今日は最近食べたお家ランチの一部を
旦那ちゃんが夜勤の時は一緒ごはんはランチになるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(朝、仕事から帰って来てお風呂して一息してからのご飯だから、旦那ちゃんにとっては晩ご飯みたいな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
)
ランチって言っても時間的にはお昼前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
大体10時~11時くらいかな(*^з^*)
まずはちょっと前に食べたお家ランチ
◆海老のバジルマヨソース
マヨ、バジル、醤油少々で作ったソースをボイルした海老に付けていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
海老大好き夫婦なのでたまらんわ~
◆茎わかめとササミとセロリのピリ辛炒め
茎わかめは大洗デートで買って来たものだよ(その記事はこちら→
2/4(月)大洗で海鮮舌鼓デート!)
この前はサラダにして食べたんだけど歯ごたえもあってめっちゃ美味しいの
炒めても美味~
◆野菜と豆の塩麹スープ
大根、人参、かぼちゃ、パプリカを!
豆は赤いんげん、大豆、青大豆にコーン♪
◆貝柱とエノキの炊き込みご飯
昆布茶、お酒、醤油で味付け
最後に大葉とゴマも混ぜ込んで~♪
後は大洗デートで買った
だるま納豆 本場水戸納豆
この納豆美味しいので見かけた際は是非オススメですよ
こちらもいつだか(笑)のお家ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
…一応写真撮っておいたので
◆ガパオ風ごはん
セロリのみじん切りも一緒に( ´∀`)
鶏挽き肉は胸肉を使いました
ニンニク、塩麹、バジル、ブラックベッパーで味付け
◆人参ときゅうりと白菜のナムル
◆焼きししゃもの玉ネギポン酢がけ
ししゃもはオスのししゃも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
オスも美味しいのよね
玉ねぎスライスをポン酢に漬けて冷蔵庫でねかせたタレと一味を焼きししゃもにかけて
◆豆腐としめじのキムチスープ
後はだるま納豆~(*ゝ∀・)
そしてこちらは本日17日のランチ~
◆金目鯛の干物
大洗観光で買った干物~
焼きたておいし
◆うずら入り鶏ニラだんごの塩麹餡
鶏だんごの中にはうずら玉子を入れました(*´∇`*)
鶏がらスープと塩麹で作った熱々の餡と一緒に
◆めかぶサラダ・イカ明太のせ
きゅうり、白菜、パプリカ、めかぶ。
かねふく明太パークで買ったイカ明太をのせて。
◆大根とエノキとほうれん草の味噌汁
いつも美味しい~!ありがとう~!とニコニコしながらきれいに平らげてくれる旦那ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私もその笑顔を見ると頑張るパワーになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こちらこそありがとう
そんなニコニコマンの旦那ちゃんは、会社でやる人間ドックの申し込みを済ませました。
(胃カメラや大腸検査など本格的にやるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
)
36歳から会社の人達は必ず受けます。
旦那ちゃんは先月35歳になったばかりなので、検査自体は先で次のお誕生日月になるんだけどね。
今までは年に一度の健康診断だったけど、
36歳からみな人間ドックをして、
また翌年から普通の健康診断に戻り何年かおきぐらいにまた人間ドックするってサイクルになるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でももし、毎年人間ドックを受けたい場合は希望すれば受けられる様です。
会社で毎年健康診断から人間ドックなども受けられるのはやっぱりありがたいよね
私も家族なのでお安く受けられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
だから今回の申し込み時に『奥さんも一緒にどうですか~?』と進められましたが・・・・チキンな私は今回は遠慮しちゃいました
正直、胃カメラとか大腸検査とか色々怖いー
旦那ちゃんの様に会社の決まりでやらなきゃならない状況だと、やるしか無いんだって覚悟決めるんだろうけどね(-_-;)
自分から申し込みしてってなると、痛みや症状が無い限り何だかんだ言い訳付けて腰が上がらないー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも家族も一緒に検査出来るのは本当にありがたいと思う
親友もね乳ガン、子宮頸ガン検診など受けてるしね
私は子宮頸ガン検診した事あるけど5年くらい前だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
40歳から何かしらは(予定では乳ガンなどの婦人系の検査や、後は2人で一緒に脳ドック受けてみる?とか話しては居ます。)受けようかな…と思ってます…って思うのは簡単なのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(笑)
あっ、でも歯の定期検診はお口の掃除もかねて旦那ちゃんの休日に合わせて予約を入れ、一緒に行く様にしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
かかりつけの歯医者さんは定期検診の時期(大体半年に一回)になるとハガキを送ってくれるので
今の健康が当たり前だと思わず検診なども真剣に向き合って行く事も考えなきゃだね(;^ω^)
何より我が家はなるべくストレスをためない様にしてたくさん笑う事かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
後はよく食べ~よく寝て…適度な?…軽く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
の運動で(笑)
このゆるさも2人にとっては心地良いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、明日からもゆるく我が家のペースでたくさん笑い美味しく食べて行きましょう~