日々感動!

一日一日の感動を綴って行きたいと思います

都市対抗 東京第3代表決定戦

2008年06月21日 11時58分04秒 | 野球
セガサミー2-0明治安田生命
 (明)松山、吉井、平田
 (セ)上津原
(セガサミーは2年連続2回目)
4日連続の試合となり、やっと決めることが出来たセガサミー
坂田捕手「これで少し休める」 おめでとう~

明治安田生命
9:荒川
4:米丸→H7陣内
8:加藤
3:門岡
D:島
6:本田
5:相原
2:佐藤→H2諸角
7:須貝→4松川

セガサミー
7:川端
4:大西
8:照屋→9星
D:佐藤俊
3:久保
2:坂田(1打数1安打)
5:城下
98:兼田
6:宮之原

都市対抗阪和 第3代表決定戦観戦記

2008年06月20日 13時55分09秒 | 野球
昨日19日に大阪ドームで行われた 阪和第3代表決定戦に行って来ました
社会人野球に興味を持ち始めてから 大阪の代表決定戦
1~3 どれかには行ってます

大阪ガスの応援をしました
さぁ試合開始

都市対抗予選でも楽しみの一つは応援合戦
中でもチアガールは華やかでいいですね~

お馴染みになった『フニクリフニクラ』のメロディーが心地いいです
しかし 試合はNTT西日本が勝利
私が居た反対側の3塁側スタンドからは紙テープが投げ入れられ、お祭りムード

第1から負けてきて、3度目の正直ですもん 喜びも倍増でしょう
 おめでとう~~
負けた大阪ガスナインはまだチャンスはあります
暑い西京極での試合になるけど 頑張ってほしいですね

写真をクリックすれば大きくなります

都市対抗 代表決定戦

2008年06月20日 13時04分12秒 | 野球
阪和 第3代表決定戦
NTT西日本4-1大阪ガス
 (大)梶野、建山、坂本
 (N)藤原、秋山
5回裏:2死1・2塁、北崎のタイムリー
6回裏:2死満塁、押し出し四球、北崎のタイムリー
7回表:1死2塁、溝下のタイムリー
大阪ガスは結局初回のチャンスに点が入らなかったのが痛かったなぁ
 牧野を1番にしたほうがよかったように思う
 先発の梶野は技巧派タイプかな
NTT西日本の秋山、150キロ出てました 3度目の正直で代表 おめでとう
(NTT西日本は2年連続20回目)
大阪ガス
6:岩本
4:藤本→H4小倉
D:田中
2:小野
9:牧野
3:平山
7:溝下
8:荒川→8稲田→H猶木→8木下秀
5:山田康

NTT西日本
7:金子
6:一色
8:吉岡
3:西田
D:竹林
4:宮崎
5:河本
2:越智
9:北崎
大阪ガスは西京極で近畿予選に残り1枠目指します

東京 第2代表決定戦
JR東日本5-4セガサミー
 (J)斎藤貴
 (セ)渡辺、南、天沼、木村
(JR東日本は4年連続12回目)
リードしていたセガサミー、7回にエラーがらみで逆転された
JR東日本
8:川端
6:池田
D:中矢
5:石川
7:片岡
9:松本→H9市場
3:五十嵐
4:斎藤達
2:足立

セガサミー
9:兼田
6:大西
5:城下
D:佐藤俊
3:久保
2:坂田
8:照屋→H天野→R木野村
7:佐藤琢→H荒木→7川端
4:手塚

都市対抗 代表決定戦

2008年06月19日 11時55分55秒 | 野球
東京 第1代表決定戦
鷺宮製作所6-5JR東日本
 (J)柄沢、小杉、片山、山本、鯨井
 (鷺)小高、岡崎
(鷺宮製作所は2年連続11回目)
JR東日本
9:川端
8:市場→H松本
D:中矢→HD足立→HD木本
5:石川
7:片岡
34:斎藤達
2:澤
6:中塚→H3五十嵐
46:池田

鷺宮製作所
4:芦川
6:狩野
D:藤田
9:村上
7:清水
3:久保
8:福田→H長野→8宮成
2:秋山
5:井戸→5片倉

南関東 第2代表決定戦
JFE東日本5-4ホンダ
 (J)川、松村
 (ホ)大田、坂本
(JFE東日本は2年ぶり18回目)
JFE東日本
9:落合
5:大河原
3:佐藤
D:田浦
7:金森
2:岡崎
8:尾張
46:中西
6:津留→H竹内友→4市川

ホンダ
8:長野
D:平間
47:小手川
7:小板→H多幡→R4上田
5:岡野
3:吉岡
6:川戸
2:佐伯
9:開田→H9大島

都市対抗 代表決定戦

2008年06月18日 13時08分40秒 | 野球
阪和 第2代表決定戦
日本生命1-0NTT西日本
 (日)土井
 (N)笠木、秋山
(日本生命は6年連続50回目)
4回表:1・3塁から澄川の二ゴロで1点、を守りきった

日本生命
7:佐々木正
6:田中
8:大島
9:高橋
3:多井
4:石田
5:澄川
2:藤田
D:林

NTT西日本
7:金子→7森
6:一色
8:吉岡
3:西田
4:宮崎→4足立
5:河本→H市来
9:北崎
2:越智
D:竹林→RD永松

19日に第3代表決定戦
大阪ガス対NTT西日本です

南関東 第1代表決定戦
日本通運5-1ホンダ
 (日)阿南
 (ホ)筑川、田中、角田
(日本通運は8年連続35回目)
日本通運
6:沢村
7:関
9:野本
5:小松
3:山根
8:南
4:大槻
2:鈴木
D:新垣→HD山口祐

ホンダ
D:上岡→HD多幡
4:小手川
8:長野
7:小板
5:岡野
9:開田
6:川戸→H大島
2:佐伯
3:吉岡