
若葉台新人
ブログ更新で写真、映像をUPして、減らし軽くして快適PCになっておくれと願い、
なかなか消化しきれない写真、映像、まだ5/10多摩動物園終わってない。
進まない、暇がある限り更新してます。
映像をyoutubeにUPする作業をしてましたら、警告音は当たり前、ただ遅い、
警告音やまず、プッチンっとOFF状態に・・・電源ONにしましたら、すぐOFF
電源が入らないとどうにも出来ない・・・。
フレッツに警告音の対処法をだいぶ前に聞きましたが、製造元に相談してくださいと、
もう面倒で警告音と仲の良い付き合いをさせて、いただいてないよ~
その間嬉しい電話が・・・で、いらいらすることなく気長に電源入れて消えてを繰り返し
F2をクリックが出て、英語の画面適当にクリック、エンターで以前初期化に・・・
その時から学習した、F1をクリックで起動してくれる。
今回は警告音消えず、鳴りっぱなし、でもいらいらすることなくで、元に戻り、一安心
もうだめかと思い覚悟決めましたが、何とかでした。
嬉しい電話は、福家書店 銀座店『サムライスピリット』入荷しましたと、
5/31発売となってましたが、私的に調査結果25日出版元の幻冬舎出荷で、
28日発売が濃厚でした。でも1日早く入荷、少しでも早く読みたくて・・・。
1週間前から調査しましたが、幻冬舎新刊に載ってないと、入荷しない返事が多く不安
でしたが・・・。
今日の調査結果では、小さい本屋は入荷してないようですが、
新宿駅前「BOOK1st」は1F,2箇所、地下に1箇所に10冊づつ合計30冊
あおい書店は各支店5冊前後置いてました。
川崎は置き場所悩み、外国タレント本に置きましたとのこと。
ラゾーナ丸善は、新刊とタレントコーナー10冊づつ合計20冊でした。
銀座福家書店は5冊入荷で、私が1冊買い4冊置きです。
気がついたら本屋周りの一日でした。
移動の電車の中と、帰宅後おでかけ出発前の駐車場の車中で読み終えました。
感想は・・・正直最近私のファンになったロムさん見えず寂しく思ってましたが、
本を読み終え、これが私の惚れたロムさんだよと納得でした。
ロムさんのオフシャルサイトの中身読んでから『サムライスピリット』読めば良いかと
思えました。
何か実際のロムさんの雰囲気と違う文面で本当の生のロムさんって?と思えました。
私が本当のロムさんを知らないんでしょうね。
思ったよりあっさりした内容で、もっとどろどろしたNY生活の苦労話しを期待してま
したが、伝わるものは大きいです。
ロムさんのファンになって2年やっとロムさんを理解できたと思えました。
今まで言葉の見えない映像、画像でしたので、本当にやっとロムさんを知れました。
頼まれた訳でもないのに、気持ちが勝手に動き行動してしまい・・・。
各本屋にロムさんを熱く語ってる自分ってか・・・。
まだまだ日本で無名ですが神田瀧夢、ROME KANDA、ロムさんを知っていただきたい。
これからも自称日本で1番のロムさんファンとして応援していきます。