なんだか真冬に逆戻りしてしまった九州島北部沿岸地方です。
ちなみに現在の外気温は2℃を下回ってます(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日は公私共に夕方から何の予定も無く、仕事を終って速攻で帰宅してガレージからCBを引張り出してみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
納車以来、悪天候と残業で、ただのオブジェ状態となってました。
夕方になると一段と気温が下がってコンディションは最悪ですが軽く暖機をして走ってみました。
※グリップヒーターが装着されていないなら心が折れてしまうところですね。

走行距離は[4350㎞]
この前まで関東で走っていた機体です(〃^∇^)
※自賠責保険照明書があるので前オーナーの名前も住所も確認出来ます。

近所のコンビニまで走ってきました。
軽く走った感覚ですが・・・流石にホンダのバイクです。
初めての大型車なんだけどなんの躊躇も無く走り出せました。
※身長も足の長さも筋力も無いおっさんなので立ちゴケが怖くて・・・発進時のエンストゴケ、握りゴケに気をつけての初乗りとなりました。
低速トルクでゆっくりとどっしりとした走りを30分ほど楽しんで帰宅しました。
感触としてCB400SBやVTRに比べるとゆっくりとしたスピードでも楽しんで乗れるような気がします。
ライディングフォームがゆったりとしているのもその要因なのかもしれません(〃^∇^)
私のはタイプ2で低く短いハンドルが装着されているのですが・・・それでもCB400SBよりはアップライトでどっしりとしたライディングフォームになります。
※身長が無いのでハンドルの高さが丁度良くなるのかもしれません(^_^;)
まだまだ
これからゆっくりと車体に慣れてくると色々と見えてくるのかもしれません

立ちゴケの怖い私には強い味方のエンジンガードが装着されていました。
エンジンガードの見た目があまり好きでないのですが・・・・・
CBにきっちりと慣れるまではガードは装着したまま乗ろうかと思っています。
何時になるか解らないけど、その後はスライダーに交換予定です(〃^∇^)
次の休みは・・・
天気が安定すれば初陣の予定ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
ちなみに現在の外気温は2℃を下回ってます(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日は公私共に夕方から何の予定も無く、仕事を終って速攻で帰宅してガレージからCBを引張り出してみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
納車以来、悪天候と残業で、ただのオブジェ状態となってました。
夕方になると一段と気温が下がってコンディションは最悪ですが軽く暖機をして走ってみました。
※グリップヒーターが装着されていないなら心が折れてしまうところですね。

走行距離は[4350㎞]
この前まで関東で走っていた機体です(〃^∇^)
※自賠責保険照明書があるので前オーナーの名前も住所も確認出来ます。

近所のコンビニまで走ってきました。
軽く走った感覚ですが・・・流石にホンダのバイクです。
初めての大型車なんだけどなんの躊躇も無く走り出せました。
※身長も足の長さも筋力も無いおっさんなので立ちゴケが怖くて・・・発進時のエンストゴケ、握りゴケに気をつけての初乗りとなりました。
低速トルクでゆっくりとどっしりとした走りを30分ほど楽しんで帰宅しました。
感触としてCB400SBやVTRに比べるとゆっくりとしたスピードでも楽しんで乗れるような気がします。
ライディングフォームがゆったりとしているのもその要因なのかもしれません(〃^∇^)
私のはタイプ2で低く短いハンドルが装着されているのですが・・・それでもCB400SBよりはアップライトでどっしりとしたライディングフォームになります。
※身長が無いのでハンドルの高さが丁度良くなるのかもしれません(^_^;)
まだまだ
これからゆっくりと車体に慣れてくると色々と見えてくるのかもしれません

立ちゴケの怖い私には強い味方のエンジンガードが装着されていました。
エンジンガードの見た目があまり好きでないのですが・・・・・
CBにきっちりと慣れるまではガードは装着したまま乗ろうかと思っています。
何時になるか解らないけど、その後はスライダーに交換予定です(〃^∇^)
次の休みは・・・
天気が安定すれば初陣の予定ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
やはりType2でちょうど良いですか( ..)φメモメモ
初陣レポート楽しみに待ってます(^。^)y-.。o○
役に立てるように頑張ってみますね(〃^∇^)
私も早く愛車が欲しいです。。。
色々と我慢して・・・
小銭を貯めて(^_^;)
嫌な仕事もやって(^_^;)
CBに辿り着いちゃいましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
Keiさんも頑張って愛車を我が物にしてください。