今週末の九州島北部沿岸地方は二日続けて晴マークだったのに
朝、目が覚めると雨(^_^;)でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
午前中は野暮用があるし
午後からはCBのメンテナンスを予定していたので、ベルに雨でも問題無いんだけど
やっぱり休日は晴れていた方が好きですよね(〃^∇^)
野暮用は頑張って午後1時過ぎに終了ヾヾ(*^▽^*)〃〃
帰宅後
早速、昼ごはんも食べず」にCB400SBを保管している倉庫へ
今日の予定は以下の通り。
①チェーンメンテ
※掃除+ルブ補給
②洗車
※勿論水を使わずにフクピカで吹上げるだけです
③先日購入したケミカル剤(ワコーズ バリアスコート)処理
まずはCBを倉庫から出して、倉庫内の掃き掃除から・・・・やるつもりだったのに(^_^;)
昼前に雨は上がって
路面も乾いてきてて・・・
つい
エンジンを始動したら・・・
やっぱり我慢できなくなっちゃいました( ̄▽ |||)アハハ
そんな訳で
午後1時30分過ぎから3時ほど近場を軽く走って来ました。
いつもの通りなんの宛も無く
走り出してはみたものの・・・・
行先も無く
お腹も空いていたので、ちゃんぽんか皿うどんでも補給しに平戸まで走ろうかと思ったのですが
長袖Tシャツに革ジャン1枚では予想以上に北風が冷たくて精神的に平戸までもたない気がして・・・・
東松浦半島(佐賀県)一周コースにしちゃいました。
ただしこのコースだと大きな問題が1つ・・・
そうです。
昼ごはんを食べる場所が・・・非常に少なくなります(^_^;)
私の場合、バイクで半島や島を回るときは時計回りを基本としています
理由は・・時計回りだと道路の左側を走らなければならない日本の場合だと常に海の側を走っていられますからね。
左回りで回ると
途中、左手に玄海原子力発電所が見えてきます。
この丸いドーム状の建屋は、3号機・4号機ですねっ。
現在が運転されていませんが・・・これが動き出すのは何時になるんでしょうねっ。
コレが動くのか動かないのかでココ玄海町の財政は大きく変わるんでしょうねっ。
この辺りで時計の針は午後2時30分を回っていたけど・・
空腹も限界を過ぎてもうどうでも良いような感じになっていました(〃^∇^)
玄海原発横を通過してしばらく走ると・・・
左手に名護屋城址が現れます(〃^∇^)
有名処は佐賀県立名護屋城博物館なのでしょうが、博物館に入館するような余裕は無いのですが城址にちょっとだけ寄ってみました。
城址の場合は【跡】じゃなく【址】のような気がするのですが・・・
本当のところはどうなんでしょうか???
誰か知っている方いませんか。
名古屋城址はまだまだ本格的に観光地化されておらず
大きな駐車場も整備されていないばかりか二の丸や本丸址までバイクで行けちゃいますヾヾ(*^▽^*)〃〃
※観光客もほとんどいませんでした・・・
本丸址には歌碑が建っています。
名護屋城を後に次に目指したのは【呼子】
烏賊と朝一で有名な港町ですねヾヾ(*^▽^*)〃〃
さぁ~
ここまで何か食べようかと思ったんだけど・・・
どこを見ても【烏賊生造り】の看板だらけ(^_^;)
美味いのは判っていますが・・
値段もアレだし・・
一人で食っても・・だし・・
アルコールも無しじゃ・・
( ̄▽ |||)アハハ
干されているのはガンセキイカ(スルメイカ)です。
作業されているおばちゃんに聞くとヤリイカが獲れないらしく今はガンセキばっかりみたいです。
ビールのつまみにはコレでも悪い事は無いけどやっぱりヤリイカの方が美味しいよね(〃^∇^)
お腹を空かせて昔のフェリー乗り場横の物産館を覗いてみたらヾヾ(*^▽^*)〃〃
お寿司のバイキングがありましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
1貫:70円
空腹も通り越していたので、一応5貫だけ購入しました。
左からヒラメ・イカ・ヒラス(ヒラマサ)・アジ・アジです。
美味かったです。
ただ、全てサビ抜きだったのが残念でした。
※ワサビは別添えでした。
軽くお腹を抑えた後は
春の風と潮風を楽しみながらゆっくりと帰路につきました。
※春の交通安全運動期間中ですしね(〃^∇^)
本日の走行距離:約85㎞
本日の燃費:無給油のため不明です
ちなみに明日は仕事です(T_T)
朝、目が覚めると雨(^_^;)でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
午前中は野暮用があるし
午後からはCBのメンテナンスを予定していたので、ベルに雨でも問題無いんだけど
やっぱり休日は晴れていた方が好きですよね(〃^∇^)
野暮用は頑張って午後1時過ぎに終了ヾヾ(*^▽^*)〃〃
帰宅後
早速、昼ごはんも食べず」にCB400SBを保管している倉庫へ
今日の予定は以下の通り。
①チェーンメンテ
※掃除+ルブ補給
②洗車
※勿論水を使わずにフクピカで吹上げるだけです
③先日購入したケミカル剤(ワコーズ バリアスコート)処理
まずはCBを倉庫から出して、倉庫内の掃き掃除から・・・・やるつもりだったのに(^_^;)
昼前に雨は上がって
路面も乾いてきてて・・・
つい
エンジンを始動したら・・・
やっぱり我慢できなくなっちゃいました( ̄▽ |||)アハハ
そんな訳で
午後1時30分過ぎから3時ほど近場を軽く走って来ました。
いつもの通りなんの宛も無く
走り出してはみたものの・・・・
行先も無く
お腹も空いていたので、ちゃんぽんか皿うどんでも補給しに平戸まで走ろうかと思ったのですが
長袖Tシャツに革ジャン1枚では予想以上に北風が冷たくて精神的に平戸までもたない気がして・・・・
東松浦半島(佐賀県)一周コースにしちゃいました。
ただしこのコースだと大きな問題が1つ・・・
そうです。
昼ごはんを食べる場所が・・・非常に少なくなります(^_^;)
私の場合、バイクで半島や島を回るときは時計回りを基本としています
理由は・・時計回りだと道路の左側を走らなければならない日本の場合だと常に海の側を走っていられますからね。
左回りで回ると
途中、左手に玄海原子力発電所が見えてきます。
この丸いドーム状の建屋は、3号機・4号機ですねっ。
現在が運転されていませんが・・・これが動き出すのは何時になるんでしょうねっ。
コレが動くのか動かないのかでココ玄海町の財政は大きく変わるんでしょうねっ。
この辺りで時計の針は午後2時30分を回っていたけど・・
空腹も限界を過ぎてもうどうでも良いような感じになっていました(〃^∇^)
玄海原発横を通過してしばらく走ると・・・
左手に名護屋城址が現れます(〃^∇^)
有名処は佐賀県立名護屋城博物館なのでしょうが、博物館に入館するような余裕は無いのですが城址にちょっとだけ寄ってみました。
城址の場合は【跡】じゃなく【址】のような気がするのですが・・・
本当のところはどうなんでしょうか???
誰か知っている方いませんか。
名古屋城址はまだまだ本格的に観光地化されておらず
大きな駐車場も整備されていないばかりか二の丸や本丸址までバイクで行けちゃいますヾヾ(*^▽^*)〃〃
※観光客もほとんどいませんでした・・・
本丸址には歌碑が建っています。
名護屋城を後に次に目指したのは【呼子】
烏賊と朝一で有名な港町ですねヾヾ(*^▽^*)〃〃
さぁ~
ここまで何か食べようかと思ったんだけど・・・
どこを見ても【烏賊生造り】の看板だらけ(^_^;)
美味いのは判っていますが・・
値段もアレだし・・
一人で食っても・・だし・・
アルコールも無しじゃ・・
( ̄▽ |||)アハハ
干されているのはガンセキイカ(スルメイカ)です。
作業されているおばちゃんに聞くとヤリイカが獲れないらしく今はガンセキばっかりみたいです。
ビールのつまみにはコレでも悪い事は無いけどやっぱりヤリイカの方が美味しいよね(〃^∇^)
お腹を空かせて昔のフェリー乗り場横の物産館を覗いてみたらヾヾ(*^▽^*)〃〃
お寿司のバイキングがありましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
1貫:70円
空腹も通り越していたので、一応5貫だけ購入しました。
左からヒラメ・イカ・ヒラス(ヒラマサ)・アジ・アジです。
美味かったです。
ただ、全てサビ抜きだったのが残念でした。
※ワサビは別添えでした。
軽くお腹を抑えた後は
春の風と潮風を楽しみながらゆっくりと帰路につきました。
※春の交通安全運動期間中ですしね(〃^∇^)
本日の走行距離:約85㎞
本日の燃費:無給油のため不明です
ちなみに明日は仕事です(T_T)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます