今年のGWは晴マークがいっぱい並んでいる九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日4月28日(日)はマスツーリングに行って来ました(〃^∇^)
GW期間中は何処へ行っても渋滞が発生しているので・・・
マスツーリングよりもソロで走った方が絶対に走りやすいので
隊長が計画する時から「GW期間中は外しましょうかぁ」って言っていたのですが
参加メンバーの休みの都合もあって昨日開催となりました(〃^∇^)
結論から話しますと、今年の連休は曜日の関係で前期3日、後期4日と完全に分裂している事もあり
ちょっとした渋滞は有ったけど想像してた大渋滞にハマることなく走る事が出来ました。
※ルートもマイナールートだった事も理由のひとつです。
いつものコンビニに午前7時集合です(〃^∇^)
参加者は私を含めて9台で、うちアメリカンは1台
この方はアメリカンとは違う走りをされるので私的にはロードタイプと考えてOK!
なので・・・
今回は職場チームよりもクルージング速度はちょっと高めで走れそうな予感ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
今回の目的地(?)は熊本県の天草地方(?)です。
いつもの様に私が先頭で皆を引張って長崎道の佐賀大和ICまで先導し
九州道の北熊本ICでの合流を約束して
ここで高速道路組と一般道路組の2班に分かれます(〃^∇^)
私は一般道路組の先頭で九州道のみやま柳川ICを目指す事に・・・
理由は
佐賀大和IC~松橋ICの料金は2600円
みやま柳川~松橋ICの料金は1600円
お金の無い私は高速道路は極力使わない走りを目指しています( ̄▽ |||)アハハ
それにカウルの無いCBでは高速道路が楽しい道で無くなった事も理由のひとつです・・・
一般道路組は私とRGVγの2台
高速道路に乗っかる前に【道の駅みやま】で軽く休憩です。
私はカフェイン、ガンマ君はニコチンの補給をやってました(〃^∇^)
北熊本SA到着は一般道路組が早く着くという大どんでん返し発生!!
おかげでゆっくりと遅めの朝食を食べる事が出来ました。
[ミニ牛丼350円]
ミニって書いてたけど、多過ぎず少なすぎず丁度イイ量でしたヾヾ(*^▽^*)〃〃
一般道路組より約25分遅れで高速組到着・・・
話を聞くと長崎道に入って2台ほど間違って逆方向に行っちゃったみたいで1区間の往復35キロ余計に走ったと・・・
気になる走行料金は事情を説明して無料で折り返して来たそうです(〃^∇^)
その分を差引いても到着時間はあまり変わらなかったのかもしれません、走行時間は平均速度よりも距離の長短の差が大きいって事を再認識した瞬間です。
空気の壁と闘いから開放され松橋ICからは
国道266号⇒国道324号で鬼池港を目指す事に(〃^∇^)
若者班(?)です。
速そうなバイク達・・・・
途中、国道266号沿いの【道の駅有明】で昼御飯を補給しました。
国道沿いには【日本一のタコの町】だとか【タコ街道】だとかの看板がずらりと並んでて・・
完全に広告に洗脳されていたらしく気が付いたときには蛸飯うどんセットをの食券を手にしていました(^_^;)
御飯の味付けがちょっと甘目だったけど・・・とても美味しく頂きました。
次に来た時もコレを食べちゃうかもしれません。
ゆっくり御飯を食べた後は天草下島の最北端鬼池港を目指し走りだします。
海沿いのとても綺麗な走りやすい道を数十分・・・
GW2日目でフェリーに乗れるかがちょっと心配だったけど
車はガラガラで余裕で乗れちゃいました。
フェリーの車両甲板のポケット部分ではなく
車両の場所に固定もせずに乗せました・・・
今回の参加車両です(〃^∇^)
前列奥から
CB1100:言わずと知れた俺号
KZ1300:言わずと知れた水冷6発
ゼファー750:フルチューンで凄く速いバイクみたい
2列目奥から
RGVγ250:初期型
GPZ900R:けっこう弄ってあるみたい。
ZX10(?):エンジンはZZR(D)だそうです。
3列目奥から
DS-11:コーナリング速いガリガリマシン(?)
ZZR1400:ノーマルでもめっちゃ速いマシンだよね(?)
Z1000J:今回はローソンカラー(?)の丸タンク仕様で参加です。
鬼池港から30分で島原半島へ上陸ヾヾ(*^▽^*)〃〃
いつもの事だけど
フェリーから出る瞬間はワクワク感が抑えられません(〃^∇^)
あまりにも順調にフェリーに乗れて時間的に余裕が出来たので
島原半島の、口之津港から先のルートは島原半島を縦断する事に変更しました。
この季節、新緑のワインディングが最高の雲仙を気持ち良く楽しみました。
仁多循環道路はバイクでいっぱいです。
でも迷惑な爆音HD軍団見かけませんでした・・・
やっぱタイトコーナーは苦手みたいですね(〃^∇^)
島原半島を縦断した後は
諫早湾堤防道路から多良岳レインボーロード、オレンジ海道を経由して無事帰宅しました。
今回のツーリングは明確な目的(地)も無く
午前中は「フェリーに乗れるかなぁ~」と考えながら
午後は「明るいうちに帰れるかなぁ~」と考えながら
ただただ走っていただけのツーリングとなりました( ̄▽ |||)アハハ
たまにはこんな走るだけのツーリングも楽しいのかな・・・・
もちろん帰宅後はバイクを置いて
居酒屋に集合して記憶が無くなるまでの第2章(?)を楽しみました。
気が付いたら布団の上でした・・・
本日の走行距離:410㎞
本日の燃費:最終給油をやっていないので不明(たぶん20㎞/リットル前後だと思われる)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日4月28日(日)はマスツーリングに行って来ました(〃^∇^)
GW期間中は何処へ行っても渋滞が発生しているので・・・
マスツーリングよりもソロで走った方が絶対に走りやすいので
隊長が計画する時から「GW期間中は外しましょうかぁ」って言っていたのですが
参加メンバーの休みの都合もあって昨日開催となりました(〃^∇^)
結論から話しますと、今年の連休は曜日の関係で前期3日、後期4日と完全に分裂している事もあり
ちょっとした渋滞は有ったけど想像してた大渋滞にハマることなく走る事が出来ました。
※ルートもマイナールートだった事も理由のひとつです。
いつものコンビニに午前7時集合です(〃^∇^)
参加者は私を含めて9台で、うちアメリカンは1台
この方はアメリカンとは違う走りをされるので私的にはロードタイプと考えてOK!
なので・・・
今回は職場チームよりもクルージング速度はちょっと高めで走れそうな予感ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
今回の目的地(?)は熊本県の天草地方(?)です。
いつもの様に私が先頭で皆を引張って長崎道の佐賀大和ICまで先導し
九州道の北熊本ICでの合流を約束して
ここで高速道路組と一般道路組の2班に分かれます(〃^∇^)
私は一般道路組の先頭で九州道のみやま柳川ICを目指す事に・・・
理由は
佐賀大和IC~松橋ICの料金は2600円
みやま柳川~松橋ICの料金は1600円
お金の無い私は高速道路は極力使わない走りを目指しています( ̄▽ |||)アハハ
それにカウルの無いCBでは高速道路が楽しい道で無くなった事も理由のひとつです・・・
一般道路組は私とRGVγの2台
高速道路に乗っかる前に【道の駅みやま】で軽く休憩です。
私はカフェイン、ガンマ君はニコチンの補給をやってました(〃^∇^)
北熊本SA到着は一般道路組が早く着くという大どんでん返し発生!!
おかげでゆっくりと遅めの朝食を食べる事が出来ました。
[ミニ牛丼350円]
ミニって書いてたけど、多過ぎず少なすぎず丁度イイ量でしたヾヾ(*^▽^*)〃〃
一般道路組より約25分遅れで高速組到着・・・
話を聞くと長崎道に入って2台ほど間違って逆方向に行っちゃったみたいで1区間の往復35キロ余計に走ったと・・・
気になる走行料金は事情を説明して無料で折り返して来たそうです(〃^∇^)
その分を差引いても到着時間はあまり変わらなかったのかもしれません、走行時間は平均速度よりも距離の長短の差が大きいって事を再認識した瞬間です。
空気の壁と闘いから開放され松橋ICからは
国道266号⇒国道324号で鬼池港を目指す事に(〃^∇^)
若者班(?)です。
速そうなバイク達・・・・
途中、国道266号沿いの【道の駅有明】で昼御飯を補給しました。
国道沿いには【日本一のタコの町】だとか【タコ街道】だとかの看板がずらりと並んでて・・
完全に広告に洗脳されていたらしく気が付いたときには蛸飯うどんセットをの食券を手にしていました(^_^;)
御飯の味付けがちょっと甘目だったけど・・・とても美味しく頂きました。
次に来た時もコレを食べちゃうかもしれません。
ゆっくり御飯を食べた後は天草下島の最北端鬼池港を目指し走りだします。
海沿いのとても綺麗な走りやすい道を数十分・・・
GW2日目でフェリーに乗れるかがちょっと心配だったけど
車はガラガラで余裕で乗れちゃいました。
フェリーの車両甲板のポケット部分ではなく
車両の場所に固定もせずに乗せました・・・
今回の参加車両です(〃^∇^)
前列奥から
CB1100:言わずと知れた俺号
KZ1300:言わずと知れた水冷6発
ゼファー750:フルチューンで凄く速いバイクみたい
2列目奥から
RGVγ250:初期型
GPZ900R:けっこう弄ってあるみたい。
ZX10(?):エンジンはZZR(D)だそうです。
3列目奥から
DS-11:コーナリング速いガリガリマシン(?)
ZZR1400:ノーマルでもめっちゃ速いマシンだよね(?)
Z1000J:今回はローソンカラー(?)の丸タンク仕様で参加です。
鬼池港から30分で島原半島へ上陸ヾヾ(*^▽^*)〃〃
いつもの事だけど
フェリーから出る瞬間はワクワク感が抑えられません(〃^∇^)
あまりにも順調にフェリーに乗れて時間的に余裕が出来たので
島原半島の、口之津港から先のルートは島原半島を縦断する事に変更しました。
この季節、新緑のワインディングが最高の雲仙を気持ち良く楽しみました。
仁多循環道路はバイクでいっぱいです。
でも迷惑な爆音HD軍団見かけませんでした・・・
やっぱタイトコーナーは苦手みたいですね(〃^∇^)
島原半島を縦断した後は
諫早湾堤防道路から多良岳レインボーロード、オレンジ海道を経由して無事帰宅しました。
今回のツーリングは明確な目的(地)も無く
午前中は「フェリーに乗れるかなぁ~」と考えながら
午後は「明るいうちに帰れるかなぁ~」と考えながら
ただただ走っていただけのツーリングとなりました( ̄▽ |||)アハハ
たまにはこんな走るだけのツーリングも楽しいのかな・・・・
もちろん帰宅後はバイクを置いて
居酒屋に集合して記憶が無くなるまでの第2章(?)を楽しみました。
気が付いたら布団の上でした・・・
本日の走行距離:410㎞
本日の燃費:最終給油をやっていないので不明(たぶん20㎞/リットル前後だと思われる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます