MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

m(__)m

2012年05月28日 | あくび
今日も夏日の九州島北部沿岸地方です(〃^∇^)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




昨日の続きです(〃^∇^)








 
久々に時間が取れた日曜日は
新型のHONDA‐NC700Sに乗っちゃいましたヾヾ(*^▽^*)〃〃

大型二輪免許証を手に入れて約二ヶ月・・
ついに公道デビューを迎えました(〃^∇^)















誤解を与えちまった様ですが・・・
もちろん購入した訳じゃありません。
( ̄▽ |||)アハハ













昨日は南海部品福岡店までお買物に行ったのですが
福岡店はいつの間にか閉店しちゃってました(^_^;)
不景気な世の中で撤退しちゃったのかなぁ!!!
※帰宅後NETで調べてみたら、店舗契約切れの為と書いてありましたがどうだか解りません。


九州島北部沿岸地方の方は御存知の通り
南海部品福岡店のお隣が「ホンダドリーム福岡店」です。
駐車場に停めてあったNC700S&Xに目がいっちゃって
つい寄ってしまいました(〃^∇^)

「試乗できますかぁ~???」



てな事で試乗してみました(〃^∇^)


以下簡単インプレです。

エンジン音は270度クランクの並列2気筒はV型のような不等間隔の排気音です。
※これは乗ってみるとV型というよりもまるで単気筒のような感覚さえ感じてしまいました。

まず跨ってみてビックリ!!!
身長が無く足も極端に短いのが原因なのですが、足が着きません( ̄▽ |||)アハハ
両足の爪先がやっとで、跨って右足を地面について、左足でからサイドスタンドを蹴上げるのに立ちゴケしないようにドキドキしちゃいました(^_^;)
車重が軽いためか重量バランスが良いのか跨っていても重さを感じないのでドキドキ感で済みましたが・・・もう少し重いと跨った時点で試乗終了となっちゃいます。
やっとこさ(?)でサイドスタンドを上げて、ギアを一速に入れ発進しました!!!
走り出すと停まっていた時よりももっと軽く感じます。
まるで250㏄みたい。VTRを思い出すような軽さです。
前述の通り加速の感覚は単気筒かV型みたいな波動とトルク感、加速感です。

気持ちよくアクセルを開けてさぁ~と思った瞬間に・・アレッ???
レブリミッターにぶち当たっちゃいました(^_^;)
ま・さ・か・・・
これからと思った矢先にリミッターです。


試乗のコースが市街地ということもあってコーナーの特性なんてのは全然解りませんが交差点を曲がった感じではソコソコ曲がってくれそうな感じです。
※CB400SB(NC39)に比べたらちょっと立ちが強い感じでした。
エンジン特性や乗り味、ちょっと安っぽい車体構成からすると・・街乗り用なら最高なのかなっ(?)
燃費も良さそうだしね(〃^∇^)


で・・・

「買いますか????」って聞かれたら

「僕的には無いです」と答えますm(__)m

バイクは単に移動するだけの乗り物じゃ無いと思っている僕にコイツはありえません。
遅くは無いんだけど・・・なぁ
※市街地で頑張って回して(回らないけど)みました。


愛機CB400SB(NC39)が何倍も魅力的ですヾヾ(*^▽^*)〃〃





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





本当はCB1100の試乗車が有ればなぁ~と思ってドリームに寄った僕でしたが
運悪く別の店舗に移された後でした(〃^∇^)
ホンダ最後(?)の空冷4発に乗ってみたい。





















コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (〃^∇^) | トップ | パリ麺 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(〃^∇^) (mikan)
2012-06-02 18:11:10
さいばば様
最近は速さだけでは無いとも思ってきましたよ(〃^∇^)
気持ち良さが一番ですね。

まみやん様
本当に移転するのでしょうか???
移転するなら契約切れ前に準備すると思うのですが・・・(^_^;)

返信する
Unknown (まみやん)
2012-05-31 18:05:04
乗り換えたのかと思いましたよ♪
南海のハガキでは一応閉店ではなく移転先が決まり次第、ご連絡しますとは書いてありましたが…
返信する
Unknown (さいばば)
2012-05-30 22:21:05
 やられましたw  おまけに写真が室見川だったとは、とんと気づきませんでした^^;

mikanさんにNC-Sはないだろうと思ってはみたものの、、、ひょっとして 悟りの境地開眼か?とw   

 乗りやすさは当然大事ですが、[単車]には やっぱり キラリ!っと光るモノ大切ですよね^^/
返信する
(〃^∇^) (mikan)
2012-05-30 00:12:12
NC-Sは非常に乗りやすいバイクでしたが
面白さに掛けてました。
今のところCBが一番です(〃^∇^)
返信する
Unknown (senna)
2012-05-29 14:41:22
202沿いの小田部のドリームですね(^^b
CBはやっぱりいいバイクなんで手放せないですよねぇ。。。
返信する

コメントを投稿

あくび」カテゴリの最新記事