bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

大好き大阪探求 

2009年05月15日 | 大阪

大阪土産定番 私のおやつ


昨日は早朝からさよなら大阪城ラジオ体操から始まり長い一日となりました。
前夜近所の友に「AM6:00大阪城集合ラジオ体操!!」
とメール送りました。
夕方「今大阪城向かいます」とメール来ました。
時差があるんだー?? 近所だし、ありえないー

もう大阪城さよならして、今から行けないし・・・。
慌ててTELしてでした。

4/10からのホテルはチェックインとチェックアウトの2回だけフロントに
顔出すだけでした。

今回のウイークリーマンションはメールとTELのみスタッフと顔合わす
ことなく、鍵は電子キーで、荷物もって出て行くだけでした。
身分証明書2通と、保証人必要なだけでわずらわしさ全くなしでした。

タクシーに乗って天満橋大手前にお別れ・・・
中津の某ビルへ運転手さん分からず、私はもっと分からず、
ウロウロ走るのではなく「誰かに聞いてきますわー」
と降りて「地図あったんで分かりましたわー」
で到着、待っててもらって用事を済ませ次の目的地へ・・・。

普通の人はそう行くのですが・・・私は普通じゃないので?
例外なく何か起こります。今回も・・・。
結果は同じですが、私の意志と関係なく笑いの神が?
運転手さんも居合わせたので「私の人生って・・・」
と話してましたら、運転手さん
「普通より楽しくていいじゃないですか」
と、確かに楽しいです。
話しのネタに困りませんわー。

このタクシーも普通じゃなく楽しかったですわよ。
定番の質問「ごてごての大阪ってどこですか?」
運転手さんのお勧め天神橋商店街、知らなかった
天満橋の隣り、日本一長い商店街

天満橋と間違ってJRの天満駅に降りたことありましたが、
天満も天神橋商店街の通り道のようです。
気づかなかったー
そのときは東京から深夜バスで帰ってきて
早朝だったので天満と天満橋の違いに気づくのに
時間かかりでした。
駅はさんで都会と下町と感じてましたが、
再度探求しに来るべきでした。

1丁目から8丁目まであって大阪の下町のようです。
有名な大阪天満宮が終点みたいですね。
通り道だったので、ちょっとだけ停まって覗いて見ました。


人が多くいろんなお店ありそう ぜひぜひ歩きたいですね。

目的地へ向かい住所だけではなかなか分からず通り過ぎ
ぐるぐる回ることなく、通り過ぎたらバックする運転手さんでした。
何十mでも、何回かそれはそれはスリルありましたは、
一通が多いのもありましてですが、今思えば聞きたかった!!
「バックすると料金は?」と・・・。

またそんな回り道して目的地到着!!
移住しました。

夜道頓堀へ
 


大好き大阪 まだまだごてごて大阪探求続きます。



コメント