寒波到来という天気予報でしたが、歩いている間、天気に恵まれました
午後から少し風が出てきましたが、歩いていると気にならなかったです
交野市私市へは、ほしだ園地を歩いたことはあったのですが、くろんど園地は初めて。
月輪の滝あたりから、少し登りだったけど、あとは、歩きやすいコースでした
名残のもみじの紅葉、山肌の紅葉を見ながら、初冬ハイクを楽しんできました。
詳細は4トラベルにて書いています 見てくださいね
こちらです
午後から少し風が出てきましたが、歩いていると気にならなかったです
交野市私市へは、ほしだ園地を歩いたことはあったのですが、くろんど園地は初めて。
月輪の滝あたりから、少し登りだったけど、あとは、歩きやすいコースでした
名残のもみじの紅葉、山肌の紅葉を見ながら、初冬ハイクを楽しんできました。
詳細は4トラベルにて書いています 見てくださいね
こちらです
九州 切りました もうありません
挿し木 して見ます 付くといいのですが
家内のおじさんが星田に住んでいたんで若い時いちどいったきりです。
あの当時に比べたらずいぶん変わってるんでしょう。
今年もあともう少しですね
すごく歩きづらそうな道のりでしたけれど、
さすがうさぎさんです!
筋肉痛とかにならないのかなあ。
私、次の日歩けなさそうです…(汗)
初冬の晴れは 気持ちがいいでしょうね!(^^)!好天のもとでのハイキングは 気持ちが良かったでしょうね。滝あり 紅葉ありで 申し分がありませんね。こちらは 天気が悪く 屋外活動は 足止め状態です。少し お天気を 送ってください<(_ _)> お疲れさまでした!(^^)!
歩いてみる価値あります
挿し木うまくいくといいですね
少し入れば、こういったハイキング道もあって、自然と共有してるみたいです
今年も少なくなってきましたねぇ