bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

函館 お土産

2010年04月05日 | Travel
   

大好きカツゲン持ち帰るにはと賞味期限もありで買いだめできずでしたが、
何とカツゲンキャンディがありまして、小さな幸せ


    靴下とキャラメル





    函館=いか


 最中お吸い物 


 北海道お菓子の詰め合わせ、お土産にいいですね


 名物糸きり羊羹 おいしいです


    函館=カレーなんですね


 カレーにも進出してますのね


 お土産袋に
コメント

北海道 お土産

2010年04月05日 | Travel
    



   

キャラメルは初めてです



   



    



    

超人気ですね    



   

我が故郷の名産です
コメント

札幌 100均お土産

2010年04月05日 | Travel









 


 










懐かしいマルちゃんのWラーメン、2食入ってます。

我が家へのお土産 ホテルの近くにありました100均のお店。
袋5円とられるんですって、私はエコバッグ持ってます。
北海道来ると買い出しです。
コメント

旭山動物園 お土産

2010年04月05日 | Travel
 絆創膏です


 シロクマさんの靴下


 カピバラさんの靴下


 リップクリーム


 ボールペン
コメント

赤坂サカス

2010年04月05日 | extra
 4/3の赤坂です

 年二回の特番リハーサル参加です。

 お引越しですか?

 SAMURAIだBoo

 新番組始まりますね

 集合場所でシュワッチ!

 お花見の季節になりましたシュワッチ!

 今日はいまひとつのお天気でシュワッチ!

 綺麗でシュワッチ!

 チャンバラBoo 遊ぼうBoo

 正面玄関前の看板です。

 江戸時代の赤坂サカスでした。
コメント

『アッコのいいかげんに1000回』 1014回 後半

2010年04月04日 | akiko wada


12:00

名曲ディスカバリー

   「また君に恋してる」です。「いいちこ」のCMソングです。
   2007年にビリーバンバンが歌ってました。
   そして坂本冬実さんがカバーしてます。
   紅白で歌って話題になりました。

私も「いいちこ」のCMっていうか、お酒のCMやりたかったです。
サントリーさんにはもちろん感謝してますが、お酒だったら何でもやりたかったです。

ビリーバンバンは昔からよく一緒に仕事してましたから、狩人と同じく兄弟仲悪く、
お兄ちゃんはのんびりした感じでしたが、独学で英語覚えたりでしたね。

ビリーバンバン「また君に恋してる」2007年
http://www.youtube.com/watch?v=DFtvOKXP-MQ

 坂本冬実さん 「また君に恋してる」
http://www.youtube.com/watch?v=4Mb8q7V3URM&feature=related

いいですね、ぴったり合ってますね。
歌やめるって言ってた人なのに・・・

カッキー「アコさん相談にのってね、大きく花開きました!」


 リスナーより花見の情報いっぱいきてます。
   1回目の放送聴いてた方々からもいっぱいきてます。
      結婚当初主人とドライブしてたとき聞いてました。
      長男を産んだ頃聞いてました、その子も来月20歳です。

ありがとうございます。励みになります。

   桜情報 風で散ってしまい、アコさんが前に立っててくれましたら散らずに・・・

住所かいてるんでしょ?気い付けやー

   ベランダから花見できます。昼間から飲みながら花見してます・・・

昼間から飲んで酔わない?私だけかな?

満田久子さんの家にお子さんがまだ小さい頃花見に遊びに行って、子供部屋のベッドで
遊んで帰ったんです。
次の日お手伝いさんが、奥さん大変です、お子さんの部屋がお酒臭いですって・・・
花見で今思い出しました。

家の前から花見できるっていいですね。


2曲目 槙原敬之さん 「遠く遠く」 
http://www.youtube.com/watch?v=Wikh3LXwgts


CM


  おまかせセブンイレブン ナナコカードの案内

便利ですよね、1円10円の小銭が面倒でなくてね。


  リスナーからのお便りいっぱいです。

私ずーっと心に引っかかってるんだー20年の日なのに何もしてくれないって・・・

カッキー「聞いてる皆さんからのメールが一番のプレゼントですから・・・」

そうですねー気がつきませんでした、失礼いたしました!!

   先日ドリフの全員集合にアコさん出てましたね、長介さんにつっこめるの
   あっこさんぐらいですよね

見たかったーもう何も覚えてないんですよ。

   その頃は生バンドでみんなうたってましたよね・・・。

そうなんですよね、フルバンドで・・・このときは怖いもの知らずでね・・・
あの頃唇が太いのが嫌だったんですよ、長介唇って言われて・・・。
デビュー当時ね、長さんにつっこむのも全然平気でね、荒い注さんが、
「なんだばかやろう」って言ったときも
「なんだよ、ばかやろう」って返したぐらいですから、怖いもん知らずって言うか、
だから楽しかったですよ。

飲み屋で長さんに会っても「何してんのよー子供に夢売る商売してるのにー」って
平気で言ってました。
長介って呼び捨てにしてたり、離婚したときも子供に夢売ってるのにいいのかって・・・。

   同じ皇居でも反対側は満開です、菜の花も満開です

帰りはそっちよっていこうかなー

カッキー「九段方面の方々は気をつけてください!」

なんでやー車の中から見るんだから・・・。

   車の中に桜の花びらが入ってきて子供たちは大喜びです・・・

ああーいいですね、美容院行って帰る時、手動のドア開けようとしたら桜の花びらが
落ちてるの気付いて、そしたら盆栽みたいのに桜があってそれが、ドアの開け閉めの
風で散ってたんですよ、気付かなくてごめんねって、花に言って・・・。

   大分も満開です・・・。

雨降らなきゃいいですよね、いつだったか雨ひどくて、青山墓地のところ、おでん屋さん
1軒しか出てなくて、私そうゆうの見過ごせなくて、降りて「どうでっかー」って言って
「暇ですー」聞かんでもわかるって・・・。

カッキー「今日は桜の情報が凄いんですよ」

当たり前や、教えてっていったんだもん、何言ってるの・・・投げやりにやってる?
月金で疲れてるんじゃないの?

言葉を選んでしゃべらないとね、攻撃されるのも名乗らないで一方的に言われて
黙って絶えるしかないもんね・・・

カッキー「それだけアッコさんが大人になったってことでいいんですよ・・・」

そうですねー・・・

カッキー「それではお送りしましょー」

なにを?

カッキー「曲です・・・」


 3曲目 「さあ冒険だ」 和田アキ子さん
http://www.youtube.com/watch?v=2nzfxPwRt_Y

   
CM


クイズワダオネア 先週不正解で今週持ち越しで、2名です

1問目 アコさんのイメージが大酒のみで暴れるに対して
    1、今日限りで禁酒します
    2、酔うと泣き上戸ですが暴れません 
    3、以外かもしれませんが、飲むと寡黙なんですよ
    4、勝俣とか、出川とかしめないとあかんな

幅広い層に向かって同じイメージ与えてます・・・
出ない・・・残念でした

2問目 名曲ディスカバリーの「まだ君に恋してる」の以外なコメントは?
    1、お酒のコマーシャル全部私がやりたい。
    2、今日帰ったら焼酎を飲もうかな?
    3、今日は坂本冬実さんよんで一杯やろう
    4、今焼酎飲みたくなったから買ってきて!

  2人目千葉県松戸女性 長野出身 

   アコさんの周りに長野出身が多いそうです。

   1番と言って、3番に訂正してアコさん「そのままでいい」と何気に言って・・・
   1番!! 正解でした。

   サインくださいと言われましたが、先週も言われましたが、1人に上げると
   みんなにとなり、腱鞘炎で大変なので却下でした。

エンディング

終わり     
コメント

『アッコのいいかげんに1000回』 1014回目 前半

2010年04月04日 | akiko wada


新年度ですね
今年で丸20年、今日から21年目です。
本当に?なのに何もないの?来週4/10誕生日なので一緒にお祝いしようとしてるのね。
1/1生まれの人が一緒くたにされるってあるよね、

カッキー「僕がそうです1/1生まれです」

へえーそうなんだー何か損した感じしない?
そうなんだー来週ねー
土曜日じゃないですかー日曜日おまかせじゃないですかー
だから飲めないじゃないですかー
だから「アッコにおまかせ!」録画に出来ないかなーって言ってー
さすがにやっぱりだめでー

今回土曜日ですしどうしますって言われたけど、やっぱり誕生日はその日にと
4/10土曜日にしますと、早めに帰しますと案内状をちょっと間近になって送って、
芸能人って、返事くるのに3週間ぐらいかかるんですよ、私はすぐ返事出すけど、
今回3日ぐらいできたんですよ、早く終わるって書いてあるから・・・。

翌日「アッコにおまかせ!」の生放送があるんで早く終わりますって書いて、
その後にちいーさく「?」入れたんですって、無理やり来てくれって言ってるわけ
じゃないんだけど、最近どうゆうわけか、お笑いばっかりになっちゃったのよ。

20年ねー皆さんのおかげです!
1回目ってどんな話したんだろうねースタッフ全員変わってるからねー
アッコにおまかせも25年やってるんですけどねー

カッキー「18歳で沖縄から大学入学に上京してきたときにこの番組が始まったんですよ」

不景気でテレビが、昔のV流すのが多く、今の売れてるのが出るってのが少ない
昔は味が」あったよね、生で歌ってたからー
中居君が「演歌の人はいいですよね、生で歌っても上手いですからねー」って・・・。

最近いいのか悪いのか、今の人はもう理解してるのでしょうね・・・。
CDで聞いていいと思って、テレビとかで生で聞くと違ってても・・・。
伝わるものが少ないんじゃ・・・。

最近歌の仕事がなくて、こんなときだから発声を鍛えておこうと思ってやってるんだけど、
意味があるのかなーって、口ぱくを鍛えた方がいいのかと・・・。
私は3回歌うともう感情のこめ方で歌い方が違うんですよ、だから口ぱくだめなんですよ。
久々に昔の自分のCD聞いて鏡みながら合わせてやってみたけど、全くだめ合わない

私の「夢」かけるから、話やめようかな、16分までだったら曲かかるんで、18分まで
大丈夫?「夢」聞きながら口ぱく練習したいから・・・。

今週気になったことでね、今イラクとかで戦争してるじゃないですか、戦争で亡くなる
方が年間千人ぐらいいらっしゃるんですって、日本では原爆などで亡くなった方々が
八万人ぐらいらしいんです。
正確なのはわかりませんが・・・それに比べて日本の自殺者数が年間三万二千人・・・
いじめとか・・・悲しくなっちゃって・・・。

昔は苦しいとき悲しいときに美空ひばりさんの歌を聞いて夢や希望を・・・。
昔はエンターテイメントが世の中の人に夢や希望を与えてたと思うんですよ・・・。
今のエンターテイメントでは、心を動かすには力不足では・・・。
42年やってきて、この番組も21年目に入って、おまかせも25年、少しでも皆さんの
役にたてるように、これからも頑張っていきたいです、生歌で・・・。


一曲目 「 夢 」 和田アキ子


CM


11:32
 
リスナーより
   44歳男性  
   今花見の場所取りで一人で来てますが、まだ誰も来てなくて寂しいです

花見といえば、今日満開と聞いて、皇居の前通ってくるので、心の底から、楽しみに
来たんですよ。お堀のところ、いつもわーって言いながら来るの・・・。

5,6本しか咲いてなくてどうしちゃったの?って、風で散っちゃったって?
花見気分だったのに、だから終わってから行こうかと思って・・・。

カッキー「目黒、外苑方面の方はお気をつけください」

飲まないので大丈夫ですよ。


週間ワダスポ
   49年の歴史に幕 東京厚生年金会館 松山千春さんのコンサートを最後に閉館  
   63歳で初婚 青山和子さんとハッピー&ブルーのヴォーカル
   衝撃 巨人対広島の試合前ノック中に木村拓也コーチが倒れ意識不明
   アラフォーで勢ぞろい 化粧品のCMで河合その子さん、伊藤つかささん、
   荻野目洋子さん、石川秀美さん80年代アイドル集合

おニャン子に続き昔のアイドルが活躍してますね。

木村拓也さん、くも膜下出血、私の母親もくも膜下出血だったんです。
心配です。TBSが誤報流したのだめですね。
37歳で若いですし、お子さんもまだ小学生ですし、早く回復してほしいです。

東京厚生年金会館私も出たことありますし、残念ですね。
カメラ博物館になるようです。


CM


11:47

リスナーより
   37歳女性 引きこもりの私ですがオープニングの話しを聞いて、「夢」を聞いて
   涙が止まらなくなりました。こんな私ですがまだ頑張られるでしょうか?

メールを送る労力があるんですから、人と関わろうとしてるんですから、今でも
頑張ろうとしてるんですから、全然大丈夫!!
いいときに「夢」かかったね、私もあの「夢」大好きで・・・
桜見に行きなさい、何万人の人を癒して散るんですよ、そして来年また咲くんですよ、
1回2回の失敗であきらめちゃだめ・・・。

   桜情報 ホリプロの三瓶さんよりホリプロ周辺の目黒川沿い満開です。

社員はいいですよね、見れて、私は会社行かないから。
新館できたのも知らなくて入り口間違えたし、新館できましたって教えてくれないし、

私が行くってなると、玄関綺麗になるし、入り口に私のグッズ急に並べるし・・・。

   桜情報続々と・・・お酒を飲まないなら是非来てください・・・。
 
私がお酒飲んで皆さんに何かしました?迷惑かけました?何かしてたら事件になってて、
こんなしゃべれないでしょう。
今度、松村と勝俣しめるわーあいつら言うからみんながさー・・・。
こんなこと言うからだめなんだね、怖がられるんだねー。


CM


つづく
コメント

3/24 札幌→羽田空港

2010年04月03日 | Travel
飛行機の時間まで札幌で買い物。

食べたいものいっぱいで、まずはラーメンを食べようです。
地元人のおススメは「信玄ラーメン」でした。
ちょっと遠いので却下、狸小路方面へ行きました。


 お初ですが、入ってみました。


 醤油ラーメン

チャーシュー大きいです。
炙り焼きチャーシュー麺はもっと大きくどんぶりから、はみ出してます。
見た目よりあっさりですが、おいしかったです。




大通公園の雪祭りの残雪のようです。


 帰り札幌によりたかった目的

このカリカリ昆布がほしかったのです。
東急デパート地下のお土産屋さんにあります。
他に何処で売ってるでしょうかね?

目的果たし、千歳空港向かいました。

20:40発なのですが、到着が遅れてるとのことで21:05受付開始とアナウンスあり、
21:05とっくに過ぎても案内なく、中年サラリーマン聞きに、続いて1人、2人
結果機体に不備があり飛べないと、最終便に乗りかえてくださいでした。

搭乗口移動が遠いし、航空券交換、最初からの最終便のお客さんも、待たされて
ですし、ギュウギュウ詰め状態でした。

全員乗りましたらすぐ飛び立ちました。
何か怖い雰囲気の機内でした。
不備のあった飛行機に乗ったわけではありませんが、小型機ですし、揺れます予告が
あり、飲み物配って、すぐスタッフは安全のため着陸まで座りっぱなしに・・・。

まあ無事着きましたが、時間は23:30過ぎ、空港暗いです。
着陸時終電の時間案内ありました。
雨が降ってましたね、飛行機降りて、バスに乗せられでした。
結構長く乗せられて、手荷物はもう回ってました、チェックされず、みんなダッシュ

ご迷惑をおかけしましてのお詫びの連呼でした。

私は京急で余裕で帰れましたが、遠い人大変でしょうにねー。
出迎えの人も待たされて、空港内暗くなっていくし・・・。

娘が迎えに来てまして、のんびりと帰ってきました。
お土産と、お土産話しいっぱいです。
コメント

3/23 函館→札幌 バス移動

2010年04月02日 | Travel
 函館駅 9:15発

 バスからの景色です

 3列シートで快適です

 テレビSTV見れますが、


 時々電波悪くなります

 このバスに乗ってます

 これだけ積もってたのですね

 最初の休憩所、トイレしかありません。

 道央自動車道

 冬景色ですね

 二箇所目最後の休憩所

 これが有珠山ですかね
 海も見えてます

 平均年齢高めで

 バスは満員でした。

途中故障車ありで通行止めで、迂回して少々遅く札幌到着
約6時間のバスの旅でした。
列車ですと4時間半、金額はバスのほうが半額以下です。
コメント

3/23 函館のホテル

2010年04月02日 | Travel
 4泊5日お世話になりました。

 加湿器必需品、貸してくれます。

 さよなら函館山

 最後の日だけお天気になりました。

 部屋からの景色よかったです。

 函館山のアップ

 荷物を送って身軽にいきます。

 最後の朝食バイキング終えて

 チェックアウト

 チェックインの時もらった

 アメニティグッズとお水

 宿泊分もらえるとのこと


                             

荷物送って身軽にしたのに、お水のペットボトル3本増えて・・・。
でももらえるのはうれしいでした。

 今回ってコンフォートの旅って感じ。

2年前の長野から、今回仙台、札幌、函館お世話になりました。
コメント

4/1の景色です

2010年04月02日 | Weblog
娘が新しいデジカメで撮った写真です。









コメント

4/1の景色、独り言

2010年04月02日 | Weblog
 お天気良い中おでかけです。

 久々地元の雲鑑賞

 厚い雲ですね

 いろんな表情してますね

 春がきましたか?

 私も心機一転

 4月新年度がんばって生きていきしましょう!!

 まだ満開には早いですね

 飛行機です

 また旅に出たくなりそう・・・。
コメント

3/23 青森です

2010年04月02日 | Travel
 青森といえば、ねぶた祭りですね。

ねぶたをバッグに津軽三味線の演奏してまして、聞きほれてました。

そういえば、LAの二世パレードにも、ねぶた祭り参加してましたね。
国際的にも有名なねぶた祭りですね。

私は実物見たことなく、弘前のねぷた祭りは学生の頃見に行ってます。
ねぷたはねぶたに比べると、立体感がないでしたっけ?

弘前のねぷた祭りで感動でしたので、青森のねぶた祭りもぜひ見たいです。

 青森駅近くのアスパムに行きました。


 13Fからの景色です。青森湾です。


 曇り空、一時雪でした。


 浅虫方面へドライブ

海岸沿いの建物の中に乗っかってました。
外国船みたいですが、捨ててあるかのように置かれてました。

海岸線に海を見ながらドライブと思いましたが浅虫方面は海遠のくようなので、
反対側の海岸線沿い竜飛岬方面行くことに


 船の博物館近く

青森の不思議・・・海岸線沿いに走ってるのはアスパムでもらった地図見て間違い
ないのですが、住宅街なのです。
海岸線沿いに家が数軒道路まで建ってまして、海から遠いです。
地図上では海岸線道路なのですが・・・海が見えない・・・。

Uターンしようとしても狭い道路、迂回する道がなく、駅の看板見えて、
駅通り入ってUターンかと思ったら車通れる?狭い・・・。
無人駅のようですね。
延々と住宅街、工事中・・・もう海見ながらのドライブあきらめ、やっとUターン
できるところで戻りました。




青森の不思議・・・船の横に・・・見覚えのある実物飛行機?・・・。




道路沿いに船と並んで、何故ここに???
故郷へ変えるとき昔はこの飛行機だけで女満別空港往復でした。
JAS=東亜国内航空ですね、おなつかしく、でも何故ここに??




船の博物館前の港から見るとこんな感じです。
道路沿いから見て何で飛行機が?とびっくりでした。

展示物として置いてあるというより、放置飛行機と船って感じに見えました。
説明書きが周りに全くなく、何故ここに?不思議でした。




青森の不思議・・・食事をしようと、青森といえば何?
車でイトーヨーカドーとか、ヤマダ電機とかある方面行き、買い物して、
回転寿司が来る途中あったので、行こうかと思ったら、何処か分からなくなり、
駅に行けばおいしいもの食べれると信じ、Pに車を預け探しました・・・。

まず駅、何処にでもあるファーストフード店のみしかない。
駅ビルはスーパーのように、食堂街全くなし。
周辺見回しても・・・何もない・・・。

そんなことないよねと、青森名物、海の幸、食べれる所ないわけないでしょう?
普通何軒かは駅前にあってもよいでしょう、私たちが見つけれないだけで、
地元の人に聞きましょうで、聞きましたら・・・1軒しかない???

駅右前、横断歩道渡りました角にある定食屋さんです。
普通の小さい古い近所の人しか来ない食堂、老夫婦が営んでおります。
「何がおススメですか?」の質問に言葉少なく「全部」でした。

冷たい言い方でなく、自身を持った優しい顔で言われました。

函館といえば帆立が有名とのことで、帆立フライ定食にしました。
写真撮る元気なくでしたが、さすが、何がさすがかわかりませんが
とにかく美味しかったです!!
帆立の刺身もサービスしていただき、自家製お漬物もてんこ盛りぐらいに
だされて、お漬物大好きなので大満足でした。

言葉少なくの接客ながら、何気ない心使いに、ご馳走様でした。
青森の旅の思い出の1ページになりました。


 列車の本数なくなので、食後解散でした。

車で弘前へ帰るのでお疲れ様でした。
楽しい青森の日帰り旅でした。




17:22青森発 19:20函館着 スーパー白鳥19号でホテルへ帰りました。
平日なので往復とも自由席で充分座れのんびりとできました。

翌日4泊5日の函館とお別れです。
函館駅 9:15発 → 札幌駅14:35着のバスで戻り20:40の飛行機で帰ります。
コメント

3/23 函館→青函トンネル→青森

2010年04月01日 | Travel
   

同級生と札幌で会えたらと思ってましたら、弘前に行ってるとのことで、
私は函館滞在中なので、中間の青森集合にしました。
スーパー白鳥14号 函館8:48出発 青森10:49着です

   

切符入れです。 入れてみました。
切符拝見のとき寝てる人のためでしょうか?
寝る前に入れて、帰りは忘れずにですね。




列車の旅に必ず買いたくなるのは駅弁、なつかしいお弁当買えました。




グリーンピース、椎茸、缶詰のみかん、さくらんぼ、昔のままではありませんか!




約2時間で中間20分が海底通過のようです。
想像通り、外は真っ暗で何も実感なくでした。




函館側の景色です。
やっぱり穏やかな海です。



瀬棚方面の海の荒々しさ思い出しながら、本州の最北端の海はどんなんでしょうか
楽しみに青森向かってます。
コメント

3/31 麻布十番→六本木の夜桜

2010年04月01日 | extra
 麻布十番駅から集合場所向かいます


 高校の看板かわいい

久々に来ましたら駅前のハンバーガー屋さんが後も形もなく空っぽでびっくり、
何度ともなく利用してましたのに、後には何が入るのかな?


 久々観覧再開


 今日の集合場所


 観覧仲間と談笑


 テレ朝前の庭園
 素晴らしく癒されます
 今度は昼間ゆっくりと
 花見したいです
 夜桜もいいですね
 散歩、デートに最高ってか

今日も楽しい収録でした。
旅の土産話しをしてましたら今度台湾に行くという観覧仲間、
今度は海外に行きたいなーと思いながら夜桜見物でした。
コメント