![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/f4446e69f3231b850715f4238797f4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/404e117aeca6b3654d78423d0a943b8c.jpg)
同級生と札幌で会えたらと思ってましたら、弘前に行ってるとのことで、
私は函館滞在中なので、中間の青森集合にしました。
スーパー白鳥14号 函館8:48出発 青森10:49着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/15028db61d2d717c299dbae791c60c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/39ec9b19a41373ea5d86bb6bb6a1169b.jpg)
切符入れです。 入れてみました。
切符拝見のとき寝てる人のためでしょうか?
寝る前に入れて、帰りは忘れずにですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/65cd5899b0cb8eb5f2bb2a1289eb1d7d.jpg)
列車の旅に必ず買いたくなるのは駅弁、なつかしいお弁当買えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/f62f0247a91aa1c95dc36a5bfd23bcbf.jpg)
グリーンピース、椎茸、缶詰のみかん、さくらんぼ、昔のままではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/4844495a18786dc20d136a92694b09f2.jpg)
約2時間で中間20分が海底通過のようです。
想像通り、外は真っ暗で何も実感なくでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/684f4a017ec8fb67e4c43fdcee25bbcc.jpg)
函館側の景色です。
やっぱり穏やかな海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/3a6cb737328135d5e8e6cc2269c8ad73.jpg)
瀬棚方面の海の荒々しさ思い出しながら、本州の最北端の海はどんなんでしょうか
楽しみに青森向かってます。