開幕戦,毎回得点,完封で快勝!!
│2丁目 │3 │3 │5 │5 │2 │18 │
│団地2区 │0 │0 │0 │0 │0 │0 │
4月28日は2丁目にとって記録的な勝利の日となりました。投げては毛利,山田の完封リレー,しかも,毎回得点による18点,素晴らしいスタートとなりました。
快勝の口火を切ったのは,一番田中の起用です。3打数3安打四球1ですべて塁に出てチャンスメイクしました。盗塁やホーム突入などとても還暦とは思えません。続く豊福,平井,中原,河合,山崎,脇本までの打線がつながり,15打点を叩き出しました。とりわけ,平井は5打数4安打5打点の荒稼ぎ・・・相手チームにとって本当に恐怖の打撃陣でした。
また,面白い結果はチーム22安打中,単打が21安打で唯一長打は,毛利の左中間の2塁打のみです。四球や相手のエラーが絡み,残塁が少なく,しっかり点を取った試合展開でした。これまでの2丁目にはない,しつこさ,試合巧者ぶりが感じられました。
ピンチヒッター陣も充実していました。久しぶりの福山は,挨拶代わりのショート内野安打,藤田は1イニングで2度打撃機会があり,1度目に大量得点のきっかけとなるきれいなセンター前ヒット,2度目は満塁のチャンスにサードゴロでしたが,試合後の反省会ではおいしそうにビールを飲んでいました。(いつものことですが・・・)
そして,大野,山田は残念ながら好機で結果が出ませんでしたが,次につながるバッティングになったのではないでしょうか。
それから,忘れていけないのがDF(レフト)の古沢,斎藤です。アグレッシブな守備が光りました。3塁ランナーを刺すライナーをさばいた古沢,地面すれすれの打球をいつものように好捕した斎藤,まさに,朝練の成果をプレーで示しています。守備と言えば,ピッチャーを無四球で好リードし,相手チームの盗塁を強肩で刺したキャッチャー中原の気合いもすごかったです。毛利監督をして,「あのスローイングが試合の流れを決めた。」と言わしめました。さらに,サード兼久の再三にわたる好守備,チームが本当に助かります。これも何度も言うように朝練のたまものでしょう・・・それぞれの守備力が確かに向上しています。明らかなエラーが少なくなりました。
そして,ベンチウォーマーにしておくのが気の毒な宮地です。しかし,試合のスコアー付け,試合の流れの把握,試合後の記録の整理など,チームにはなくてはならない存在です。本当にありがたいです。
最後になりましたが,体調を崩している中尾さん,早く元気になってスターティングに戻ってきてください。チーム全員が心より待っています。 文責:脇本
中尾より
突如鼻血が止まらない日が続き、1週間ほど入院し、その間ひたすら心を無にしていました。(ただボーッと過ごしただけですが・・) 本日(3日)に退院できました。初仕事がこのブログ更新作業です。すばらしいナイター初戦でしたね。私も月末から復帰させていただこうと考えています。皆さんどうも御心配おかけしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます