MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

CB1100 鯵フライの怪

2019年06月02日 | ツーリングのお話
水不足の様相になって来た九州島北部沿岸地方です(^_^;)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



土日は晴天が良いんだけどねぇ~
九州島北部沿岸地方は冬場からの降水量が少なくて・・・
梅雨入り前のこの時期になってピンチです(^_^;)

そんな6月1日(土曜日)は昼過ぎから昼ご飯ツーリングに出掛けました。
午前中は休日当番で職場に出て・・
帰宅後CB1100のエンジンを始動させたのは午後0時30分前になっていました。
空腹に耐える自信も無いので・・・行き先は近場で済ませる事にします。

と言っても近所じゃつまらないので・・・
2時間以内で検索です!!!
検索と言ってもネットでじゃなく私の脳内での検索です。
まぁ大した情報は入っていないので行き先はいつもの場所になっちゃいます( ̄▽ |||)アハハ

いつも通りに西九州自動車道路を西へ!!!
目的地は長崎県の平戸島
土曜日なので「一ふじ食堂」で皿うどんかなぁ~
この食堂は日曜日は休みなので土曜日に平戸へ行く機会が多くなります。



頑張って休憩無しで走って
午後2時前に平戸島へ到着しましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
私の胃袋はガス欠寸前・・・
早速一ふじへGO!!

アレレレ・・・



土曜日は営業中のはずなのに((+_+))
暖簾は仕舞われて
入口にはカーテンが
そして・・・
「6月2日 用事の為休みます」
と書かれた貼紙が( ̄▽ |||)アハハ
完全にガス欠状態になりそうです・・・

平戸市内で別の食堂を探そうかとも思ったけど空腹を抑えて
最近「鯵フライ」で売出し中(?)の松浦市まで戻ってみる事にしました。




「鯵フライ定食」をリーズナブルな価格で食べられる道の駅へ到着!!!

早速!!!
と思ったら・・・
レジに
「御食事処終了しました」
と書かれた貼紙が( ̄▽ |||)アハハ
併せて
「店内で購入された弁当は食堂内へ持込みできます」
のお知らせがあります。
すでに胃袋も心もガス欠寸前なので
今日はお弁当で我慢します(^_^;)




チョイスしたお弁当は
ブリ丼:400円
鯵フライ:150円
です。






なかなかのリーズナブルプライスヾヾ(*^▽^*)〃〃
コレはコレで良しとしときます。

心も胃袋も満タンにした後は来た道を帰ります!!!
で・・・
何時だったか嫁が買ってきてた
とても美味しかったパン屋さんに寄ってみました。




近年流行の福岡県糸島地方
これで商売が成り立つんだろうかと心配してしまうくらい小さなパン屋さんでした。




たったコレだけの陳列でオーナーと思われる方はとても綺麗な方でした(〃^∇^)
嫁さんへの貢物を手に入れて・・




いつものパーキングで缶コーヒーを補給して・・
帰路へ!!!


ただいまぁ~!!!
アレレ・・・
家の中になんだか良い匂がしています。



晩ご飯は「鯵フライ定食」でした。
チャンチャン・・・・



本日の走行距離:約190km
本日の燃費:22.1km/リットル







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AX-1 純正品と社外品 | トップ | AX-1 指差し確認が大切です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリングのお話」カテゴリの最新記事