
AKOさん夏休みでスペインから一昨日帰って来たそうです。
昨年40周年迎えて、アポロシアター大成功で終え、
41周年から何を目標にと考え、シャンソン?とも考えてた中、魂の歌カンテだ!!
と思い弟さんとロンドン経由で魂の歌カンテを聞きにスペインへ出発
朝7:00起きて成田へ、スペイン直行便なく乗り換え地点で通訳さんつくが、
日本語全く駄目、名前クミコなのに・・・、
現地到着後カンテを聞きにお店へ行くが、チューニング合ってないし、
魂を感じない・・・
夕飯だけ食べて帰ろうとしたが夕飯は20:30からだと
昼間暑すぎて昼間は休みなので夕飯遅いとのこと、何処も20:30過ぎないと
暖かい夕飯食べれないで、結局マックに入る。
セット注文でミッキーのグラスもらい近くの子にあげる
アンダルシア地方へ行こうと、その前にお土産に生ハムをと通訳さんに聞くが、
お土産持ち帰り、生モノ一切だめ、アンチョビもだめで、
サッカーの土産をとマネージャーのお子さんに子供用ユニフォームとハンガーを
有名なディアルマドリットなのにメイドインチャイナだったそうです。
カンベル靴を買おうと店見たが自分のサイズないで諦め・・・
セビリアへ本場の歌聞きに行くが、昼間40度の暑さでお休み 20:30までだめ
マドリッドから電車貸切 2時間半で到着 通訳さん交代
昼過ぎ到着アルフォンソ超有名ホテルへ
カテドラルで酔っぱらいの木を見て、赤い花が咲き沖縄にもあるそうです
暑すぎてお花があまり咲かないようです。
きになって酔っぱらいの木調べました。


アルゼンチン原産で、幹が酒樽のように見えその形から酔っぱらいだそうです。
花の後には「綿毛」になって、白い綿毛が空中をフワフワと彷徨います。
現地通訳は、京都出身フラメンコギター極めに来て27年間の方。
暑すぎると言うと、こないだ52度ありましたとのこと。
昼間動くのやめようと通訳の人に夜迎えに来てと別れ、
ホテル近くの スタバ、ハーゲンダッツへ向かう
ハーゲンダッツでビール飲んでるおばさんがいる、食べるものなく、
スタバにサンドイッチがあるというので行く。
こちらではサンドイッチ類置いてあるのめずらしいようです。
でもAKOさんサンドイッチ食べたいのなく、マフインとコーヒーでした。
昼休みでお客いっぱい居たそうです。
世界で一番暑いところと弟さんと話しながら、マフインを固いなと食べて、
半分弟さんにあげて、弟さん食べようとしてAKOさん気がつきました。
かたいと思って食べてたのは底についてたシート・・・。
暑さのせいで解んなくてなって・・・。
カルメンモンドのカンテ最高 ギター3本で歌ってたそうです。
シート食べてしまうほど暑さを経験して聞くカンテだからこそ感動なのでしょう。
行かないでより、行って聞こう精神
ギターで即興で歌いたい、行ってよかったと泣く?
飯食えなくてシート食べたのが一番残ってるが・・・
カンテを聞いて自分の中で何か残って、これからに何かしら生かせればと、
国際フォーラムが最初に魂のカンテ生かせる場となるのです。
9/14有楽町歌伝説歌う曲発表!! リクエスト結果上位2曲で決定
5位 笑って許して 定番ですね
4位 ゴールデンタイム AKOさんらしい力強い歌です
3位 マザー 4年前母親が亡くなってから1回しか歌ってない
そして歌伝説で歌う曲決定!!
2位 古い日記
1位 あの鐘を鳴らすのはあなた
「古い日記」以外に歌うのしんどいそうです。
AKOさん生で歌うときCDよりアップテンポは早めに、バラードは遅めに
歌うそうです。
「あの鐘を鳴らすのはあなた」
あなたは老若男女すべての人を思い歌ってたが、今はその時々で思い浮かべ
心をこめ歌ってます。とのことでした。
リクエストの中から・・・
7才のお孫さんから4世代で相談して曲決めました。
4世代で知ってる歌ってすごいですね。
みんなで有楽町に見に行くそうです。
山本しんや監督から祝禁煙1周年プレゼント届いたそうです。
番組1曲目12:43で「あの鐘を鳴らすのはあなた」流れました。
ワダオネア 大正解!! AKOさんと同じコースでスペイン旅行行ったこと
ある人でした。 おめでとうございます。
ちょっと鼻声のAKOさんでしたが元気いただきました。
楽しい放送ありがとうございました。
AKOさんの話しでスペイン行きたくなりました。
フラメンコは子供の頃からテレビで何気に見てましたが、
興味を持ったことはありませんでしたね。
これから聞いてみて魂感じてみようと思います。
明日は「アッコにおまかせ!!」です。