和歌山市駅、本願寺鷺森別院で行われた、孫市まつり
7回目ですが、初めて見に行ってきました
雑賀衆とは Wikipediaはこちら
ちょうど市駅に着くと雑賀衆のパレードが始まる所で紀州連の阿波踊りから雑賀衆を撮りながら後ろについて鷺森別院まで行きました。
甲がいろいろあって面白かったです
鷺森別院では
鉄砲隊の演武 凄い音です!(危なくないようにしてますが)
紀州レンジャーズの選手達紹介とか、ゆるキャラ集合とかもあり。
孫市鍋を振舞ってくれて美味しくいただきました
紀州の海の幸、山の幸の具材と梅干を入れるとさらに美味でした!
このあと、バスピンを初体験して帰りましたぁ
バスピンとは、バスケットボールとピンポンを足したみたいな競技
和歌山が発祥です
詳しくはこちらのHPにて
孫市まつりの模様はこちらのアルバムにて ご覧くださいね
7回目ですが、初めて見に行ってきました
雑賀衆とは Wikipediaはこちら
ちょうど市駅に着くと雑賀衆のパレードが始まる所で紀州連の阿波踊りから雑賀衆を撮りながら後ろについて鷺森別院まで行きました。
甲がいろいろあって面白かったです
鷺森別院では
鉄砲隊の演武 凄い音です!(危なくないようにしてますが)
紀州レンジャーズの選手達紹介とか、ゆるキャラ集合とかもあり。
孫市鍋を振舞ってくれて美味しくいただきました
紀州の海の幸、山の幸の具材と梅干を入れるとさらに美味でした!
このあと、バスピンを初体験して帰りましたぁ
バスピンとは、バスケットボールとピンポンを足したみたいな競技
和歌山が発祥です
詳しくはこちらのHPにて
孫市まつりの模様はこちらのアルバムにて ご覧くださいね