私の定番となった
落語会です
まずは今回の前座ゲストの雀五郎さん
「時うどん」 聞いてて、うどんが食べたくなったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
誰も連れがいないのに、いるかのようにしてる姿面白かったな~
由瓶さん「お玉牛」 初めて聞いた噺でした
男が夜に忍び込んで、布団の中にいるのが牛とは知らずに・・・
牛の描写が面白かったぁ
都んぼさん「おごろもち盗人」 この噺は2回目
今回も、算盤をはじくところ面白かった
盗人に入った男が逆に財布を取られてしまうという情けなさの表情もよかったわ
中入り
都んぼさん「上燗屋」 いろいろな料理が出てくるんで、お腹すいてきたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タダだったら食べる言うても、限度があるよねぇ こういうお客さんおったら店の人は嫌だよね
由瓶さん「足袋と帯」 由瓶さん作の創作だそうです~
初めて聞きました
噺家さんの実体験?を面白く構成されてました 最後はホロッとしました
ちょっと、かんでいたけど
気にならないくらい、いい噺でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずは今回の前座ゲストの雀五郎さん
「時うどん」 聞いてて、うどんが食べたくなったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
誰も連れがいないのに、いるかのようにしてる姿面白かったな~
由瓶さん「お玉牛」 初めて聞いた噺でした
男が夜に忍び込んで、布団の中にいるのが牛とは知らずに・・・
牛の描写が面白かったぁ
都んぼさん「おごろもち盗人」 この噺は2回目
今回も、算盤をはじくところ面白かった
盗人に入った男が逆に財布を取られてしまうという情けなさの表情もよかったわ
中入り
都んぼさん「上燗屋」 いろいろな料理が出てくるんで、お腹すいてきたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
タダだったら食べる言うても、限度があるよねぇ こういうお客さんおったら店の人は嫌だよね
由瓶さん「足袋と帯」 由瓶さん作の創作だそうです~
初めて聞きました
噺家さんの実体験?を面白く構成されてました 最後はホロッとしました
ちょっと、かんでいたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)