見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

植物・イチョウ

さすが師走⁉︎ 毎日バタバタ過ごしております(・・;)
でも 用事で出掛ける際には“ついでに"とあちこち寄り道して 綺麗な景色を楽しんだりもしています♪
ということで この日は(12月上旬) ママ友のYさんと出掛けたついでに西蓮寺さんに寄り道してイチョウの景色を楽しんで来ました♪

花手水


水鏡


水鏡のイチョウ、風が水を揺らして不思議なイチョウになりました。


Yさんの髪の毛に 風で舞ったイチョウの葉が付いていました!素敵♪


イチョウの絨毯には ちょっと早かったけれど 落ち葉に落とすイチョウの木の影も綺麗でした。


平日でしたが たくさんの人が見にいらしてました。土日はイベントもあったので 境内はすごい事になっていたんだろうなぁ〜(・・;)


今年は ↑このガラス玉で写真を撮っている人をたまに見かけます。流行っているんですね〜
今年の西蓮寺さんのポスターも↓

↑ガラス玉が使われていますね!
これは 昨年に撮られた写真ですので 結構前から流行り始めていたのかな?


ガラス玉には 反転したイチョウの木と水鏡の中のイチョウ!! 欲張りさんな写真ですねぇ〜☆
って この写真は このガラス玉を所有されているカメラマンさんが 撮影ポイントにガラス玉を設置したものの、車に忘れ物をされたらしくそこに居合わせた私たちが荷物番をする代わりに 自由に写真を撮らせてもらった…というラッキーな写真です(^ ^)


ああ、私も自分流のアイテムで写真を撮ってみたいです!何かないかなぁ〜(^-^)


ん? あれは なんだろう?


イチョウの葉の絵馬でした! 素敵♪♪

***おまけ***

逆さに映り込むYさん♪

***おまけのおまけ***

彼岸花が咲いていたところ、時間帯によっては 手前の紅葉に陽が当たって綺麗なんだろうなぁ〜





コメント一覧

920-375
西連寺の銀杏見事でしたね。
ガラス球に映った銀杏もお見事ですね。
そんないきさつがあってガラス球の写真が撮れたのね。
運がよかったですね~。
norisuke
色々と工夫しながら撮ってますね。水鏡それも波打ってて、面白い発想ですね。正にそこが写真のだいご味ですね。ガラス玉はカメラマンさんが持参したんですか。これも面白いですね。出来ればモザイク無しでみたかったですね。
fumiel-shima
みぎまゆさん、こんにちは。

この時季のイチョウは本当にきれいですよね。
明治神宮外苑の銀杏並木へ行かなくても近隣でも充分楽しめると思います。
最後の写真もいろんな色が静かに競い合うようでいいですね。

みぎまゆさん、先日河内イルミネーションの様子を放映していましたよ。
もしや・・、少し距離があるのかもしれませんが、みぎまゆさんにとっては庭先のようなもの・・ご家族で観ていらっしゃるのではないかと思っていました。
袋田の滝のライトアップも良いですね。
私は昼間にしか見たことはありませんが・・・
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんにちは~
すごくきれいです(≧∇≦)
水鏡もいいですね~
イチョウの絵馬おしゃれ。
Yさんの髪を飾るかんざしのようなイチョウ!ピアスかな。いいな~
粉雪とか、花びらとか、イチョウやもみじの葉っぱとか。髪とかまつ毛とかにふんわりとまっているのを見るとキュンとします。
__桐花
dreamsan_2006
みぎまゆさん〜こんにちは☺️
綺麗なイチョウ💕
水面に映ったイチョウがまた美しいですね👍
ガラス玉、初めて見ました〜
流行ってたんですね🤗

今日も良い一日をお過ごしくださいね🍀🍀
( chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事