日中は本当に嵐の前の静けさで…怖いくらいでした
川津の家のご先祖様に(寝ている部屋に写真を飾ってあります)お声がけして
小さなおにぎりと煮物煮豆蒸かしたさつま芋(新)を包んでお線香をもってお寺へ
船長と次男も一緒に行き 本堂で点けたお線香をあげて手を合わせました
戻ってきて 我が家のご先祖様の送り火 仏壇でお線香をともして苧殻に焚き付ける
無事に点し終わりました 今年のお盆は長男が仕事だった為 お墓掃除手伝えなかったと
悲しんでいました(´・ω・`) できるときに行ってくれればと思います
だんだん防災無線が頻繁に流れてきてて暴風警報が 夷隅安房地方に発令されました
勢力が強いので ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様
先々の用心で 御身をお守りくださいませ 被害が出ない事を願うばかりです
今日も美法丸ブログに訪問下さり感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し点検お願いいたします
追記 船長お墓参りが終わって 川津の不動丸の大船長をお見掛けして
久々に話が出来たと喜んでいました