雨が降りそうで振らないし
毎日暑いし・・・・
夏が嫌いになりそうな九州島北部沿岸地方です(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
鹿児島方面ツーリングの2日目は7時前にベッドから這い出してホテルのバイキングで朝食を捕ってから始まりました。
みんなで朝食を食べながら・・・今日のルートの相談です(〃^∇^)
※当初の計画では霧島神宮にお参りに行く事だけは決めてました。
せっかくの鹿児島なので城山へ寄って桜島でも眺めようかとも思っていたけど
色々考えず桜島へ渡ろうという事になりました。
午前8時に出発!!!
のはずが、1台がエンジン始動せず(^_^;)
無線機のスイッッチを入れたままだったそうでバッテリー上がりです。
みんなで押しがけしようかとしたら参加の1台がブースターケーブル持参でヾヾ(*^▽^*)〃〃
一発始動となりました。
早速フェリー乗り場へ
櫻島フェリーは有料道路感覚で乗れるファリーで切符の購入なんて手間はいらず
係員の誘導でそのまま車両甲板へ案内されます(〃^∇^)
桜島へ到着後、係員の誘導で上陸します。
港の出口に有料道路みたいな料金所があって此処で運賃を支払うシステムになっていました。
※バイクでこのファリーを使いのは今回が2回目でしたが昔(もう20年程昔かな)は切符を買ったような記憶が残ってます。
楽しみの桜島も前日の開聞岳と同じで山頂は雲で覆われていました(^_^;)
何度経験してもファリーの扉が開く瞬間は気分が高鳴ってしまいますヾヾ(*^▽^*)〃〃
桜島の溶岩道路は快適に走れましたが・・・
路面に火山灰がのっているのかコーナーでは若干の違和感があります。
もちろんいつも以上に慎重な速度で優しい運転を心掛けてのライディングとなりました。
途中[道の駅垂水]で休憩とお土産の購入を済ませて
みんなで集合写真をパチリ!!
今回の参加車両9台と参加者8名です。
※私はシャッター当番となっています(〃^∇^)
道の駅垂水から先の錦江湾沿いの道路は昨夜降ったと思われる灰が凄くて
対向車が灰を巻上げながら走りすぎていきます(^_^;)
眼は痛くなるし・・・
バイクは埃(灰?)で真っ白に・・・
桜島と一緒に生活をされてある方々の苦労を痛感させていただきました。
今回の参加車両にはレーシングキャブレター(CR・FCR・TMR等)を装着した車両はいませんでしたけど
こんな状態だと・・・レーシングキャブ装着のファンネル仕様でエアクリ(フィルター)未装着車だと致命的なんじゃないかなぁなんて考えながらの走行となりました。
錦江湾沿いを国道220号から国道10号へ
隼人町から国道223号で霧島神宮を目指します(〃^∇^)
天孫降臨の地
霧島神宮で「交通安全無事故無検挙、家内安全その他諸々」今考えられる全てのお願いを済ませましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
※神社だと漢字やハングルの国からの観光客の方々がいなくて静かで良いなぁって思っちゃいました( ̄▽ |||)アハハ
鹿児島ツー最後の食事は
[道の駅霧島]で黒豚トンカツ定食などを堪能しました(〃^∇^)
味の方は・・・・・・
まっ聞かないで下さい( ̄▽ |||)アハハ
霧島の後はえびの高原経由でえびの市へ
その後は構想道路でと思ったんだけど・・・時間もまだ少し余裕があったので高速道路には乗らず国道221号線と使って人吉市へ向かいました。
高速道路が整備されてからもう何年も通っていない国道221号線のループ橋を走ってみました。
夏休みの日曜日だというのに交通量はほとんど無くて・・・貸切状態でとても気持ちよく走れましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
人吉ICから九州道に乗って午後7時前に無事帰宅となりました(〃^∇^)
あまりの暑さに途中2箇所のSAでアイスクリームで人間を冷却しながらの走りとなりました。
今回の走行距離:846㎞
今回の燃費:20.9㎞/リットル
2日ともドピーカンって天気じゃなくずっと空模様を観察しながらの走りにはなったけど、出発前に心配していた大雨には逢わず無事に2日間走りきれました。
きっと神様が私を見捨てなかったんでしょうね(〃^∇^)
毎日暑いし・・・・
夏が嫌いになりそうな九州島北部沿岸地方です(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
鹿児島方面ツーリングの2日目は7時前にベッドから這い出してホテルのバイキングで朝食を捕ってから始まりました。
みんなで朝食を食べながら・・・今日のルートの相談です(〃^∇^)
※当初の計画では霧島神宮にお参りに行く事だけは決めてました。
せっかくの鹿児島なので城山へ寄って桜島でも眺めようかとも思っていたけど
色々考えず桜島へ渡ろうという事になりました。
午前8時に出発!!!
のはずが、1台がエンジン始動せず(^_^;)
無線機のスイッッチを入れたままだったそうでバッテリー上がりです。
みんなで押しがけしようかとしたら参加の1台がブースターケーブル持参でヾヾ(*^▽^*)〃〃
一発始動となりました。
早速フェリー乗り場へ
櫻島フェリーは有料道路感覚で乗れるファリーで切符の購入なんて手間はいらず
係員の誘導でそのまま車両甲板へ案内されます(〃^∇^)
桜島へ到着後、係員の誘導で上陸します。
港の出口に有料道路みたいな料金所があって此処で運賃を支払うシステムになっていました。
※バイクでこのファリーを使いのは今回が2回目でしたが昔(もう20年程昔かな)は切符を買ったような記憶が残ってます。
楽しみの桜島も前日の開聞岳と同じで山頂は雲で覆われていました(^_^;)
何度経験してもファリーの扉が開く瞬間は気分が高鳴ってしまいますヾヾ(*^▽^*)〃〃
桜島の溶岩道路は快適に走れましたが・・・
路面に火山灰がのっているのかコーナーでは若干の違和感があります。
もちろんいつも以上に慎重な速度で優しい運転を心掛けてのライディングとなりました。
途中[道の駅垂水]で休憩とお土産の購入を済ませて
みんなで集合写真をパチリ!!
今回の参加車両9台と参加者8名です。
※私はシャッター当番となっています(〃^∇^)
道の駅垂水から先の錦江湾沿いの道路は昨夜降ったと思われる灰が凄くて
対向車が灰を巻上げながら走りすぎていきます(^_^;)
眼は痛くなるし・・・
バイクは埃(灰?)で真っ白に・・・
桜島と一緒に生活をされてある方々の苦労を痛感させていただきました。
今回の参加車両にはレーシングキャブレター(CR・FCR・TMR等)を装着した車両はいませんでしたけど
こんな状態だと・・・レーシングキャブ装着のファンネル仕様でエアクリ(フィルター)未装着車だと致命的なんじゃないかなぁなんて考えながらの走行となりました。
錦江湾沿いを国道220号から国道10号へ
隼人町から国道223号で霧島神宮を目指します(〃^∇^)
天孫降臨の地
霧島神宮で「交通安全無事故無検挙、家内安全その他諸々」今考えられる全てのお願いを済ませましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
※神社だと
鹿児島ツー最後の食事は
[道の駅霧島]で黒豚トンカツ定食などを堪能しました(〃^∇^)
味の方は・・・・・・
まっ聞かないで下さい( ̄▽ |||)アハハ
霧島の後はえびの高原経由でえびの市へ
その後は構想道路でと思ったんだけど・・・時間もまだ少し余裕があったので高速道路には乗らず国道221号線と使って人吉市へ向かいました。
高速道路が整備されてからもう何年も通っていない国道221号線のループ橋を走ってみました。
夏休みの日曜日だというのに交通量はほとんど無くて・・・貸切状態でとても気持ちよく走れましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
人吉ICから九州道に乗って午後7時前に無事帰宅となりました(〃^∇^)
あまりの暑さに途中2箇所のSAでアイスクリームで人間を冷却しながらの走りとなりました。
今回の走行距離:846㎞
今回の燃費:20.9㎞/リットル
2日ともドピーカンって天気じゃなくずっと空模様を観察しながらの走りにはなったけど、出発前に心配していた大雨には逢わず無事に2日間走りきれました。
きっと神様が私を見捨てなかったんでしょうね(〃^∇^)
???????おい、妙だぞ!
( ̄▽ |||)アハハ
メット被っていない時は
みなキャップを被っているんだよなぁ・・・・・