2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:773ページ
ナイス数:150ナイス
枝雀らくごの舞台裏 (ちくま新書)の感想
枝雀さんの持ちネタを通じて、枝雀さんの生き方、人生を垣間見ることができる本です。 落語=人生やったんですね もっと枝雀さんの生の落語を見たかったなぁと、後悔の念・・・
読了日:12月27日 著者:小佐田定雄
清須会議の感想
映画は見てませんが^^; 現代語訳として、分かりやすい言葉で書かれていて、会話形式だし、ほんとに読みやすい。戦国武将や女性たちの性格もよく分かる。 さすが三谷幸喜さん!
読了日:12月10日 著者:三谷幸喜
上方落語のネタ帳
読了日:12月3日 著者:小佐田定雄
読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:773ページ
ナイス数:150ナイス

枝雀さんの持ちネタを通じて、枝雀さんの生き方、人生を垣間見ることができる本です。 落語=人生やったんですね もっと枝雀さんの生の落語を見たかったなぁと、後悔の念・・・
読了日:12月27日 著者:小佐田定雄

映画は見てませんが^^; 現代語訳として、分かりやすい言葉で書かれていて、会話形式だし、ほんとに読みやすい。戦国武将や女性たちの性格もよく分かる。 さすが三谷幸喜さん!
読了日:12月10日 著者:三谷幸喜

読了日:12月3日 著者:小佐田定雄
読書メーター
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます