365のみじかいお話 日本の昔話
ネコのおけさ
むかしむかし、あるところに、そば屋の夫婦がおりました。
二人はメスのネコを飼っており、とてもかわいがっておりました。
けれどもソバ屋はなかなか客がつかず、借金がかさんでいきました。
ある晩、主人はおかみさんにいいました。
「このままでは、店をたたんで夜にげするしかないかもしれんなぁ。そうなると、ネコを連れていくことはできんなぁ」
そ . . . 本文を読む
365のみじかいお話
キツネとクマ
ある日、キツネがクマのところへやってきていいました。
「二人で野菜を育てないかい?そうすれば食べ物を探しにいく必要がなくなるよ」
「それはいい考えだね」
クマはすぐに賛成しました。
「じゃあ、クマくんは土をたがやしておくれ。ぼくはタネを探してくるよ」
キツネはそういって、山をおりていきました。その間、クマは草を引き抜いたり、石をどけたりして土 . . . 本文を読む
日本の昔話
宝ゲタ
むかしむかし、あるところに、一人の男がおっかさんと暮らしておりました。男はとてもおっかさんを大切にしていました。しかしあるときおっかさんが病気になり、どうしてもお金が必要になりました。
男はお金を貸してもらおうと、親せきの権造(ごんぞう)おじさんをたずねました。
「おじさん、またお金を貸してつかあさい」
けれども、おじさんはことわりました。
「貸すことはできん。そ . . . 本文を読む
00:54 from LauncherPro
長寿遺伝子と呼ばれるサーチュイン遺伝子があるそうですが、この遺伝子がONになっている人はみんな長寿らしい。それはブドウの中に豊富に入っているらしい。お酒はほとんど飲まないが、唯一の赤ワインを飲みました(^_^)v
なんとなく細胞が踊っているような。
00:55 from LauncherPro
RT @miwasamameigen: 貧しい時代の . . . 本文を読む