チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

久住 小笠原 1泊目の食事 (3月13日)

2010年03月31日 | ワンコ宿 久住 小笠原
お待ちかねの夕食タイム~~
前回泊まった時に、このフルコースに感激したんだよねぇ
今回はどんなんだろうとワクワクしながら行ったの



みかんもお利口に、おすわりして待ってます
って・・・
お尻はみ出てますよぉ~~



今回のお品書き
お品書きだけでも、ウワぁ~~って思っちゃう
楽しみでち
そしてマミーは



ハーフワインを1本注文
これを一人で飲んだ
って・・・ハーフじゃ足らなかったんだけどね
2泊泊まるんやけん、普通のボトル頼めば良かったのに(笑)



前菜5点盛り~~
目でも楽しめるぅ
ホタテ美味しい~~
赤ピーマンムースにしたらこんな風になるんだぁ~
って本当どれもこれも美味しかったです
その頃みかんさんは



持参のアキレスが入った袋に顔を突っ込む
あの・・・
お利口に待ってるってさっき約束したのにぃ
って・・・夕飯も先に食べたのにぃ~~
みかんのお腹の中はブラックホールなので、またもオヤツゲットで満足そうでした



ミネストローネスープ
コクがあってめっちゃ美味しいの
スープが来たら、あの良い香りのするものが登場



自家製パンです~~
きゃぁ~
この香りたまんない
それはこの子も一緒



またも顔が伸びる・・・
さっきのアキレスは・・・
もうポンポンの中なの
早すぎじゃない



久住 小笠原さんはお魚がおいしい~~
今回もお魚料理絶品でした
このソース
どうやって作るのぉ~~
美味しすぎです



お口直しのグラニテ
グレープフルーツって思いきや
白ワイン~~~
(グレープフルーツ+白ワイン  しかし白ワインが主)
何故・・・
お酒のグラニテ
マミーは飲めるけど、私は体が受け付けないのよぉ~~
一人で顔がアツって燃えておりました(笑)
しかし食べれず、謝りました
ここって嫌いな物覚えてくれるの
前回メロンダメなのって言ったら、覚えてくれてたぁ



メインのお肉ちゃん
お肉柔らか~~い
ソースがまた美味しい~~~
最高でしたぁ



そしてご飯もの
おかゆロワイヤル
このロワイヤル、前回も出てきたけど
写真じゃ何所がって感じでしょ
今回はロワイヤル的な所を激写



茶碗蒸しとコラボ~~
キャ~~
ロワイヤル
これがまた絶品



今回のデザート
ティラミスとアイス~~
美味しかったぁ
そしたら、ここでサプライズ



マミーが内緒で誕生日ケーキを用意してくれてたの
ありがとぉ~~~
めっちゃ感動したよぉ
そして、スタッフさんも写真撮って下さってありがとうございました
とっても良い記念になりましたぁ
この時点で・・・
私たちここに3泊すれば良かったぁ
なんでしなかったの
この事でケンカ(笑)
さぁ②~明日はどうなる

続く

ここで話変わって
私事なんですけど
気付いていらっしゃった方や、知っている方もいますが

私、赤ちゃんが出来ました
今日検診日
ただいま、8週と6日
つわり真っ最中
大分慣れてきましたけどねぇ

予定日が11月8日と判明いたしました
11月2日じゃなくて、ホッとしているみかん姉です
(11月2日はマミーの誕生日)
マミーみたいな子が生まれたら・・・
もしかして、マミーが出てきたら
不安で押しつぶされそうでした(笑)

みかん家ととっても仲良くして下さっている皆様
今以上に御迷惑をかけることもあるかもしれません・・・
マミーで手一杯だと思うのに・・・
でも、私は遊ぶ気満々なのでぇ
これからも一緒に遊んで下さいね
よろしくお願い致します

久住 小笠原 ドックラン+露天風呂編

2010年03月29日 | ワンコ宿 久住 小笠原
久住 小笠原さんのお部屋は、めっちゃ最高
ここに泊ったら、他の所は泊まれない
我が家にとって、吾亦紅とSABI亭 祥泉は、2度と泊まらない所だろうなぁ
久住 小笠原さんで、一番気に入ってるのが、部屋から直結でプライベートランに行けること



こんなに広いの
大型犬でも、思いっきり走れるよね
他のワンコが苦手な子でも、プライベートで遊べるのがめっちゃ良い



みかんも最高の笑顔を振りまく~~
その最大の理由は・・・



入浴中のマミーに、一緒に走ろうと誘う事が出来るから
みかん体全体で喜びの舞いを踊る
そして、マミーもみかん以上に喜ぶ
満面の笑みの裸族2人



マミーをご存じな方は想像が出来るはず・・・
夜寝るとき、うなされない様に気をつけて下さいね
一応モザイク+絵で隠しましたけど
人参は、マミーが手を挙げていたので隠しました
違和感が・・・(笑)



裸で走り回る瞬間はさすがに、写せないので削除
裸で走り回る母
そしてそれを見て、喜ぶワンコ
その光景を、何も不思議と思わず撮影する娘
他の人が見たら、摩訶不思議な光景だろうなぁ~~



何度も挑発するみかん
この時のマミーの顔、最高に楽しそうな表情だった
みかん以上に嬉しそう
そう・・・
同レベルなのである



走って走って~~
笑顔振りまいて



挑発する
これが何度も繰り返される~~
よっぽど楽しかったんだろう
お風呂に入る度に、みかんが外に出たがった
尚更甘えん坊になって大変だったの



我が家の為にあるような、飲み物が
走っても大丈夫
冷蔵庫にあるものは、無料で飲めるの
もちろんビールも
マミーにとっては祝福の時間



前回まだ未完成だったドッグラン
完成してました~~
扉がコギマークだったので嬉しかった
他にプードルマークもあったよ



阿蘇より小さいと言われていたランですけど・・・
ランが二つ設備
斜面があるランの方、めっちゃ広い~~
池の周りまで行けます
まだ人工芝が綺麗に生え揃ってないけど
これが綺麗になったら凄い事になるよぉ



続いてはお待ちかねの一泊目の夕食
みかんも一緒に行ったよぉ~~
小笠原さんの料理格別だからねぇ
ウキウキしながら、お食事処に行きました

続く

我が家にお届け物が届きました
差出人は鈍・崟マっマぁ♪さん



誕生日プレゼント+ホワイトデーという事でお菓子付きでした
わざわざ送って下さってありがとうございます
大切に致しますね

久住 小笠原 一泊目

2010年03月25日 | ワンコ宿 久住 小笠原
「チビコギ みかん」の一番の読者
それは、マミーなのである
そんなマミーから圧力が・・・

マミー「何で早く書かんの 早く書け~~
の言われ続ける毎日

そしてこの前の昼の出来事
マミーが久しぶりに

マミー「何が食べたい

みかん姉「塩がきいたオニギリが食べたい」
(ただいまめっちゃ甘えモードw)

しかし即行

マミー「かぁ~~~~めんどくさい
     そんなん茶碗に米ついで、塩かけて食べなさい」

あの・・・・
聞かれたから食べたいの言っただけなのに
オニギリも却下される私・・・
そして、この日寒かった性か、マミーの食べたかった物
うどんになったのである

それなら聞くな~~~~~

そんな毎日のみかん家
大変である(笑)
話がだいぶそれてしまいましたが・・・
今日は旅行記の続きUPするでちぃ



泊まったのは、我が家の大好きな「久住 小笠原」さん
もうお宿に入る前から、車に気付いて、スタッフさんが外に出迎えにくるの
この後続々とスタッフさんが出てきます
今回、急遽旅行となったみかん家



その訳は、久住 小笠原さんからの手紙
2月(何日か忘れました)~3月15日まで
通常 平日一泊3万5000円が
なんと1万円OFFの2万5000円
しかも休日も関係なしの2万5000円
休日は普段3万8000円なのにぃ~~
めっちゃお得だったので、すぐ電話
即行予約した我が家だったのである



ロビーで受付
隣のバーでウェルカムドリンクを頂きました~
大分に来たのでまたもカボスジュース
まだ、我が家「久住 小笠原」さんは今回で2回目の宿泊
なのにかかわらず
スタッフさんから
「みかんちゃん~~」と声をかけられ
しかも
「ブログ見てます」って言われ、凄い嬉しかったです
ブログやっていること言ってなかったのに
それなのに、更新遅くてすみません~~



バーもめっちゃオシャレなの~~
私はお酒飲めないですが、飲めたらこんな所でまったり~~出来たら
最高だろうなぁ



みかんはスタッフさんに釘付け
何か出てくるかもしれないとソワソワ
何も出てこないのにぃ
でも、めっちゃ特別なスマイル頂きました~~



そしてお部屋へ
車はお部屋に横づけね
ちゃんと、玄関には
足ふきと、う○ちBOXが設備
そして、沢山のタオルも~~
タオルって結構使いますもんね



ゲージもちゃんとあります
そして、食器2つ
水飲み用とご飯用と二つあるのが便利
ふみさんから頂いたランチョンマット重宝してます



この前撮ってなかった中部屋
ちょっと狭い感じで写真撮っちゃたけど、広いです



みかんが走って遊べるんですもん~~
元気いっぱいみかん嬢
「久住 小笠原」さん覚えてたからビックリ



ゆっくりくつろげる和室~~
空気清浄機も完備です



めっちゃぐっすり寝れた寝室
布団がフカフカで気持ちかった~~



内風呂もずっとかけ流し温泉~~
アメニティもめっちゃ充実
馬油の洗顔は最高です



この前めっちゃ気に入ってしまった檜の露天風呂
またも、このお部屋セレクトしてしまいました
はるりんどう
一回ハマると挑戦しないからね
今度は違うお部屋にしよっと



みかんは、プライベートランでハッスル
もう~~暴走しまくり
めっちゃ喜んでました
でも、これ以上に喜んだ瞬間が
それはまた次回に

続く



みかん姉の誕生日でち♪

2010年03月23日 | イベント
この頃、ブログサボり気味ですみません~~
私の体調があまり良くなく・・・
病気ではないんですけど・・・
気分が悪く、なかなかブログに手をつけられない状態なの
皆さんの所へ遊ぶ回数も減ってすみません
書くことは、沢山溜っているので、スローペースになりますが、頑張って書いていきます

えっと・・・
熊本の旅行ブログ続き書きたいんですけど・・・
私にとって、一大イベントが行われました~~

3月20日
色々事件が起こった日ですが、その日は私の誕生日~~
マミー曰く、不吉な日と呼んでおります
誕生日、旦那に祝ってもらいました



この日、10日ぶりに旦那の顔を見た(笑)
顔も忘れそうになるよねぇ~~
誕生日祝ってくれる前に、ホワイトデーのお返し貰いました
私には、マシュマロ~~



マミーには、12種類のチョコ
なんか・・・
マミーのが豪華やない~~



そして、この前、沖縄で買ってもらった誕生日プレゼント
お財布でちたぁ~~
めっちゃ大事に致します
この財布・・・
マミーに自慢したら
ネコのトイレ砂に投げ捨てられた
砂変えたばかりで良かった~~~~



そんで、夜はディナーに連れて行ってもらいました
警固だったけ・・・
お店の名前は、忘れました
一口前菜は、ブルーチーズのキッシュ
それと、ウニのカクテル



また②前菜~
フォアグラです~
しかし
イチゴがスモーク
なんでスモークするの~~
って感じでした(笑)



オマールエビと春野菜のなんたらかんたら~~
エビがプリプリで美味しかったぁ
この後、お口直しのグラニテがあってぇ~~



メインはお肉~~
しかもトリュフソース
めっちゃ美味しかったぁ
お肉柔らかくて~~
最高でちた



デザートは4種類から1品チョイス
私はアイスが食べたくて、バナナタルトとバニラアイスのセット
旦那は、逆コーヒーゼリー
(写真ブレブレやった)



そしてケーキも買ってくれたの~~
めっちゃ嬉しい~~
ろうそくもちゃんと、用意してくれてて、嬉しかったぁ
ありがとぉ~~

そして、いつもお世話になっているお友達からも
沢山祝ってもらっちゃいましたぁ



姫ママさんから~~
簡単にカプチーノとか出来る奴~~
めっちゃミルクとかかき混ぜるの楽しい
ありがとうございます~~



ペーターママさんから~~
マトリョーシカの可愛いポットセット
こんな可愛いの使えない~~
家に飾りますぅ



みっくままさんから~~
ホワイトデーも一緒にって事で沢山頂きました~~
コーギーのアロマランプ可愛い
大切に使わさせていただきます



そしてぇ
姫ママさんとペーターママさんのお友達、華ちゃん&華ママさん
秋田犬の華ちゃん
めっちゃ可愛かった~~
すごく優しいの
なんと・・・
初対面の華ママさんに



手作りケーキを頂きました~~~
思いがけず、誕生日ケーキを頂いてしまった
我が家、何も用意してなくすみません~~
そして、このケーキがめちゃウマ
本当、プロのパティシエさんみたいなの
そこら辺のお店のケーキより、美味しい
食べた瞬間感激でした~~

皆さん、本当にありがとうございます
こんなに祝ってくれて本当に嬉しいです~~
これからも、こんな私ですが、仲良くして下さいね
よろしくお願い致します

次回旅行記続きます

3泊4日 女三人旅 出発でち♪

2010年03月19日 | 熊本・宮崎
ただいまです~
みかん家、旅を終えて無事帰ってきました
今回もめっちゃ楽しい日々を過ごしましたぁ
ではでは~~
その旅行風景を振り返っていきたいと思います

車は進むよ~~
どこまでも~~



我が家のお嬢様は、車に乗り込むと
すぐ寝る
右カーブが嫌い
右カーブ限定(笑)
うーーーんってため息
しかし、根性で寝る
着いたら、元気いっぱいなんだけどねぇ

最初の目的地はランチを食べに~~

「参拾六番 森の中の古民家ガーデンレストラン」

今年のるるぶに掲載されていたのに~~
去年の11月に都合により閉店させていただきましたって
なんでやねん
ここは、ワンコと一緒に食べれる場所だったのにぃ~~
ガッカリ・・・

しかし腹が減った・・・
ペコペコ
それもそのはず・・・
ここのランチを食べるため
朝食抜きで来たから~~~
楽しみにしていたのに
初めから波乱万丈

なのでぇ~~
仕方なく、近くにあったお店へ



ちょっといい感じ
田舎に来た感じ
田舎娘が言ったらいけないけど(笑)



店内も情緒ありましたぁ
期待しないで入ったけど
これは期待してもいいのかなぁ~~



メニューは3つしかありません
うーーーーーん
この3つだったら、やっぱりメインぽい
田舎料理定食でしょ~~



はっ

はぃ~~~
えっと・・・
これは・・・
何ですか~~~~~~~
量多すぎじゃないですか



しかしお盆に乗らない、ご飯とお汁が
お汁は、猪だよぉ~~~
初体験
スープは飲めるけど、肉は・・・
私は無理でちた



いや・・・
最後と思ってたら
鳥天が
嘘でしょ・・・
ありえんやん・・・
でも、この鳥天美味しい



そして天ぷらまでも
もう言葉失ってます
頼んで後悔
しかし、ツバキの天ぷら美味しかったぁ~~
まぁ・・・
この量、食べれるはずがなく
大半を残す事に、申し訳ございませんでしたぁ~~
皆さん、ここに行く際は覚悟を持って行って来て下さい~~

そして車はまた発進
続いて向かった先は



黒川温泉
ブラブラとお散歩する事に~~



さすが温泉街なので~
人が多かったぁ
温泉は最高だもんねぇ



みかんもこの景色にうっとり~~
っては・・・
いかない(笑)
こんなにポーズをとってくれる子ではない
目線の先には~~
ウマウマです



可愛い顔しておねだりは、卑怯でち~~
親バカです



何の水だったっけ・・・
お清めの水(笑)
ご自由にお飲み下さいだった為
水分補給~



ゴクゴク飲んで、休息終了
黒川温泉街も堪能して
次は早速お宿へ
だって・・・・
早くお部屋に入りたかったんだもん
大好きな場所だから~~

続く

沖縄旅行終了 彼岸桜

2010年03月12日 | 旅行
早く終わらせるつもりだった沖縄旅行
長々と書いてしまって、すみません~~
2日目の夕食はバイキングでした
最終日が、飛行機早い時間しか取れず・・・
立地の良さで選んだホテルだったんだよねぇ



沖縄色たっぷりでした~
ゴーヤチャンプルーは必修でしょ
オムそばが、なんとソーキそばの麺だったの
ビックリしちゃった
そして美味しかった~
バイキングも侮れませんね~
部屋でゆっくりして~
次の日
あっという間に最終日~~



朝食も沖縄ぽい~~
グルクンなんて珍しいでしょ~
そして・・・
旦那が奇妙なの持ってきた



サラダにドラゴンフルーツドレッシング~~~
嫌・・・
これは選択せんやろっ
旦那曰く、ここでしか食べれないからって持ってきたんだけど・・・
普通のが良かったって(笑)
おバカさんなんでち



そして今日一番の目的は~
DFSギャラリー
旅行行く前から、ココは必修だったの
誕生日が近いし、早めに買ってもらっちゃいました
めっちゃ素敵なの
旦那ありがとぉ~~~
大事にします
その品は、また誕生日の時でも披露したいと思います



国際通りに戻ってきて~
お土産買ったり、ショッピング~
本当見てて楽しかった~



豚が~~~
そのまんまやん
豚足とか言って、そのまま売られてたよぉ
絶対食べれん・・・
顔も売られておりました
凄いよ
沖縄~~~
帰りは、午後2時半の飛行機だったので、あっという間に帰宅
楽しい2泊3日だったのです
そして翌日から、旦那が出張だったのでぇ
自宅に帰り~~



マミーにお土産
好きそうな物買ってきました
トウガラシは絶対でしょ~
あとパインワインも
でも・・・なんでワインが1本なん~~
こんなん一日で飲んでしまうやん~~
足らんって言い出し・・・
ひどかった



そしてダディに
ケチるなよってメールが来たからケチった(笑)
ダディの大好きなネコちゃんズにお土産~~



そしてみかんには、洋服とピーピーなるゴーヤ君
洋服は自分でデザインするんだけど、難しくて~~
沖縄ぽくシーサープリントしました
小さく「でち」って入れれば良かったなぁ



ゴーヤ君は凄いお気に入り
だけど・・・
なぜか背中のたてがみを一生懸命ガシガシしてた

話かわって~~



今週も大好きなタロハナさんへ行ってきました~
そして帰りに、彼岸桜を
こんな所私が知っているはずもなく~
またも情報通の姫ママさんに連れて行ってもらいました



姫ちゃんが一緒って事は~
この方も一緒だよぉ



ペーター君でち
元気いっぱいママさんと走ってました
でも夕方だったから寒かったんだよねぇ



今年初の桜を皆で撮れて嬉しかったです~~
福岡は16日が開花予想みたいですねぇ
また一緒に行けたらいいなぁ



マミーに抱っこされて、緊張気味の姫様
耳が横になってますよぉ
やっぱり、マミーは怖いのか(笑)



和柄のリードがめっちゃ似合う~
本当良い買い物だよぉ
ペーター君カッコイイ~~



みかん、洋服大きかった~~
胴周り補正したんだけどねぇ
首が大きかった
脱げてますやん(笑)



姫パパさんからなんと
七味&一味セットを
しかも、マミーと私分2セット頂きました
気を遣わさせてすみません~~
ビンが可愛い
大事に②味わっていただきます~~
ありがとうございます



ペーターママさんからは、またも可愛いあくびちゃんのフリース
本当重宝するんですよぉ
いつも②本当にありがとうございます~

話変わって・・・



私が買ったゴーヤちゃん・・・・
もう無残な姿に変身しました
ちょっと悲しい・・・
えっと・・・
私がめっちゃこの頃一生懸命ブログしていたのには訳が(笑)
早く沖縄記事終わらせたかった理由
明日から、旅行行ってきます~~
今度は、マミーとみかんと一緒に
なのでぇ~~
また帰ったら旅行ブログになっちゃいますが、よろしくお願い致します


美ら海水族館

2010年03月11日 | 旅行
今日も凄い良い天気~~
絶好の行楽日和だったのぉ~~
絶対沖縄行ったら、行きたかった場所
それは~~



美ら海水族館
私が小さい頃沖縄行った時は、建設途中だったんですよねぇ~
念願の美ら海水族館でち~



そして見たかったジンベイザメ~~
大きい~~



他にも色々いて、本当に楽しかったです~
9時半頃に着いたので、本当ゆっくり見れました
11時過ぎるとめっちゃ混雑するので、水槽ゆっくり見られなくなります



ショーもバッチリ見れました~
沖縄独特の音楽にのせて、ジャンプしたり踊ったりめっちゃ可愛かったです
マミーにこの写真見せたら

マミー「ショーの場所は変わってないんだねぇ~~」

その後の一言

マミー「この子まだおるん?」って

ええぇ~~
芸歴27年って言ってましたが・・・
この写真で分かるの
マミー・・・あなたもしかして凄い人(笑)



華麗なジャンプが凄い綺麗だったのぉ~
ショーの楽しい時間はあっという間でちた



標本コーナーもあったり
色んな展示があって楽しかったです



お昼は大きな水槽(ジンベイザメがいる所)を眺めながら~
タコライスを食べました
普通水族館とかで食べると、美味しくないですが
ココは美味しかったです~~
ビックリ
優雅に泳いでいるお魚さん見ながらお食事出来て嬉しかったです



マナティちゃんもいたよぉ
私は、ここで、マナティとジンベイザメのぬいぐるみ買いました
我が家、動物園、水族館行くと必ずそこの人気っ子のぬいぐるみ買うの~
ドンドン増殖中



植物園もありましたぁ
南国の植物が沢山~~
カラフルだから本当見てて楽しい~



植物園はスタンプラリーして巡っていくの
お花も見るの楽しかったけど、スタンプ押していくの楽しかったぁ~
(まだまだ子供でございます)



そして凄い良い景色みれて最高でした~~
本当綺麗な海だったの
ここで一日中遊んでしまった私たち
朝9時半~16時過ぎまで居たの
ホテルはここから車で約2時間かかるので移動~~~



ホテルロコアナハ


2008年9月オープンのまだ新しいホテル
国際通りの入り口にあるホテルなので立地条件バッチリ
そして、じゃらんで、売れた宿1位を獲得した所なの~
扉開けたら、ソファとテレビそして机
えっ・・・
ベットはって思ったらまた扉が(笑)



ベットにテーブルに・・・
ここにもテレビと机が
広い~~~



洗面台とお風呂はスタイリッシュでした
そしてビックリしたのが、トイレが2個ある~~
最上階だし
こんな安く泊まっていいのかしら
でもでも夜はバイキングなんだよねぇ
期待出来ないだろうなぁって思いながら夕食へ

続く

カヌチャベイホテル&ヴィラズ

2010年03月10日 | 旅行
初日泊まったのは
カヌチャベイホテル&ヴィラズ





沖縄色満載~
シーサーが居たりして、沖縄リゾートって感じでした



お部屋はこんな感じです~
カヌチャスイート
スイートって言っても、これ以上のランクの部屋沢山あります(笑)
ベットも南国ぽい~
こんなに大きいと、ゆっくり寝れるよねぇ
寝相が悪い私にぴったりだわぁ~



リビングも広い~
化粧台もあって便利でした



そしてテラス~~
眺めも良い~
しかも~~~~



ジャグジー付
ブクブクいわせて、写真撮るの忘れてた
でもねぇ
景色が良い分、見えそう
なので・・・
暗くなってからジャグジーに入りましょう(笑)



洗面台も2個あって便利~
もちろん部屋内にもお風呂がありましたぁ
本当ゆっくり~まったり~出来たよ



そして夜はイルミが
クリスマスじゃないのにぃ~~
一年中やってるのかなぁ
プールサイドがメイン会場でしたぁ



こんなの見れるなんて思ってもいなかったから
ビックリ~~
凄い楽しかったです
私たちも願い事書いて吊るしました



待ちに待ったディナーでち
夜景見ながら、食べれるなんて最高です~~
ドリンクは一杯無料で飲めましたぁ
私はお酒飲めないので
大好きなパインジュース
旦那は、いつも飲めないからって、長い名前のカクテル飲みました(笑)



部屋内が暗かったので、画質悪い
前菜は沖縄の食材がたっぷり~
ゴーヤや島人参が使われておりました
あと沖縄の豚さんも



野菜とあさりたっぷりのクラムチャウダー
えぇ
クラムチャウダーじゃない~~って感じだったけど
めっちゃ美味しかったです
あとパンも一緒にきました



メインはお魚とお肉が選べましたが
お肉をチョイス~~
牛フィレ肉でございます
めっちゃ柔らかくて美味しかったよぉ



ご飯ものは、野菜たっぷりのリゾット
雑穀米が使われていて本当美味しかったです~
大葉が良いアクセントで



デザートはイチゴのミルフィーユ
パイはサクサクで、イチゴの酸味とクリームの甘さがめちゃ良かったです
凄い堪能~~~
大満足でしたぁ
次の日も沢山遊ばなきゃいけないので、この日は早めに就寝~~

続く

沖縄旅行 出発でち~♪

2010年03月09日 | 旅行
3月5日 (金曜日)
めっちゃ忙しい旦那にやっと有給を取って頂き~
つかぬ間の3連休
3連休で行ける場所って考えていた我が家
マイルも溜ってるしねぇ
春のボーナスも出るし
なのでぇ~またも同じパターン



朝早くの人が少ないラウンジで朝食~
コーヒー代を節約(笑)
旦那はサバ寿司
私はサンドイッチ
そして1時間半という短いフライト~~
着いた場所は



めんそーれ 沖縄
着いた途端・・・
暑い
暑い
暑い~~~
ビックリした
こんなに違うなんて・・・
気温はなんと25度~~
服間違えた~~~~
もっと薄いの着ればよかった
でもねぇ~
週間天気ずっと見てて、前日までだったの
でもめっちゃ晴天
しかも私たちが着くちょっと前は雨降ってたんだって
やっぱり私って晴れ女~~~




最初向かったのは首里城
城が大好きな旦那
でも首里城は燃えないらしい
石垣には、興味津津だったけど・・・
その良さが私には分からない(笑)



沖縄は、日本に戻ってくるの遅かったから
本当中国って感じの物ばかりだった~~
日本と全然違う~~
面白~~って感じだった



魔除けのシーサーも至る所に
凄い楽しかったです
そして首里城堪能した後は~
お昼~~



沖縄って言ったら
ソーキそば~~
これは食べなきゃでしょ



私は沖縄すば
沖縄では「そば」じゃなくて「すば」なんだって~
麺は、ガジュマルの灰から抽出した、天然の灰汁で練り上げた自家製手打ちすば
旦那は



ソーキすば
ダシと麺は一緒だけど~
肉が違います
油ギッシュ~~
私は無理だな・・・うん。



お腹もいっぱいになったので~
またも移動
今度は名護パイナップルパーク
パイナップル~~~
私にとって果物の王様
パイナップルが一番大好き~~
もう・・・
ここは楽園
パラダイス~~



この可愛いパイナップル号に乗って移動
ハンドルついてますが
全自動で動きます
パイナップルの情報を沢山教えてくれる車でしたぁ



パイナップルの食べ放題や、ワインの飲み放題もあったり
パインのお菓子の試食も沢山ありました~~
凄い堪能
そしてまた移動~~
どんどん場面が変わってますが、ゆっくり見てまわってます
今回の旅行ブログは、簡潔に書いていくの
だって、マミーが面白くないってケチつけるからね~~
早く終わらないの~~って



ガラス館へ
シーサーにも琉球ガラスが
沖縄色たっぷり~~



中はめちゃめちゃ綺麗でした
本当職人さんって凄いよねぇ
そして堪能してホテルへ移動したのです~~
一日目からハイテンション
沖縄のホテルはどんなの
夕食は~~どんなのかなぁ
胸膨らませて行きましたぁ

続く




みかん家出動~!!

2010年03月04日 | 北九州・山口
天気まずまず~
ずっと雨が多かった福岡
みかんも、私たちもウズウズ~~
今日は、単独でたろはなさんへ



いつも凄いにぎやかだけど、今日はまったりでしたぁ~
なんと
いつも一緒に遊んでもらっている姫ママさんからメールが
「今たろはなおる~~?」
えっ
エスパー
姫パパさんが、みかん号が停まっているのみたらしい
きゃぁ~~
単独行動していても、場所把握されちゃって困っちゃう~(笑)



めっちゃ美味しい、たろはな丼~~
他も美味しいんだけど、ココに来るとついつい頼んじゃう



みかんの視線が熱い
あの・・・
食べずらいですよぉ
マミーだから、まぁいっか・・・



ハナちゃんの視線も熱い~~
お手攻撃、可愛すぎです
なんと
本日火曜日なのにぃ~
整体の先生がたろはな出張に来てくれてたの~
私も診てもらいました
凄いほぐれたよぉ~~
めっちゃ軽い~~
先生ありがとうございましたぁ



たろはなランチした後は~
みかんの大好きな海へ
ボランティアの方々が、清掃活動してくれてまして
めっちゃ綺麗でした~~~
ありがとうございます



みかんのテンションも上がる~~
大暴走
ヨーダ垂らしながら、走る②~~



ドリフトも完璧
今日も絶好調でした



スカートがめくれても、へっちゃら
あの・・・
恥じらいを持ってほしいでち
ちょっと疲れてきたので・・・
動画に挑戦しました
みかんのスピードについていけない為(笑)





フレームアウトしてしまう~~
動画は難しい
皆はどうやって上手く撮ってるんだろう~~



海楽しかったね
海に来ても寒くなくなってきたし~
暑くなる前に沢山行こうね
みかんを喜ばせたのには訳が・・・(笑)
明日から~私は旅行に行ってきます
旦那とですが・・・
でも天気悪いんだよなぁ
楽しんできます~~