てんとうむし主婦日記

日々の出来事、好きな野鳥観察 、 猫 、我が家のペットの事、カウンセリング勉強の事を綴っていきたいです。

防災訓練

2021-11-07 15:02:16 | 日記
皆様 週末いかがお過ごしでしょうか?

今日の散歩








3度目の山林遊歩道

遊歩道には休憩出来るベンチが所々に設置されています。

初めて登った際、きつくてきつくて 汗
ベンチがあり、嬉しかったですね

3度目ともなると、すいすい登れるようになっていることに気づきました、体が覚える感覚ですかね?

今日は用があるので早目に切上げ山を降りました、次は山頂まで登りきりたいですね^^*

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
今日は月に一度の団地清掃日でした。

毎月第一日曜日が清掃日となっています。

団地の方と顔を合わせたり、話せたりできる機会でもあります。

以前 区長さんを務められていたお方がおっしゃっていました、情報交換や、安否確認も出来るとのこと ふむふむ

今日もいつもの様に清掃してきました^^*

団地で1年に1度行われます防災訓練にも参加してきました。

消化器の使用法 取り扱い方を教えていただきました。


消火器 本体にも記載があります、黄色の安全栓を引抜きホースを持ち、レバーを握りますと噴射されます。

ピンポイントで教えていただいたのが、黄色の安全栓を引き抜きレバーを握ると消火器が噴射されます。
ホースを構える前に噴射されますのでグレー色のレバー握り手の下部を下から持ち構えます。

消火器の噴射時間はどのくらいなのか
ご存知ですか?

15秒だそうです!
短いですね 驚

実際時は15秒 長く感じるそうですよ!

例えば天ぷら油から出火しました

消火器を使い消火する際に天ぷら油から出た炎に目がいきがちですよね!

まず天ぷら油のコンロの火を消火器で消火することが大切だとおっしゃってました。

室内で噴射しますと直ぐに消火器の煙で視界が見ずらくなるそうです、はじめの一歩が大変大事ですね!

オール電化のお宅が増えていますので
ガスコンロは減ってきていますが
出火の原因で多いのが電気火災とも言われていました。

ホコリなどが原因で出火するとのことでした。

コンセント周りは気をつけたいですね!

コンセントを指したまんま異常が無ければ見もしない私です。

気にかけるようにしますね!


屋外で消火器を使用する際の注意点

風上、風下にも気をつけて使用すると良いとおっしゃってました。

今回消火器を使って消火訓練を行いました。

言われていたのが、消火器を使い訓練をされた方は体が覚えているのですぐに動けます。

やっただけです!とおっしゃってました。

1年に1度の防災訓練 毎年 参加させて頂きますね^^*

今日も私達の為に本当にありがとうございました。


皆様

お立ち寄り、見ていただきありがとうございます。^^*