花火の夜 絵に描いたような逆転負け・・・
│1 │2 │3 │ │計
リーフタウン │2 │1 │12 │ │15
2丁目 │0 │7 │1 │ │ 8
今日は、東区花火大会と開始時刻もぴったりのプレーボール。花火の大音響を聞きながら、試合も取りつ取られつの大味な試合になりました。
先発は平井、今日はコーナーをつくナイスボールも数々ありましたが、ストライクが欲しい所での制球、特に3ボールからの粘りが効かなかったのが悔やまれます。初回も1アウト満塁からの連続四球で2失点。しかし、そのあとは奮起して2点に留めました。
その裏の2丁目の攻撃は、四球で出塁するだけで無得点。逆に次の回に相手にタイムリーを浴びて3点差。
このいやな雰囲気を断ち切ったのがその裏の2丁目の攻撃です。平井四球、坂口レフト前ヒットでチャンスを広げると、兼久、斉藤の連続バント攻撃が見事に相手守備を攪乱して反撃開始。さらに大野四球で満塁となると、今日1番の豊福の一撃は、本人も「久しぶりにバットの芯で捉えた」と満足のレフト線2点タイムリー2ベース!さらに中尾センター前タイムリー、福山セカンドゴロの間に1点と7点を挙げて一挙に形勢逆転!!
しかし、喜んだのも束の間、次の回に大きな蟻地獄が待ち受けていました。“投守が噛み合う”とよく言いますが、その正反対で「ヒット、四球、エラー」の悪循環・・・。7人連続出塁あるわ、満塁ホームランあるわで、何と何と12点・・・・・8点を追いかける立場となっては、さすがにエネルギーも尽きて、代打藤田が四球で出塁しますが1点止まりでゲームセット。
念願であった「今季勝ち越し」の夢も残念ながら今日の敗戦できびしくなりました。しかし、残り2試合ベストを尽くして有終の美を飾りましょう!
最後に、すでにご承知でしょうが、チームの兄貴分 富安 信一郎さんが、8月末に急逝されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌
文責 中尾
☆今後の試合のお知らせ☆
☆ 9月15日(金) シニア
☆ 10月4日(水) ロワール(最終戦)
☆お知らせ☆
10月22日(日)正午から 「2丁目ソフト ファミリー感謝デー」を催します。
別紙案内プリントの通りです。多数の参加お待ちしています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます