エゴは都合のいいようにいいように事をすすめさせようとします。なかったことのように、見なければ幸せということが分かれば記憶を消すことさえできるのです。エゴの都合のいいように扱われて悔しいと思えるようになれれば魂の声に気付くことができるかもしれません。真剣に向き合おうとする心さえ
プラスに働かすために「なかったことにする」すなわち忘れることで隠すことはできます。プラスにもマイナスにも働くでしょう。心の痛みはエゴの痛み。苦しみ傷つくことを選択した自身の誤解から生じたのかもしれない。自身による罪の意識や否定、拒絶、廃人だと思い込むその声が行動力を奪う。
そしてか弱い精神を作り上げる結果となってしまうのだろうと思った。情熱の炎がエゴを打ち砕く。情熱の油を注ぎ、大火を作り出すエネルギーがどこなのか。まず求めなければわからない。「自分にはこれしかない」というもの作り出すために、たくさんの門戸を叩かねば始まらない。
ネットにある情報を見ていて思ったことはその情報を知ることで役に立つことがたくさんあり、気づかされることがたくさんある。人と会って話を聞く手間が省ける。いろんな人の意見を取り入れて自分の中で対話させることが最も重要なことだと思う。物事の真偽ではなく、内なる思考・内なる対話だ
1 件 リツイートされました
アタマは知的欲求によって、問題を好む。問題を解いているうちに道が出来上がる。心で感じることは(ライブ感覚)楽しんでいる。すべてを解き終わるまで時間をかける必要はない。途中で何かが違うと感じたら、途中のまま次の問題に行けばいい。ただ知っておくだけでいいこともある。