MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

ステッカーチューン

2008年09月15日 | VTR250のお話
先週末から天気は雨ばっかりです。

VTR250はもCD90も晴れ専用マシンとなっている関係上この天気ではどうしようもありません。
Fフェンダーの形状や磨きにくいエンジン構造を考えるとVTR250の場合は雨どころか濡れた路面でも走りたくないというところです。
CD90の場合は車体の古さと自己流の配線をしている事もあって雨中のライディングは電気系統のトラブルが怖いといったところです。

バイクに乗れないと
バイクを弄りたくなります。

今回はちょっとばかりチューン(?)をやってみました
チューンと言っても
ステッカチューンです・・・・(^_^;)



スイングアームに貼ってみたんだけど・・・
オイルメイカーのステッカーをここに貼っても良いものか考えた挙句結局ここに貼ってしまいました。
ワコーズのステッカーもブルーにピンクラインのもあるのですがあまり派手じゃない方にしてみましたがVTR250のクランクケースの中にはちゃんとワコーズの4CTが入っているのでこの行為そのものは【ステッカーチューン】とは言わないのかもしれませんねっヾヾ(*^▽^*)〃〃

反対側には超ベタですがアール・ケーエキセルのステッカーをと思っているのですが・・・・これこそステッカーチューンなのかと思ったけど。
調べてみたらアール・ケーエキセルって本田技研もお得意先みたいなのでノーマルチェーンの製造元はここなのかもしれませんから・・・チューンにはならないのかなぁ~ヾヾ(*^▽^*)〃〃

こんな事を考えてたら脳裏の片隅に記憶が甦ってきました。
原付免許取立ての頃・・何も解らずただカッコいいと思ってDLとBSのやNGKとチャンピオンのステッカーを並べて貼ったりしてたっけっヾヾ(*^▽^*)〃〃
今考えたら凄いことやってたなぁ~とか思いだして一人赤面です。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコとマフラー | トップ | これも・・・ステッカーチュ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Kei)
2008-09-16 02:28:07
ブログに書き込み、ありがとうございます。

勝手ながら、こちらのブログをリンクさせていただいたのですが、良かったでしょうか?

これからも同じVTR乗りとして楽しく行きましょう。
よろしくお願いします。
返信する
kei様 (mikan)
2008-09-16 18:41:30
OK!ですよヾヾ(*^▽^*)〃〃
今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

VTR250のお話」カテゴリの最新記事