第九段~秋の風景で一句~ 2016年10月15日 19時25分20秒 | 俳句 泉南市内を自転車で走らせていると、ヒガンバナは終わり、ススキの穂が風になびいていました。 『サイクリング ススキの穂 風 爽やかに』 #俳句 « 俳句づくり~第八段~ | トップ | 第十段~金木犀でもう一句~ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ススキ (酔歩) 2016-10-17 12:21:34 ススキは今の時期になって身近な処に見られるようになりました。いかしやっぱり仲秋の名月頃に入手できればなお良いのですが・・・。月とススキとお団子はセットでいただきたいものです。 返信する >酔歩さん~ (うさぎ) 2016-10-18 16:37:13 もう少し早ければ中秋の名月に合っていいですけどねぇ温暖化でか、暑さが長く続きますからしょうがないなか 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いかしやっぱり仲秋の名月頃に入手できればなお良いのですが・・・。
月とススキとお団子はセットでいただきたいものです。
温暖化でか、暑さが長く続きますからしょうがないなか