年度が今日から変わります。
めいも、学齢としては今日から小学生です。
歩いて30分…小学校で入学受付を無事に済ませました。
帰りに先生たち(?)に
「入学式で待ってますね」
と言われ、だんだん小学生の自覚が出て来ました。お母さんが。めいは…どうなんでしょ?
そして夕方、定期検診として歯医者に行って来ました。
フッ素塗布して、前回の虫歯を見てもらって…
前回「怪しい」と判定されてた部分は、まだ「怪しい」程度でとどまっています。虫歯にならないといいねw
でも違う場所にガッツリ虫歯できてましたorz
「おやつは時間決めて与えてください」
と言われてしまいました。そんなにずっと食べてたわけじゃないと思うんだけど…お母さん、ちょっとショック。
しかし、それ以上にショックだったのは、札幌市の子供医療費助成の受給者証の期限が切れていたこと。しかも昨日で。
あれ?あーホントだ…えええ~?!
とりあえず市の助成が受けられないので、モロ3割払って来ました。
ちーのも入れて3000円オーバー…
財布からっぽだお…(´・ω・`)
後から申請すれば、助成費を差し引いた金額は帰ってきますが、わざわざ区役所まで行くのが面倒くさい!!!
しかし、なんで切れてたんだろう?
調べてみたら、札幌市では未就学児童は500円ちょいの自己負担で病院にかかれますが、小学生以上は1割負担になるのでした。つまり受給者証の規格が違う…と。
でも今まで2週間前までは新しい受給者証が来てたのに…小学生用の受給者証が郵送されてないではないか!!!
明日、区役所に電話してみよう( ̄3 ̄)
別の方向から、めいが小学生だと実感した出来事でした。
めいも、学齢としては今日から小学生です。
歩いて30分…小学校で入学受付を無事に済ませました。
帰りに先生たち(?)に
「入学式で待ってますね」
と言われ、だんだん小学生の自覚が出て来ました。お母さんが。めいは…どうなんでしょ?
そして夕方、定期検診として歯医者に行って来ました。
フッ素塗布して、前回の虫歯を見てもらって…
前回「怪しい」と判定されてた部分は、まだ「怪しい」程度でとどまっています。虫歯にならないといいねw
でも違う場所にガッツリ虫歯できてましたorz
「おやつは時間決めて与えてください」
と言われてしまいました。そんなにずっと食べてたわけじゃないと思うんだけど…お母さん、ちょっとショック。
しかし、それ以上にショックだったのは、札幌市の子供医療費助成の受給者証の期限が切れていたこと。しかも昨日で。
あれ?あーホントだ…えええ~?!
とりあえず市の助成が受けられないので、モロ3割払って来ました。
ちーのも入れて3000円オーバー…
財布からっぽだお…(´・ω・`)
後から申請すれば、助成費を差し引いた金額は帰ってきますが、わざわざ区役所まで行くのが面倒くさい!!!
しかし、なんで切れてたんだろう?
調べてみたら、札幌市では未就学児童は500円ちょいの自己負担で病院にかかれますが、小学生以上は1割負担になるのでした。つまり受給者証の規格が違う…と。
でも今まで2週間前までは新しい受給者証が来てたのに…小学生用の受給者証が郵送されてないではないか!!!
明日、区役所に電話してみよう( ̄3 ̄)
別の方向から、めいが小学生だと実感した出来事でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます