苦しみの体験で疑い深くなる。そして悪に染まると疑い深くなる。歳を重ねればマイナス経験の多い人ほど疑い深く傷つきやすくなる。魂はロックされて動けなくなる。これを解放するには愛のみであります。
— ともや (@kadmonadamu369) 2019年1月16日 - 18:53
. . . 本文を読む
江原さんによると2019年は恵比寿の釣竿、魔を避ける鈴、稲穂(米)、この三つが三種の神器になるという。恵比寿といえば忍耐力とチャンスをつかみとる判断力と瞬発的行動力。鈴は音なので清らかな音楽、または観世音、稲穂は収穫の喜び、食、ご縁、米といえばコメントが隠れたヒントかもしれない。
— ともや (@kadmonadamu369) 2019年1月14日 - 20:01
恵比寿ビールの消費 . . . 本文を読む
人として小さなことへの気遣い、思いやり。人間、こんなことに感動する。野村克也
思いのこもった気遣いは、相手の心に響いていく。恩を返さなければいけないと思わせることは不自然となります。
— ともや (@kadmonadamu369) 2019年1月11日 - 19:34
偶然が重なるようなナチュラルなもの。どんなに小さなものでも続けているうちに相手に優しさが伝わると信じる。たとえ一生 . . . 本文を読む
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆様が素晴らしい1年となりますように、価値のある情報に努めます。
カレンダーの更新は少しずつやっていきます。
さて、最近DLIFEで放映されていたダンスの番組で一際目立っていたように感じたプロダンサー夫婦の動画を紹介します。
YOUTUBEで検索したら出てきました。
&nb . . . 本文を読む