自分の性格等そんなに考えることもなかったのですが、最近母にも似ているかなぁ・・と思うようになってきました。子供のときから顔かたちは父親似で、母には似ていません。性格もどちらかというと父親似であると思っていたのですが・・
何かに熱中すると目先のことで手が一杯なのは、母親譲りの性格なのでしょう。
私が小さい頃から母は、家で洋裁をして家族の服や時には人形の服なんかも作ってくれましたが、いったんやりだすとその集中力はほかのことを忘れさせ、晩御飯なんかも時間が大幅に遅れたりすることが多々ありました。
最近私も何かに没頭すると他のことが疎かにになりがちです。親子ともにB型の由縁でしょうか・・(ちなみに父もB型でした・笑)
最近、制作中はiPodをつけています。
好きな曲を聴きながら描くとかなり集中できます。
アトリエでは夫も一緒ですから少し前までは、ニューエイジの静かなピアノ曲が多かったのですが、どうも静か過ぎて私の制作テンポにあってないのでしょうか・・
筆がゆっくりになったり、ときに眠気が来たり・・
もっと前はクラシックが多く、特にバロック音楽が好きでバッハをよく聞いてました。どんな音楽も二人で聴いていると、互いに邪魔にならないようにBGMとしてボリュームをしぼった流し方になり、自然と静かな曲になります。
最近制作中iPodで、フィル・コリンズの曲ばかり聴いています
ジャンルはロック、ポップといったものになりますが・・
BGMとして流すような静かな感じではなく、曲を聴いてる気がします。
私にとってはアルファーファが出てくる曲なのかもしれません。
筆運びが活発になるというか、意欲が出て来るというか・・
何故なのかわかりませんが・・
そう、この間初めて音楽のDVD(もちろんフィル・コリンズ)を買いました。
忙しくまだ全部観られてないのですが・・
You Tubeを貼り付けられました(^_^)v
☆少々ボリュームを落として聴いてみてください
フィル・コリンズの「見つめてほしい」Against All Odds(Take A Look At Me Now) です
何かに熱中すると目先のことで手が一杯なのは、母親譲りの性格なのでしょう。
私が小さい頃から母は、家で洋裁をして家族の服や時には人形の服なんかも作ってくれましたが、いったんやりだすとその集中力はほかのことを忘れさせ、晩御飯なんかも時間が大幅に遅れたりすることが多々ありました。
最近私も何かに没頭すると他のことが疎かにになりがちです。親子ともにB型の由縁でしょうか・・(ちなみに父もB型でした・笑)
最近、制作中はiPodをつけています。
好きな曲を聴きながら描くとかなり集中できます。
アトリエでは夫も一緒ですから少し前までは、ニューエイジの静かなピアノ曲が多かったのですが、どうも静か過ぎて私の制作テンポにあってないのでしょうか・・
筆がゆっくりになったり、ときに眠気が来たり・・
もっと前はクラシックが多く、特にバロック音楽が好きでバッハをよく聞いてました。どんな音楽も二人で聴いていると、互いに邪魔にならないようにBGMとしてボリュームをしぼった流し方になり、自然と静かな曲になります。
最近制作中iPodで、フィル・コリンズの曲ばかり聴いています
ジャンルはロック、ポップといったものになりますが・・
BGMとして流すような静かな感じではなく、曲を聴いてる気がします。
私にとってはアルファーファが出てくる曲なのかもしれません。
筆運びが活発になるというか、意欲が出て来るというか・・
何故なのかわかりませんが・・
そう、この間初めて音楽のDVD(もちろんフィル・コリンズ)を買いました。
忙しくまだ全部観られてないのですが・・
You Tubeを貼り付けられました(^_^)v
☆少々ボリュームを落として聴いてみてください
フィル・コリンズの「見つめてほしい」Against All Odds(Take A Look At Me Now) です
性格について書いておられますが、テレビも週刊誌も日本では血液型が流行っていますが、世界的には日本と韓国ぐらいらしいです。
エゴグラム、交流分析で心理学的にチェックされるとよくわかりますし、それぞれのすばらしい点、課題はなにか、どうすればいいかもよくわかります。
教育の現場や、医師・看護士、介護の現場、企業の人事、スポーツのコーチングなどの分野で活用されていますよ。
そうですね、マスメディアの流行に日本人は踊らされることが多いですが・・日本と韓国ぐらいなんですか!?
私は、どちらかというとそれほど何型であるとか気にしない方ではあるのですが・・(笑)
何気なく覗いたらここへたどり着いて。
喜んでます。
お元気ですか?創作活動は順調でしょうか。
少し涼しくなりましたね。
がんばってくださいね。
私は24時間でも音楽を聴いていたいタイプです。
3度の飯より・・・っていう典型的な音楽バカ。
ミドさんの日記も興味津々で読みました。
涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。私は元気にやっていますよ!
少し前までブログ三昧でしたが、今は真面目に(笑)制作に励んでいます。
最近はちょっとフィル・コリンズご無沙汰ですが。。
制作のとき、今はiTuneラジオでスムースジャズとかウィスパリング・ソロ・ピアノとか・・いろいろBGMが流れていますよ~♪
3度の飯より・・へぇ~@@!
ピュアさんも音楽好きなんですね^^