VTR250のオドメーターが2万6千キロを超え前回のオイル交換から3千キロとなりましたのでオイル交換を行いました。
今回はオイルフィルター(エレメント)も一緒に交換しました。
※オイルやオイルフィルター交換の目安はライダーによって様々だと思いますが、私の場合はオイルは3千キロ、フィルターはオイル交換2回に1度と決めています。ただし1年に数百キロしか乗らないC50、CD90は3千キロも待てないので気が向いた時に適当に交換しています(^_^;)
もちろんオイルはちょっと高めですがバイク屋さんお勧めの【ワコーズTR(トリプルアール)10W-40】を使用しています。
このオイル、1リットル缶で2,730円(税込み)もするんだよねっ。
バイク屋さんで交換してもらうと工賃、税込みで5,000円でやってくれます。通常の交換時(1.9リットル)もフィルター交換時(2.1リットル)も同額ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
前回のフィルター交換時には何にも考えていなかったのですが・・・・・
世界のホンダの凄さを発見してしまいました(〃^∇^)
今回使用したオイルフィルターの外装箱です。
VTR250のオイルフィルターは昔ながらの内蔵式が採用されてありますが・・・・この箱に書いてある適合車種を見てビックリです。
本当の意味で昔ながらの仕様です(〃^∇^)
家に帰って詳しく調べてみたのですがこの箱に書いてあるCBX400Fよりも古いホークシリーズも同じフィルターみたいです。
二輪車の世界って凄まじいスピードで変わって行ってますが、変わらないものだってあるんだなとちょっと感心してしまいました。
※それだけVT系のエンジンって古いんだよね(^_^;)
今回はオイルフィルター(エレメント)も一緒に交換しました。
※オイルやオイルフィルター交換の目安はライダーによって様々だと思いますが、私の場合はオイルは3千キロ、フィルターはオイル交換2回に1度と決めています。ただし1年に数百キロしか乗らないC50、CD90は3千キロも待てないので気が向いた時に適当に交換しています(^_^;)
もちろんオイルはちょっと高めですがバイク屋さんお勧めの【ワコーズTR(トリプルアール)10W-40】を使用しています。
このオイル、1リットル缶で2,730円(税込み)もするんだよねっ。
バイク屋さんで交換してもらうと工賃、税込みで5,000円でやってくれます。通常の交換時(1.9リットル)もフィルター交換時(2.1リットル)も同額ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
前回のフィルター交換時には何にも考えていなかったのですが・・・・・
世界のホンダの凄さを発見してしまいました(〃^∇^)
今回使用したオイルフィルターの外装箱です。
VTR250のオイルフィルターは昔ながらの内蔵式が採用されてありますが・・・・この箱に書いてある適合車種を見てビックリです。
本当の意味で昔ながらの仕様です(〃^∇^)
家に帰って詳しく調べてみたのですがこの箱に書いてあるCBX400Fよりも古いホークシリーズも同じフィルターみたいです。
二輪車の世界って凄まじいスピードで変わって行ってますが、変わらないものだってあるんだなとちょっと感心してしまいました。
※それだけVT系のエンジンって古いんだよね(^_^;)
この前ツインリンクもてぎで、大体は見たことあるのですが、
CBX400Fの87年だと、自分はまだ3歳です(笑)
歴史ですね~そしてVT系のエンジンは、
歴史が有るのですね。
私はすでに高校を卒業していました(^_^;)