チビコギ みかん

移転完了しました♪
新ブログ(http://mikan.bulog.jp/)よろしくお願いします

ボンジュール プロヴァンス &久住 ワイナリー

2011年06月14日 | ワンコとお食事

2日目は、あいにくの雨模様
雨でも、ワンコとベビーとお食事出来る所ないかリサーチしてたのだ
そして、行った場所は



ボンジュール プロヴァンス

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5262-63

TEL 0967-67-3107

営業時間 12:00~17:00 17:00以降は予約制

定休日 水曜・第3木曜



とっても素敵な雰囲気~
癒されちゃいます



こんな素敵な所が、テラス席ワンコOKなんです
しかも、テラスには屋根が付いているので
雨でも安心



予約の電話入れた時
奥様が、無性に、ワンコは小型犬ですか
大人しいですかって聞かれたの
えっ・・・
大型犬もテラスOKだったような~って思っていたら
赤ちゃんも一緒なので、店内の席を予約して下さってたんですよ~



でも・・・
でこがいつ愚図って迷惑かけるかもしれないって思ったので
あえて、テラスに変更していただきました
奥様、心遣いありがとうございます
とても嬉しかったです



ほとんどのテーブルには、予約席の札が
人気店みたいで、沢山のお客様が来てましたよぉ
予約して行くことをおススメいたします



メニューはコース料理が、色々ありますよ



どれにしようか、悩んじゃう~



悩んだ結果
一番人気のドーヴ・プロヴァンサルを注文



テーブルクロスもオシャレ



まずは、ジャガイモの冷製スープ
またまたクリーミーで美味しかったよぉ



前菜
目でも楽しめる
お野菜が美味しかったぁ



そしてパンが絶品
おかわりも出来ますよぉ



メインのお肉
お箸でほぐれる柔らかさ
幸せ~



ヨーグルトのムースとグレープフルーツのジュレ
ほどよい甘さと酸味~
コーヒーと相性抜群



6月5日に訪れましたが
ローズヒルあまがせと違って
まだ、薔薇はツボミの段階
また、薔薇が一面に咲いていたら、とってもキレイだろうなぁ

そして・・・
ボンジュール・プロヴァンスの近くには
ワンコOKのカフェが2か所あるんです
どちらも、車で2.3分の距離に
食べる前は、絶対はしごするぞ~~って意気込んでいたんですが・・・
お腹がはちきれそうで断念

次回は、近くにある
カフェ・ギャラリー緑の小箱とのほほんcafe ボワ・ジョリに行ってみたいでち



お宿に戻る前に寄り道

久住 ワイナリー

住所 大分県竹田市久住町久住3990-1

電話番号 0974-76-1002

営業時間 10:00~18:00、10:00~17:00(12~3月)

定休日 無休(レストランは木・金曜休)

久住花公園の前にあります



テラス席ワンコOKという噂を聞いたので
お兄さんに質問したの
そしたら、また感じが良くて~
お腹一杯だったので、食事しなかったんですが
快く案内してくれたんです
テラスは、ワンコOKでした
そして、極めつけが



レストラン内の個室がワンコOKルームに
今作り途中なので
リードフックはないですが
今後付けるそうですよ
1部屋しかないので、予約おススメです
でも、これからの時期はテラスのが気持ちいと思いますよ~ってお兄さん言ってました
あと、ブドウ畑も散歩して良いそうです



ピザ窯あるんです~~
なので、焼きたてピザが食べれます



アイスもありましたよぉ
アルコールの入った、ワインアイスもありました
私は、ブドウのアイスめっちゃ惹かれたけど・・・
夜の食事の事考えて、食べるの諦めたぁ
今度は絶対食べてみるぞ~



マミーはちゃっかり、おススメワインをゲット
優しい店員さんばかりだったので、今度はご飯もしてみたいなぁ~~


久住 小笠原 夕食 2011年6月4日

2011年06月13日 | ワンコ宿 久住 小笠原

いつも楽しみな、久住小笠原さんの夕食~



今回はどんな食事が出てくるのかなぁ
ワクワク
この日の、お品書きは



なんと、名前が入るようになってました
お品書きも、一回り小さくなってましたよぉ
料理長の名前も書いてあるぅ
鹿田さん、大好きです



前菜

どれもこれも美味しい~~
幸せの瞬間ってこういう事を言うのね



みかんがこの日、めちゃ②お利口さんだったの
でこが居るから
あまり、欲しがりもせず・・・
カフェマットの上で座ってたのよぉ
ビックリ



ドキドキしたのは・・・
ママでございます
いつ、愚図りだすかヒヤヒヤ
途中で、抱っこの催促
こんな豪華な食事を、片手で、抱っこし・・・
もう片方で食べるって
なんて優雅なんでしょ
大変だった~~



冷製スープ
またまた美味しいスープでしたよぉ
どうやったらこういう味が出せるんだろう



大好きな海老ちゃん
しかも、パイ包み~~
小笠原さん、4回目の宿泊だけど、食事が被らないのがスゴイ
本当美味しかったぁ~~



グラニテ
サッパリとお口直し



豊後牛のフィレ肉のグリル~~
ミディアムで
私が、片手で食べていたので
気を遣っていただきまして~~
カットしてくれました
おかげで、お箸で食べれましたよぉ
ありがとうございます



鯛そぼろ茶漬け
これもまた絶品で
さっきまで、お腹いっぱい~~
食べれるかなぁって言っていたマミー
ペロっと食べちゃいました



デザートは
アイスクリームとチョコムース



チョコムースの中には、ベリーのソースが
甘酸っぱくて美味しかったですぅ
本当満足
ここは、期待を裏切らないわぁ~~



みかんも、テンション上がって
でこと遊んだし
ランで走ったし~
お疲れモード
ゆっくり休んで、次の日も遊ぶぞ~~




そして次の日
朝食は、二人揃って和食にしました



朝から盛り沢山
美味しいお味噌汁にほっこり
豆腐がまた、モチモチで美味しかったぁ
新食感でしたよ



朝から美味しい食事を食べて、何処に行く
楽しい2日目のスタートでち





大好き♪ 久住 小笠原

2011年06月10日 | ワンコ宿 久住 小笠原

今回利用したお宿は~
みかん家大好きのお宿

    久住 小笠原    



大好きなお部屋、はるりんどうが取れず・・・
今回は、われもこうでした



そして
なんと、久住小笠原さんから
出産祝いと言う事で、ブルーベリージャム頂いちゃいました
ありがとうございます~~
もう・・・
お気持ちだけで凄い嬉しいのに
でこと一緒に、ココに来れて良かったぁ



でこも、このお部屋気にいったみたい
入った途端、キャッキャ喜んだの
って・・・
初めての旅行が、久住小笠原って・・・
贅沢すぎじゃないの



なんと小笠原さん
ルームサービスが出来てました
これなら、連泊した時、どこにも行かず
お部屋でまったり~出来ますね
むしろ、まったりしたいお宿ですもの~~



そんな事考えていても・・・
ゆっくり出来そうもない、みかん家
二人で仲良く遊んでます
みかん・・・
オチリ突き出しすぎw



でこ~~
みかんが狙ってるぞ
大丈夫



案の定
みかんにオモチャ取られちゃいました
意地悪みかん、オモチャ独り占め



まだ②元気なうちに~
ランへGo②
芝生がめっちゃキレイでしたよぉ
当初から比べると、大分生え揃ってきてます~~



なんと
あんまり走らないみかんが
テンション上がって~~
走ったぁ~~~~
嬉しい~~



海じゃないのに、走るって
みかんでは奇跡に近い
もぉ嬉しそうに走るみかんが見れて幸せ



お揃いのジャージ着て、2ショット撮ろうと思ったら・・・
でこ・・・
初めての芝生に夢中
一生懸命草むしりw



みかんも痺れが切れちゃった
汗かいた後は、もちろん温泉~~



きゃぁ~~
でこのヌード見ちゃいましたねぇ
このムチムチボディ見たわね~~



初温泉、堪能したでこ
ニコニコちゃんでした



家と違って、泳げるもんねぇ
今回は、悩殺ショット満載でしょ
マミーもお婆ちゃんになった自覚なのか・・・
今回は、お庭でみかんと裸族暴走しなかった


Cafe巡り 風のもり&森の時間

2011年06月09日 | ワンコとお食事

薔薇を見たあとは
ランチを求めに~~
車を走らせるぅ



自然食レストラン 風のもり


住所 869-2402 阿蘇郡南小国町満願寺手形野

TEL 0967-42-1553

営業時間 10:00~17:00

店休日 火曜日

駐車場 10台

席数 18席



我が家、今回のランチ凄い悩んだ
ワンコOKの所探すのも大変だけど
それプラス、赤ちゃんOKも探さなければいけなかったから
電話予約したんですが
またまた奥様が、素敵なお方で
うちにもワンコがいるので、遠慮なさらずにって言って下さいました
また赤ちゃんも快く受け入れて下さいましたよ



ワンコは、テラス席です~
2席しかないので、予約がおススメ



テラスからは、田園風景が見渡せます
隣は、ブルーベリー畑もありますよ



素敵な空間で、時間忘れちゃいそう~~



我が家は、風のもりランチ注文しました
デザート付けたかったけど
他のカフェでお茶したかったので、諦めた~~



枝豆の冷製スープ
クリーミーで美味しかったぁ



風の森ランチプレート
少しずつ、色んなもの食べれるって
女心くすぐられますよね~



お肉は一切使ってません
しかも、ほとんどの野菜は、自家製
めっちゃ美味しかったぁ
大豆のコロッケ、めっちゃクリーミーで最高でしたよ
あと、ゴマの自家製ドレッシング
美味しすぎでした



美味しいと思ったら
食べログ受賞してたよ~~
そして、またお米が美味しいの
マミーが、尽かさずお米売ってますかって聞いたぐらいだもん
あいにく、売り切れでしたが・・・
また10月ごろ予約開始するそうです
ちなみに、お米も自家製ですよ~~



コーヒーを飲んでゆっくり過ごし
幸せのひととき



テラスは、心地良い風が吹いて気持ち良かったぁ



もうちょっと居たかったけど~~
せっかくここまで来たのなら
もう一軒w
車を走らせました
着いたところは、野いばらの実
(野いばらの実も、テラス席ワンコOK)
しかし、定休日は火曜日なのに・・・
閉まってた
(行った日は土曜日)

あとで知ったんですが
野いばらの実は、予約のみの受付だそうです
ご注意を

なので・・・
もう一か所リサーチしていた所に移動



cafe 森の時間

住所 熊本県阿蘇郡南小国町大字赤馬場2344  

TEL 0967-42-0036

定休日 4月~11月末日 水・木 定休
    冬季 12月~3月末日 土・日のみ営業



この雰囲気
素敵過ぎる~~~



ペットOKって堂々と書いてあるって安心できますよね~
しかし
テラスの雰囲気が素敵だから
ペット連れていないお客様も、みんなテラス希望w



店内もテーブルあるんですけどね~~
なので我が家、テラス席空くまで、待ちました
他のお客様も待ってましたよ~

予約は受け付けていません
来た順番に受付致します
ですから、30分は待つ覚悟を
だけど、待つだけの価値はありますよ



森の中に居る見たいでしょ~~
もう素敵過ぎる空間



オーナーさんも、以前ゴールデンを飼っていたので、ワンコ好きな方なの
みかんも可愛がられました
そんな中・・・



でこは、ベープで遊ぶw
蚊取り線香は、各テーブル設置してありますよ
赤ちゃんの血って美味しいんだろうね
でこだけ刺されるので、何処でもベープは必需品



マミーはシフォンケーキ
これが、またフワフワで
甘さ控えめなのが、また良い~~~



私は、ワッフル
バナナがこんなに乗るとは思わなかった~~
バナナとナッツとチョコとアイスのハーモニー
美味しくない訳、ないじゃないのぉ~~~



カプチーノ飲んで、またまた幸せ
素敵なカフェを見つけて大満足のみかん家でした
さぁ~~
今度は、お宿に向けて出発でち 





女4人旅 出発でち~♪

2011年06月08日 | 熊本・宮崎

待ちに待っていた、この日
でこが、生まれて旅行ずっと、おあずけだったみかん家
でこも7カ月になったので~~
思い切って出かけてきました
6月4日から、3泊4日の旅~



みかんもウキウキ
私達が、用意しているから
前日からソワソワ
落ち着かないの~~
前日から、玄関で行くの待ってる、可愛い奴w



でこを連れて、初めての旅行
楽しみもあるけど~~
不安もいっぱい
不安をよそに・・・
この子は



車に乗って、ものの30秒で、夢の中~~
さっきのソワソワは、何処に行ったw
そして、着いた先は



ローズヒルあまがせ

住所 
〒877-0111 大分県日田市天瀬町五馬市2384番地3

電話番号 
0973-57-8187(ローズガーデン内)

営業時間 9時~17時

休園日 毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
 (火曜日に祝日開園の場合は翌日)

入園料 大人(高校生以上)300円、子ども(小・中学生)100円



ワンコは、カートor抱っこで入場出来ます
姫ママさん~~~
貰ったリボン、でこの地味なカートに付けましたよぉ~
少しは可愛くなったかしら
みかんのカートは、可愛いのに、でこのカートは・・・って言われてたからねぇw



う~~ん
ちょっと見ごろ過ぎてたぁ
あと1・2週間前だと、もっと素敵だっただろうなぁ



綺麗な薔薇を探すのに必死



お外の薔薇のが、比較的キレイでしたぁ~



大きな薔薇のアーチが圧巻
公園もあるので、ワンコの散歩に最適~~
朝10時前に着いたんですが
ぞくぞくと子供連れが来てましたよ~
みんなローズヒルの中に入らず、外で遊んでましたw



お揃いの制服で、2ショット
みかん~~
前向いて~~~



みかん、めっちゃ可愛い
(親ばかですみません)
なのに・・
今度は、でこが・・・
みかんが横に居るから、カメラもう見ません~~
いつ二人のベストショット撮れるかしら~~



でこは、不満そうですが・・・w
次の目的地に向かって出発です~~

当分の間、旅行ブログ続きそうです
しばらくの間、お付き合いお願い致します




7カ月

2011年06月03日 | 子供の成長記録

6月2日
でこの7カ月記念日
みかんと背比べの日~~
でこの成長はいかに



おぉ~~~
なんと
でこがみかんを抜きました



こんなに成長しているんだもん
日に日に重く感じる訳だよね
肩が悲鳴をあげてます
体もつかしら・・・
6カ月の時と比べると



大きくなってる~~
言葉のバリエーションも増えてきました
でこが、活動し始めるとウルサイw



少しの支えで、たっちも出来るように
身長も計りやすくなったよぉ

身長69センチ
体重9,1キロ

洋服とオムツが1キロくらいあるもんね~w



おすわりも、ますます上手になったので
みかんが走り回る姿を
近くで見れるようになりましたぁ



しかし・・・
みかんが走り回るのが、楽しくてしょうがない、でこ
体力がない、みかんw
すぐ休憩にはいるので、でこがイライラ~~



みかんを呼び叫ぶ~~
でこは、自分の思い通りにならないと
ギャーギャー叫ぶようになった・・・
叩くし・・・
ひねるし・・・
みかん家に生まれてきたのに~~
何故
かよわくならないのw



シェリーママさんに頂いたオモチャ
みかんの物になる前に~~
でこが遊んでます
凄く気にいってますよぉ
ありがとうございます



僕も子守してるのにゃん

2011年06月01日 | 猫ちゃんズ

我が家には
みかんの他に子守してくれる頼もしい子がいるの



アキお兄ちゃん
この日のでこは、みかんじゃなくてアキの気分~~
バシバシ叩いてますw



この悪い顔w
ひどすぎる~~



みかんも心配して駆け寄る
しかし、アキの身代わりになろうとはしない
アキも逃げようとはせず
そのまま、でこの隣をキープ



叩かれても、引っぱられても
爪を出す事もせず
ネコパンチもしない
本当優しいお兄ちゃん

とある日



籠の中に入ってくつろいでいる、アキを標的に選んだでこ
あっ
雨が続いて、スタイ全て洗濯中の為
ガーゼかけてます
撮った後気付き・・・
写真撮るなら綺麗なハンカチかけておくべきだった
恥ずかしいわぁ~



怪獣でこに甘えるアキ
怖いもの知らずか・・・
それともMなのか・・・



両手でこねくり回されてますw
何故か目線は・・・
アキではなく壁w
でも、手は休む事なく~~
こねこねw



男って不憫ね~~ってつくづく思った瞬間なのでした

そして~~またとある日w
私は、朝5時頃みかんと散歩行くんだけど
散歩から帰ってきたら



二人仲良く寝てました
微妙な距離だけどね~~
アキ・・・
長すぎる
巨大すぎる~~
でこが小さく見えないw



幸せな朝の一こまでちた




フォトアルバム
【 オートアルバムモニター 10名様募集 】6/1は写真の日!思い出を形に残そう