でもゆっくり温泉に浸かって~マッサージチェアをして就寝です おやすみなさい また明日も楽しもう! 続く~! ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~2~★ 2017-10-05 | 旅行【猿ヶ京温泉】 10/2(月)・下↓の記事(★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~1~★)の続きです 今夜泊まる旅館・猿ヶ京温泉 旅籠屋丸一さん 良い雰囲気です チェックインをしに行くと従業員さんがとっても丁寧に色々説明して下さって 施設マップもいただきました まずはお部屋へ 全5棟ある特別室(我が家は彦司のお部屋です) 戸建てになっていてお部屋も広々で綺麗~ グラスなども色々揃っているし、冷蔵庫も大きい! 洗面台も2つあって、 寝室も綺麗! マッサージチェア♪ 天然温泉の客室風呂もありますよ温泉の隣にはテラスも 今日の宿泊客は我が家だけなので、露天風呂など全部貸切状態わーい嬉しいな! 早速まずは蔵の湯「林」へ 近くに茶室もありました。 一旦Pさんと別々です 蔵の湯・女湯 脱衣所♪ 洗い場、温泉へ~♪ 露天風呂♪ 内風呂と露天風呂をゆっくりとひとりじめ 気持ち良いわ~ 蔵の湯を満喫した後はお部屋の温泉も浸かって。 お部屋の温泉も大きいので2人で足を伸ばして入れます。・・・最高です 温泉の後はお酒を楽しんで~夕食の時間です 今日は万葉亭の方でいただきますよ楽しみ 続く~! ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます
★10/2(月)2017年!結婚記念日旅行・猿ヶ京温泉~1~★ 2017-10-05 | 旅行【猿ヶ京温泉】 10/2(月)のお話です 2日~4日までPさん3連休 前もって取っておいた連休です 10/9は結婚記念日 16年・・ 変わらず元気に仲良く暮らせてる事に日々感謝です 今年は少し早めの2日(月)から1泊で猿ヶ京温泉に記念日旅行へ お腹が空いたのでまずは赤城SAでごはん♪ ◆モツ煮定食・ホルモンソーセージ、舞茸天うどん お腹も満たされそのままロックハート城へ ロックハート城に来るのは2011年以来!(その時のお話は→★6/27(月) 群馬県上牧温泉旅行・1~ロックハート城&月夜野びーどろパーク~★) ちょっと懐かしいね~なんて話してたら嬉しい事が 2011年に来た時に書いたハートの絵馬がまだありました~ Pさんとあったね~!って、テンション上がってしまいました 2017年!新しい絵馬も書きましたよ (書いた言葉は・・秘密です(笑)?・・健康第一と) お城内なども色々見たりして~、 南欧喫茶『パトリシア』へ♪ケーキセットで一息 それからは月夜野びーどろパークへ寄って、 道の駅 川場田園プラザへ! 1度来てみたかったんだ 雨が降って来たけれど、沢山の人で賑わっていました 美味しそうなものもいっぱい ソーセージやお米などお土産を買いました 雨が降ってない時にまた改めてゆっくり来たいね~って さて!次は今夜泊まる旅館へ向かいます Pさんと一緒にHPを見て素敵な旅館だな~と思い予約しました口コミも良いのでとっても楽しみにしてたんだ 続く~! ※コメント欄は暫くお休みさせていただいてます。