急に寒くなった九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コロナで春から自粛していたロングツーリング(笑)だけど・・
この度解禁する事にしましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
モチロン「うつさず・うつらず」を心に決めての解禁です。
こんな事を勝手に考えながら・・・紅葉を眺めに行きました。
10月28日(火曜日)
無職になったら曜日を気にせず天気だけを心配して出掛けられるってとても幸せな事です。
でも・・無職って自由は有ってもお金が無いので行動制限は厳しいモノが有りますけどねぇ(^_^;)
本当なら午前6時30分ころには出発しないとダメなんだけど・・寒いよねぇ~
完全冬装備で計画よりもだいぶ遅めの午前7時30分にやっと出発出来ました。
もちろんグリップヒーターのスイッチもONです。

山を越えて・・・
出発が遅れた分は高速道路を使って取り返す事にしたのですが平日はETC割引が適用されないので遠くまでは乗る事が出来ず(笑)
大分自動車道の朝倉ICで降りてここからは一般道で東へ向かいました。
本来なら日田市から信号の無い広域農道でバビューンと行きたいところなんだけど豪雨の影響で通行止めが続いていて(^_^;)国道210号で東へ進みました。

玖珠町でまずはお土産(貢物)を購入です。
「かいぞくかりんとう」
美味しいよねぇ~!!
九重町から四季彩ロードを使って山へ!!

写真じゃ分からないけど遠くの山々は紅葉していますヾヾ(*^▽^*)〃〃

うーんまだちょっと早かったかなぁ・・・
飯田高原から長者原へ!!




綺麗に紅葉していますヾヾ(*^▽^*)〃〃
平日だからか道路も駐車場もそんなに混んで無くて長者原でゆっくりとする事ができました。
長者原からは牧ノ戸峠を超えて八丁原方面へ!!







山の上って最高ですね!!



ススキの大地を眺めてたらいつの間にか13時を過ぎていました。
楽しい時間ってあっと言う間に過ぎていくんだよねぇ(^_^;)
帰りは一般道を予定しているし明るいうちに帰宅して愛犬の散歩をしなくちゃならないのでここらで山を下りる事にします。
玖珠町のお食事処金太郎でちょっと遅めの昼ご飯です。


とり天定食(5個):850円
美味いしコスパ最高ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
ライダーにはコーヒーサービスなのですが・・
今回はお菓子まで頂きまして、コーヒーもレギュラーサイズで・・
本当ににありがとうございましたm(__)m
下道で帰るとソコソコの時間が掛かるので・・
引かれる髪があれば良いのだけど、マスターとの話に後ろ髪を引かれながらも帰宅の途に就きました

玖珠町から家まで何キロ有るんだろう???
広域農道や県道や国道を駆使して最短距離を使い休憩無しで走り日没前に無事帰宅出来ました。

もちろん愛犬の散歩にも間に合いましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
本日の走行距離:約350Km
本日の燃費:約21Km/リットル
さぁ~
次はいつ乗れるかなぁ・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
コロナで春から自粛していたロングツーリング(笑)だけど・・
この度解禁する事にしましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
モチロン「うつさず・うつらず」を心に決めての解禁です。
こんな事を勝手に考えながら・・・紅葉を眺めに行きました。
10月28日(火曜日)
無職になったら曜日を気にせず天気だけを心配して出掛けられるってとても幸せな事です。
でも・・無職って自由は有ってもお金が無いので行動制限は厳しいモノが有りますけどねぇ(^_^;)
本当なら午前6時30分ころには出発しないとダメなんだけど・・寒いよねぇ~
完全冬装備で計画よりもだいぶ遅めの午前7時30分にやっと出発出来ました。
もちろんグリップヒーターのスイッチもONです。

山を越えて・・・
出発が遅れた分は高速道路を使って取り返す事にしたのですが平日はETC割引が適用されないので遠くまでは乗る事が出来ず(笑)
大分自動車道の朝倉ICで降りてここからは一般道で東へ向かいました。
本来なら日田市から信号の無い広域農道でバビューンと行きたいところなんだけど豪雨の影響で通行止めが続いていて(^_^;)国道210号で東へ進みました。

玖珠町でまずはお土産(貢物)を購入です。
「かいぞくかりんとう」
美味しいよねぇ~!!
九重町から四季彩ロードを使って山へ!!

写真じゃ分からないけど遠くの山々は紅葉していますヾヾ(*^▽^*)〃〃

うーんまだちょっと早かったかなぁ・・・
飯田高原から長者原へ!!




綺麗に紅葉していますヾヾ(*^▽^*)〃〃
平日だからか道路も駐車場もそんなに混んで無くて長者原でゆっくりとする事ができました。
長者原からは牧ノ戸峠を超えて八丁原方面へ!!







山の上って最高ですね!!



ススキの大地を眺めてたらいつの間にか13時を過ぎていました。
楽しい時間ってあっと言う間に過ぎていくんだよねぇ(^_^;)
帰りは一般道を予定しているし明るいうちに帰宅して愛犬の散歩をしなくちゃならないのでここらで山を下りる事にします。
玖珠町のお食事処金太郎でちょっと遅めの昼ご飯です。


とり天定食(5個):850円
美味いしコスパ最高ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
ライダーにはコーヒーサービスなのですが・・
今回はお菓子まで頂きまして、コーヒーもレギュラーサイズで・・
本当ににありがとうございましたm(__)m
下道で帰るとソコソコの時間が掛かるので・・
引かれる髪があれば良いのだけど、マスターとの話に後ろ髪を引かれながらも帰宅の途に就きました

玖珠町から家まで何キロ有るんだろう???
広域農道や県道や国道を駆使して最短距離を使い休憩無しで走り日没前に無事帰宅出来ました。

もちろん愛犬の散歩にも間に合いましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
本日の走行距離:約350Km
本日の燃費:約21Km/リットル
さぁ~
次はいつ乗れるかなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます