おはようございます。美法丸ブログに訪問下さり ありがとうございます。
今日の勝浦は曇り空 薄日が差していますが 下り坂のお天気でご注意くださいませ
宮崎の線状降水帯の大雨 お見舞い申し上げます 自然災害は本当に嫌なものですね
一日も早く 心穏やかな生活になりますように 願う事しかできません
次男は ウインナーと冷凍いんげんを塩コショウ炒め 人参の塩昆布和え
レンチンパスタを鎮座させてます 昨晩ご飯食べて布団に入ってしまった母ちゃんを気遣って
お弁当のおかず鎮座させたようです 卵焼き焼いて冷まして 詰め込み作業開始
レンチンパスタ ウインナー冷凍いんげんの炒め物 人参の塩昆布和え 卵焼き
サツマイモ切り昆布の炊き合わせ です
夜中次男 足がつったとまだ痛むようで 駅まで送りました 帰って来てから
お世話になっている整骨院の先生に見て頂こうと 次男の中では考えているようです
タイトルは母ちゃんの事です 実家のお婆様の昨日病院の付き添いで 突拍子も無い事を
言い出すし、白内障の手術も…日帰り手術もできないし 術後ケアを10日間はしっかりと
しないといけないので 入院の延長ができるか? それとも退院しても少しの間
ショートステイを利用したらよいか?と先ほどケアマネさんにメールを入れてアドバイスを
頂こうと思っています お婆様 私の知ったこっちゃないという顔してて
母ちゃんがいろいろ配慮しているのに 感謝も無いのがとっても空しくって
心も体もぼろ雑巾です 来週次男の健康診断と東金の通院があるので 自分を殺してでも
平常心を保とうとしています 船長は気遣ってくださって頭が上がりません
母ちゃんの親なのに お婆様の事を気に掛けてくれる船長です 本来ならば兄が
お婆様の面倒を見ないといけないのに 7年前の交通事故で治っても後遺症が残り
それが出来ない状態です ハンドルを握る皆様 毎日が交通安全の日と掲げて運転お願いいたします
実家のすべて お婆様と兄を見ないといけない母ちゃん しんどいです
気温差の乱高下で 鼻詰まりと片頭痛に痛めつけられてます 少しからだ休めます
今日は無理しない 遣れる事は最低限にする 徹底します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます